Menu
 > レビュワー
 > SAKURA さんの口コミ一覧。4ページ目
SAKURAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 296
性別
自己紹介 好きなジャンル / ホラー(洋画に限る) サスペンス
苦手なジャンル / ラブストーリー
好きな俳優 / ジャック・ニコルソン

学生時代によく映画をレンタルして見ていた。
ここ2、3年映画を見る機会が減っていたが、最近になって映画熱が再発してきた。
基本レンタルで借りてくるのは洋画。邦画は知人に勧められたりと、特に理由がない限りあまり見ない。

作品数200時点 平均点6.095点

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  千と千尋の神隠し
作画がとても凝っていて、細かいところまで楽しめる映画でした。たまにテレビなんかでやるとわかると、ついつい見てしまうような映画です。
[地上波(邦画)] 6点(2007-02-24 14:46:15)
62.  セーラー服と機関銃
すげえオカルト映画だー!!原作を読んだ直後に見たのですが、原作のいい部分がまったく反映されてないどころか、ストーリー代わりまくりだし、カメラのアングルも何であんなに遠くの方から写してるんだろうと思ったり、かなり雑に作られた映画でした。これは薬師丸裕子が好きじゃないと見れない映画ですね。原作が好きな自分としてはとても残念でした。
[DVD(邦画)] 0点(2007-02-24 14:39:16)
63.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
あとから(自称エヴァの全てを理解している)友人に説明をしてもらい、やっと意味が少しだけわかりました。はっきりいって、説明がなさ過ぎて意味わかりません。ただ、何かすごいことが起こってるんだな~ってことはわかります。集中してみると頭が痛くなったり、意味なく憂鬱になったり、おかしくなります。まあ、それだけの影響がアニメで出せるんだから、このアニメはある意味すごいんじゃないかと思ったりします。まあ、でもやっぱり、監督の自己満足っていう感じは否めないですね。
[DVD(邦画)] 6点(2007-02-24 13:08:48)
64.  地獄甲子園
原作(漫画)がスキだから、ネタとしてならまだ見れる!まあ、漫画のほうがアレだから、これでもぜんぜん許せる範囲だけど。決して低くないこの2点!
[DVD(字幕)] 2点(2007-02-21 00:34:24)
65.  ゴジラVSメカゴジラ
たまに主人公の行動、言動にイラっとなることはありましたが、vsラドンも、vsメカゴジラも迫力があって素直に楽しめました。
[DVD(邦画)] 7点(2007-02-20 23:33:31)
66.  ゴジラ(1984)
スーパーエックスっていう、その場の思いつきでつけたような名前、そのネーミングセンスにぞっこんでした(笑)なぜこんなことを書いたのかというと、本編がつまらないからです。ゴジラとか最初ぜんぜん出てこないし、見てて途中で飽きます。
[ビデオ(邦画)] 3点(2007-02-20 23:29:57)
67.  ゴジラ(1954)
一言、この作品はその他のゴジラシリーズで出てくるゴジラとは違います。目線が下を向いてます。今でいう、ただ建物を破壊するのではありません。人を見ているのです。このためか、めちゃくちゃゴジラが怖く見えました。でも一番印象に残ったのは、タワーに残るリポーターでした。ゴジラが迫ってくるのをまじめにリポートして、最後に塔が壊されるときも「それではみなさん、さようなら」で締めくくります。この人すげえと思うのと同時に笑えました。ちょっとは逃げる姿勢をとってほしいものです(笑)
[DVD(邦画)] 8点(2007-02-20 23:22:30)
68.  ゲド戦記
意味不明です。この映画を見た人は、たぶん映画を全部見終わった直後でも、この映画のストーリーを説明することはできないと思います。映画の中でも全然説明がなく、さっぱり理解できないまま話が進み、そして、終わります。取り残されます。----まあ、皆取り残されてるっぽいからいいっか!こわいもの見たさで見るんだったら、皆で見たほうがいいですよ!
[映画館(邦画)] 0点(2007-02-20 23:03:05)(良:1票)
69.  ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱 《ネタバレ》 
カロリーヌちゃんが死んでしまうところで思わず号泣しました。この映画マジで泣ける(笑)
[ビデオ(邦画)] 9点(2007-02-20 22:54:04)
70.  紅の豚
「飛べない豚はただの豚さ」・・・やべえ!!かっこいい!!顔豚のくせになんか渋くて、すごく応援したくなります。
[地上波(邦画)] 8点(2007-02-20 16:22:25)
71.  キングコング対ゴジラ
戦闘シーンは笑えます。そして、登場人物がものすごく浅はかな考えだけで物事を進めようとするので、なんだかその部分も笑えます。そんな感じなので、まとめると、シリアスな場面にも突っ込みを入れたくなるようなそんな映画です。
[DVD(邦画)] 7点(2007-02-20 16:05:47)
72.  キル・ビル Vol.1(日本版)
武器とコスチュームが日本好きなタランティーノを象徴しています。なんといっても、栗山千秋や、ルーシー・リューがものすごくマッチした役柄なので、安心して(?)みていられます。二部構成の前半部分ですが、コレだけでも、とても楽しめます。
[DVD(字幕)] 8点(2007-02-20 15:58:31)
73.  ガンバとカワウソの冒険
だいぶ前に見たのですが、仲間が容赦なく死んでいきます。絶対に仲間は死なないようなアニメに対して、少し刺激が強いような、またはショッキングな感じだったと思います。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-02-20 15:28:58)
74.  COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉
テレビシリーズを見終わってからこの映画を見ました。主題がシリアスなのはわかるのですが、ちょっとユーモアがなさすぎるのでは?という気がしました。最初から最後までシリアスにしちゃうと、見ててちょっと疲れますよね。ですが、作画は相変わらず凝ってます。
[DVD(邦画)] 7点(2007-02-20 15:21:22)
75.  おもひでぽろぽろ
ストーリーはとてもいいんですよ。でも、主人公が笑ったときに出る口元のシワが歳相応のものでないことがとても気になります。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-02-20 15:17:54)
76.  男たちの大和 YAMATO
想像を越えて、戦闘シーンが過激に描かれていたので満足です。戦闘が終わってから、親友の母親に会いに行ったときの母親の対応と、その翌日の会話が忘れられません。
[映画館(邦画)] 7点(2007-02-20 15:13:23)
77.  突入せよ!「あさま山荘」事件
稀に見る無難さです。良いところを言えといわれても、特になかったし、それじゃあ悪いところは、といわれても、特になし。点数でいうと4だと低いし、6だと高い。だから5点を謙譲します。  ぶっちゃけて言いますと、某局のプ○ジェクトXで取り扱ってた方が面白かった。
[DVD(邦画)] 5点(2007-02-19 23:07:14)
78.  最終兵器彼女 《ネタバレ》 
原作見て感動した人は絶対に見ないほうがいいと思います。まず、ちせの性格が変わってます。それと、この映画はシュウちゃんやテツ先輩に爽やかさがないことに泣けます。気がかりなのはアケミです。病院で一人死ぬんだったら、無理に殺すこともなかっただろうに。ホントかわいそうです。アツシも忘れさられてるし・・・なんか文句タラタラです。
[DVD(邦画)] 1点(2007-02-19 22:57:05)
79.  あたしンち
ん~長いな。やっぱ「あたしンち」はコンパクトにまとめる感じがいいことに気づきました。
[DVD(邦画)] 5点(2007-02-19 22:28:26)
80.  バトル・ロワイアル 特別編
いいんじゃないですか?たった8分の後付でしたけど、皆で一体となってバスケをしているシーン、この映画だからこそ、印象強いシーンになったと思います。
[DVD(邦画)] 9点(2007-02-19 21:56:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS