Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。4ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  機動戦士ガンダムUC/episode 1 ユニコーンの日
始まりの物語としては悪くない。オーソドックスなガンダムの雰囲気も感じる。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-10-30 23:37:08)
62.  天空の城ラピュタ
同じような(?)映画の「カリオストロの城」を上回る見応えがある。 でもテーマは深くない。いや、深くするのは難しい。後期において、こういったSFではなくファンタジー色が入っていったのは必然かもしれない。
[地上波(邦画)] 7点(2017-10-01 20:40:08)
63.  自虐の詩
全く期待せずに観た...前半はまあこんなものか、と。ところが後半から終盤にかけて様相が変わってきて、泣ける映画になっている。 観て良かったと思う。意外性で加点。
[地上波(邦画)] 7点(2017-08-14 21:24:06)
64.  青天の霹靂
期待しないで観たが、オーソドックスなドラマ展開でなかなか良い。 話の筋は読みやすいが、逆にその安定感がある。柴咲コウがキレイ過ぎるのがちょっと非現実的ではあるが、それはそれで悪くない。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-04-02 00:38:20)
65.  麻雀放浪記
戦後の雰囲気を上手く表しているように感じる。 話の展開や作りも丁寧な印象を受ける。ただし、男の生きざまとかそんなことは全く思わない。感情移入しにくい映画。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-03-18 23:26:25)
66.  告白(2010)
重い映画だが、引き込まれるし話の展開もとても面白い。 松たか子の演技も素晴らしく、評価できる作品。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-03-11 14:40:57)
67.  言の葉の庭
現実には無いだろうというストーリーだが、心象風景としてはある。それをこの映像美で見せられると伝わるものがある。 観る人を選ぶのかもしれないが、自分はこの表現方法は好き。
[地上波(邦画)] 7点(2017-03-04 20:22:26)
68.  あん
重いテーマを扱っているが、作りはキレイだ。でもそれで救われる気もするし、とてもやるせない気持ちにもなる。 評価されるべき映画、という位置付けに多くの人が感じる作品。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-02-04 20:49:00)
69.  映画 ビリギャル
結果は分かっているものの感動的。 でも、冷静に考えると、受験が全てではないので人生まで言ってしまいそうなことはどうかな、とか思ったりして。まあいいか、という映画。
[地上波(邦画)] 7点(2016-12-27 22:04:41)
70.  箱入り息子の恋
星野源が「逃げ恥」のような役柄でハマっている映画。 特に凝ったところが無いが、特に前半は観ていて感動的なところが多い。自分にとって掘り出し物と言える。最後はちょっと弱い気がするがそういう作品だろうか。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-12-23 20:53:08)
71.  ワイルド・スピード/SKY MISSION
車が空を飛ぶような本当に「あり得ない」スケールが展開される、ド派手な映画。金かかってるもの観たという充実感は凄い。 ただし、前作とかとのつながりがよく分からないとストーリーや登場人物も?のまま進む。まあそういう作品と割り切るか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-09-04 09:29:07)
72.  ボクたちの交換日記
最初はどうかな〜、と思ったが、途中から引きつけられた。 面白い。伝えたかったものがちょっと消化不良気味ではあるが、それでも十分に感動的な気分にもなる。意外な映画。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-08-30 23:41:05)
73.  前橋ヴィジュアル系
掘り出し物と言える。音楽もの好きならそこそこオススメ。 分かりやすい展開とともに、安定感のある終幕。地方愛にもちょっと触れているし、観ていて楽しい。こういう映画もどんどん作って欲しい。
[地上波(邦画)] 7点(2016-06-12 17:19:37)
74.  ソナチネ(1993)
ワケが分からないような作品だが、これがまさに北野武の映画。 間のとり方や色の使い方、セリフや音楽や雰囲気、全てが独特の良さを持っている。押し殺したような感情が物語るように描かれていてなかなか上手い。 ただし、この手のものが嫌いな人には全くダメかもしれない。
[地上波(邦画)] 7点(2016-05-28 23:28:18)
75.  ラヂオの時間
まさに脚本がいいので面白い作品。 物語が変化していったり、音の使い方であったり、誰でも楽しめる映画だと思う。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-05-14 11:32:07)
76.  シコふんじゃった。
久し振りに観た。 分かりやすく典型的なスポーツもの。弱小相撲部が...という流れと個人の成長と。 こういった作品が存在し続けることは重要だと思う。そして、純粋に面白い。
[地上波(邦画)] 7点(2016-04-24 00:51:46)
77.  サマータイムマシン・ブルース
最初はつまらないが、我慢して観ていると途中から物語に入り込んでいける。 B級の香りはプンプンするが、なかなか面白い好感の持てる映画になっている。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-04-16 23:42:43)
78.  WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~
こういう映画ってあるよな〜、という感じ。 青春という雰囲気が分かりやすい。こんなに幸せな現実ばかりでは無いと思うけど、娯楽作品としては時々観たくなる展開なので加点したくなる。
[地上波(邦画)] 7点(2016-02-26 22:47:23)
79.  振り子
ベタな展開だけど、でも悲しい。 幸せは目の前にあるのに掴みきれないような、それでもそれが幸せでありたいような…結局は、原因となる自己を反省するような感情もある。 そしてそれに上手く乗せられてしまおうという、そういった映画。
[地上波(邦画)] 7点(2016-01-25 23:00:42)
80.  のだめカンタービレ最終楽章 後編
クラシックを解説されながら聴くのもなかなかいいと気がついた。 ずっと見続けていたいドラマだけど、こういった終わり方以外は難しいのかもしれないと思う最後。ある種の青春もこうやって過去になっていくんだろう。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-01-07 23:45:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS