Menu
 > レビュワー
 > フラミンゴ さんの口コミ一覧。4ページ目
フラミンゴさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 373
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  告白(2010)
正直、ガッカリ。つまらなかった。見初めてから「あれ? これって中島監督だっけ? って気づいた。そう言えば『パコ』もダメだったし『嫌われ松子』もダメだった。まあ『下妻』はまあまあだったけど・・・」自分にはこの監督、合わないみたい。 前評判が異常に高かった松たか子の演技も期待した程の見せ場もないし、狂気を演じる中学生たちも今一つ。高評価はストーリー(原作)の力が大きいんじゃないかなあ? ま、原作を著しくおとしめたとは思わないけれどね。
[DVD(邦画)] 5点(2012-01-05 18:59:06)
62.  THE LAST MESSAGE 海猿 《ネタバレ》 
前作は「日本の映画もここまできたのか。ハリウッド映画をみているようだ。」と思わせてくれた・・・が、おなじことをもう一度見せられた感のある今作は、正直、つまらなかった。まあ、期待もしてなかったけどね。 ところで、あの、レガリア。沈める必要があったのかね?  直後には台風も通り過ぎて、救助も普通に行われていた訳だし、もったいないことしたんじゃないのかな。
[DVD(邦画)] 5点(2012-01-05 11:55:33)
63.  相棒 -劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜 《ネタバレ》 
前作よりはかなり面白かった。及第点ですね。 杉下があまりにカッコ良すぎるし、官房長まで敵にまわしては、左遷なり懲戒解雇なりの処遇を受けないのが不思議ではあるけれど、まあ、水戸黄門みたいなものだと思って、そこは我慢します。
[DVD(邦画)] 5点(2012-01-05 11:38:41)
64.  悪人 《ネタバレ》 
この路線はあまり見ないんだけど、ネームバリューでつい見てしまった。キャスティングが最高だね。モロ師岡、松尾スズキは抜群。あと九州弁。これ標準語でやられたら2時間ドラマレベルに落ちちゃうかも。モントリオール映画祭で評価した人達にはこの方言のニュアンスはもちろん伝わっていないんだろうね。 一見、殺人を犯した男が主役にも思えるけれど、地味に生きてきた地味な女性が一生に一度(たぶん)数日間だけ女として輝いた・・・そこを描いた作品なんだよね。彼女の側から考えれば、いい出会いだった訳だ。 よく作られた映画なんでしょう。でもやっぱり好きなジャンルではないのでこの点数で。
[DVD(邦画)] 5点(2011-11-21 07:49:09)
65.  ゴールデンスランバー(2009)
『アヒルと鴨・・』『重力ピエロ』に続いてこの原作者の映画を見るのは3本目。先の2本は雰囲気がいいし、キャストもいい。まあまあ面白くて飽きさせない。でも登場人物に共感できる部分は少なく(あるいはまったく無く)、起きる事件や設定があざとく酷くて現実味が薄い・・・なので場面によっては心を動かされる部分もあるが作品としては心に残らない。 こういう感想を持ったのだけれど、本作も同じ感想。そして加えて、あまりにもお伽噺チック。でもそれは原作のせいで、映画として昇華した技術は高いものなのだろう。それぞれの役者の良さが存分に引き出されていて、それぞれのファンには満足のいく作品になっているのではないか。
[地上波(邦画)] 5点(2011-11-09 21:41:26)
66.  孤高のメス 《ネタバレ》 
なんだろ? 特にドラマ性もなく、ノンフィクションのような描き方で淡々と描かれる。だからといって現実味があるかというとそうでもない。妙に志が高くて強い医師、どんだけりっぱな市長かわからんが年老いた爺さんに自分の肝臓を提供するから助けて欲しいと申し出る娘や親族、息子の死を受け入れられずにいたのにいきなり脳死移植を決断し実行することが天命かのように宗教のように思いこむ母親。共感できる登場人物が少ないんだなあ。ま、語り手である看護師が一番普通の人なのかな。 つまらなくはなかったです。
[地上波(邦画)] 5点(2011-10-23 15:02:00)
67.  カメレオン
予備知識がなく藤原竜也の映画なので『カイジ』や『インシテミル』みたいな作品かと思いきや全く違った。見はじめると昭和の香りがプンプンとしてくる。検索してみたら30年前に松田優作を想定して書かれたシナリオだそうな。なるほど。松田優作でこの作品なら納得できる。どうも藤原では芝居じみて今ひとつなんだよなあ。うーん・・・松田龍平ならよかったかも・・。 でも、こういう雰囲気の作品は嫌いじゃない。水川あさみもよかったし。ま、ストーリーには突っ込まずにおきます。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-10-20 12:50:25)
68.  ハートブルー
『ホットファズ』を見て知った作品。グダグダになるギリギリのラインだね。構図としては『ワイルドスピード』と同じ。この作品を意識して作ったのかもね。 確かに銃を撃つシーンには迫力がある。ま、悪くないです。
[DVD(字幕)] 5点(2011-08-25 12:15:49)
69.  タイヨウのうた 《ネタバレ》 
思っていたよりずっと良かった。大筋はわかって見ている訳だけれども、ベタベタせず媚びてこない演出が心地いい。YUIもいいね。左手が動きずらくなってから死にいたるまでが早すぎて、少し腑にオチない感じがしたが、そこをしつこく描かれるより良かったかも・・・。見て良かった。
[DVD(邦画)] 5点(2011-08-04 18:58:49)(良:1票)
70.  時をかける少女(2010)
思ってたよりずっと良かった。初めて仲里依紗がかわいいと思えた。ストーリーはまあこんなものだろうけど、キャスティングが良かったね。不満と言えば、昭和の描き方かな。『バブルへGO』のように過去の時代を見せることがメインではないから、しょうがないのかもしれないけど、だいぶおざなりな見せ方だなあ。
[DVD(邦画)] 5点(2011-07-21 19:28:26)
71.  問題のない私たち
もっと重い作品なのかと思いきや意外と楽に見られる作品で良かった。「いじめ」方があまりに古典的だけど、まあ、わかりやすく映像化すると、あんなふうになっちゃうのかなあ・・・。黒川芽以に関しては可もなく不可もなくって感じ。テレビで『怪談新耳袋』をよく見ていたので、ついそれを連想してしまう。あと、なんと言ってもエリカ様。これが映画デビュー作になるのかな? 『パッチギ』よりも前の作品なんだね。やっぱりこういう悪い感じをさせたくなる女優なんだな。 あと、前半と後半の間のPVのような水着ショットは必要なのかなあ?  ま、この映画で一番良かったのは、タイトルだね。
[DVD(邦画)] 5点(2011-07-18 06:42:36)
72.  魍魎の匣
原作未読。まったく予備知識なく見ました。不満なのは、上海を使ったというロケ。全く日本に見えない。まんま中国です。あと、ストーリーのわかりずらさ。最後の謎解きを聴いてなんとか全体像が理解できた感じ。でも、見終わってから、またこんな映画が見たい、という気持ちにさせられました。ある意味ファンタジックなつくりもの感が心地いいんだな。その中で田中麗奈だけが、普通の人として登場し作品にテンポを与えてくれている。この監督さんはあまり好きではないけれど、本作は及第点です。
[DVD(邦画)] 5点(2011-06-28 14:49:10)
73.  姑獲鳥の夏 《ネタバレ》 
原作未読。なんの予備知識もなく『魍魎の匣』を見たら、意外と心に残ったので、本作も鑑賞。どうしても『魍魎』と比べてしまう訳だが、『魍魎』ほど全体的に禍々しくもなく、登場人物のキャラも立っていないので、淡々と見終わってしまう感じ。でも悪くはない。ストーリーに関しては原作の問題かもしれないけれど、一応探偵物というか事件物の形をとっているのに、想像妊娠、多重人格、見たくない物は見えない、などという設定では、なんでもアリになってしまい、謎解きを聴いても事件解決の醍醐味が味わえない、と思った。
[DVD(邦画)] 5点(2011-06-28 14:31:12)
74.  神様のパズル
まあ三池監督だから こんなもんかな。 谷村美月 目当てで見た作品だから 特に不満もないです。 青春映画だしね。谷村の寄せて上げた胸がひたすら強調される映画。 ・・・。
[DVD(邦画)] 5点(2011-06-06 19:24:55)
75.  のんちゃんのり弁 《ネタバレ》 
良かったよ。小西真奈美さん、実質的な映画初主演。これだけ、酔っ払って、キスして、けんかして、泣いて、感情爆発する役どころを演じられるのは、役者さんにとっても本望でしょう。主演女優賞をとったのも納得できますね。ただ「絶対食べたくなる」的な宣伝で持たされてしまった料理映画のイメージとは違う内容ですね。料理以外にとりえのないヤングミセスの自立物語だものね。
[DVD(邦画)] 5点(2011-05-12 12:35:59)
76.  南極料理人
他の映画サイトで度々高評価なのを見ていたので、ハードルを上げてしまっていたのか、正直、途中であきちゃた。悪い作品ではないんだろうけど、もう少し面白く作れたんじゃないかなあ? それとキャストがあまりによく見る顔ぶれなので、皆好きな役者さんではあるんだけど、なおつまらなかったのかも・・・。とはいえ、嫌いな作品ではないので、いつかもう一度見てみたいと思います。 あと、伊勢エビのフライは食べてみたくなりました、おにぎりもね。
[DVD(邦画)] 5点(2011-05-09 19:31:55)(良:1票)
77.  ラブファイト
悪くはなかったよ。確かに主役は 大沢たかお なんだろうけど・・。 あと、北乃きいのパンツは、いただけないなあ、なんであんななんだろう?
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-05-09 14:39:19)
78.  東南角部屋二階の女
まあ大体思った通りの雰囲気で、はずれではない作品でした。でも、この作品、タイトルはこれで良かったのかなあ?
[DVD(邦画)] 5点(2011-05-09 14:11:25)
79.  のだめカンタービレ最終楽章 後編 《ネタバレ》 
前篇に比べ、おちゃらけ具合とシリアス部分・音楽シーンのバランスが良かったと思う。わりと楽しめた。ただ、ラストにはやっぱり、のだめと千秋が晴ればれとした顔でしかも聴衆の称賛を浴びながら演奏している場面が見たかったなあ。
[地上波(邦画)] 5点(2011-05-09 13:49:25)
80.  交渉人 THE MOVIE タイムリミット高度10,000mの頭脳戦
なかなか面白かった。刑事・警察ものテレビドラマの映画版では度々つらい思いをしてきたけれど、これなら許せる。ハリウッドのハイジャック映画でもこれよりつまらないものもあるよね。 とはいえ、突っ込みどころが多々あることは否めません。
[地上波(邦画)] 5点(2011-05-09 13:36:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS