Menu
 > レビュワー
 > ゆみっきぃ♪ さんの口コミ一覧。6ページ目
ゆみっきぃ♪さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 282
性別 女性
自己紹介 洋画邦画問わず映画は何でも大好きです。よろしくお願い致します。

実はワタシ、放浪紳士チャーリーさんと六本木ソルジャーさんのコメントが大好きです。
映画を見た後には必ずお二人のコメント読んで、うんうんと頷いてます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 《ネタバレ》 
今日、久しぶりにDVDを見返してみました。きっとテレビ版見てない人にはワケわかんないだろうなぁ~。なぜエヴァに乗るのか?んなもん。乗りたいから乗ってるんだろーがぁ!オカズにするくらいなら、ちゃんと告白してみたらぁ?いじいじしてるバカシンジはホントーにイライラしちゃいます(既にアスカの心境)だから、気持ち悪い・・って言われちゃうんだよ。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-03 20:41:53)
102.  妖怪大戦争(2005) 《ネタバレ》 
神木隆之介君大好きなので、着替えシーンに萌え~~~(笑)同じ女として見ても、川姫のあの太ももには萌え~~(笑)アギ役の彼女も妙に色っぽくて、腰つきとか目線はバットマン&ロビンのユマ・サーマンかと思ってしまいました。この映画、恐らく客層は親子連れを恐らく狙ってるのでしょうが、間違いなくお色気シーンは、お父さん達をターゲットにしてるなぁって思っちゃいました。そして映画は中盤から俄然、面白くなってきましたねー。「お開きにしよう」で、ずっこける神木君が可愛かったなぁ。いつも硬派な文さんが、ボケたおじいちゃんなのも良かった。岡村君も良い味出してましたね。ただ加藤が何をしたいのかイマイチ分からなかったのが残念。結局、「戦争は腹が減るだけ」ってことが言いたかったのかな。それから・・豆は大事なんですね。ちゃんと節分には豆まきしなくっちゃと思いました。
[映画館(吹替)] 6点(2005-08-28 23:11:55)(良:1票)
103.  ゴジラ FINAL WARS
ゴジラ作品をちゃんと観たのはこれが初めて。だもんで「を~~すげ~ゴジラが火ぃ吹いてるよぉぉ~」っと単純に楽しめました。過去作品を全く知らないので、この怪獣は一体何?状態。X星人役の北村さんの目が怖かったぁ。でも存在感ありましたねぇ~。笑いを取ることも忘れてない悪役。素敵でした。
[映画館(吹替)] 6点(2005-08-04 21:29:27)
104.  地球へ・・・
竹宮惠子が大好きで勿論原作も読んだ上で映画を観ました。確かわたしが高校生の頃です。今は亡き沖雅也さんが声の出演をしてたんですよねぇ。主題歌も実は結構好きでサントラ持っていたりします。
[映画館(吹替)] 6点(2005-08-04 00:38:54)
105.  野獣死すべし(1980/日本)
正直、怖いシーンはダメでした。狂気の世界を描いているということは頭じゃわかってるのですが、身体が拒否してしまいました。レイプシーンもイマイチ駄目でした。優作の演技に関しては逝っちゃってるカンジが良く出ていて秀逸だと思います。夜行列車で「寝ますか?」といわれ、思わず寝てしまいそうになった私です。
[DVD(吹替)] 6点(2005-08-03 19:26:41)
106.  ホワイトアウト(2000)
機内で初めて見ました。観るつもりなく観てたのですが、あまりにも面白くてどんどん引き込まれ気づいたら最後まで観てしまいました。ストーリー展開はとても強引なのですが、織田くんや佐藤浩市が格好良くて許せます。菜々子ちゃんは可愛いのですが、なにせ話しが強引なのでイマイチです。ということで6点。
[DVD(吹替)] 6点(2005-08-01 23:32:43)
107.  電車男 《ネタバレ》 
2ちゃんに出てた頃、一度だけ見たことがあった程度で全然興味がなかったのですが、テレビ版を見て結構好感触だったので、映画版も見ることにしました。良かったですよ。クライマックスじゃ、まんまと泣いちゃったし。秋葉も良く行くので、ロケ地がどこか分かってそれも面白かった。木村多江と佐々木蔵之助が夫婦なのは”踊る”つながりなのかなぁっとか勝手にマニアックに考えてました(笑)(木村さんは1の時の看護婦さん。佐々木さんは2の時の警視庁の刑事さん。)ストーリー展開はやっぱりかなり強引だなって思いました。世の中の女がみんなエルメスみたいに物分りの良い女ばっかりだったら、秋葉系の男の子はみんな今頃彼女できてますよね。自分に告白する男に向かって”応援”はしないだろう・・普通(笑)
[映画館(吹替)] 6点(2005-07-24 20:38:18)
108.  クイール 《ネタバレ》 
はい。犬大好きです。ダメです。犬が一生懸命演技しているってダケで既に泣きが入ります。二度観ましたが、二度とも大泣きでした。二度目は機内映画で見たのですが、展開分かってる癖に、もうダメ。小林薫が手を振るところでぼろぼろ。クィールが死ぬところでは、ぼたぼた涙がこぼれてしまい、しまいにはCAさんから「お客様、お加減でもお悪いですか?」と聞かれる始末。それ位ヤバイ泣き方だった模様。とココまでまるで褒めているようですが、作品の完成度としてはどうなのでしょう。ただ、だらだらと日常を描き、主役を亡き者にして、お涙頂戴の典型かと。その策略にまんまとはまってしまう自分がまた情けないのですが。
[映画館(吹替)] 6点(2005-06-20 20:08:27)
109.  ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE 《ネタバレ》 
なんだか話がごちゃごちゃしすぎて、頭の悪い私には理解不能でした。いや、もちろん大筋は理解できてるんですけどね。銭形役の山ちゃんの声が違和感なくすんなり聞けて良かったです。さすが七色の声を持つ男ですねっ!
[映画館(邦画)] 5点(2014-02-09 04:28:41)
110.  終戦のエンペラー 《ネタバレ》 
日本びいきの女たらしが好きな女のために頑張っちゃった映画です。いちゃいちゃシーンは要らね。しっかし、昭和天皇はそっくりだったな。歩き方とか話し方とか。あんなだったよね?
[映画館(字幕)] 5点(2013-09-18 02:49:11)
111.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 《ネタバレ》 
ある意味、今までの世界観をすべてぶち壊してくれました。 破が好きな人は観ないほうが良い。 今回のQは破のあのほんわかした人情味あふれる内容とは対極に位置します。  たとえば、綾波の「2号機の人、ありがとう」って普通に言えちゃう所とか 味噌汁を「美味しい」って飲む。ぽかぽかしたいって言っちゃうところ。 ミサトの「シンジ君。誰かのためではなく、自分自身のために行きなさい!」って言っちゃう所。 今回はこれらは全くありません! テレビ版でいうところの「分からない。たぶん、私で三人目だから」っていう状況です。ミサトも冷徹な艦長になっちゃってます。ガンダムかよ・・。唯一、アスカだけは変わってないかな。相変わらずの元気な女王様キャラで、私はそれだけは嬉しい。テレビ版じゃ途中から病んじゃうしね。救いがあったのは首のなんちゃらマシーンをミサトが起動しなかったこと。そして最後のほうで「シンジ君!」って叫んでたとこ。まだシンジへの想いはあるんだろうなって。 最後、アスカがシンジの下唇持って  手も掴んで引っ張って行ったシーンは好きです。アスカらしいな。そして相変わらず、カヲルは首ちょんぱなのね。もうちょっとカヲルシンジのいちゃいちゃシーンがあるかと思ったけど意外とあっさりでした。つまらん・・・(笑)  
[映画館(邦画)] 5点(2013-09-18 02:36:30)
112.  交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 《ネタバレ》 
エヴァ、ガンダムに続いて、久しぶりにテレビ版のエウレカにハマったもので、今回CSでやるってんで、相方の部屋で鑑賞。う~~みゅ・・。どうなんだろ。これ。話、全然分からないし。大好きなアネモネがお婆ちゃんになっちゃうし、ハップなんてヒドイ男になってるし、全員19歳っていう設定は無理があんだろ。ニルバーシュがおしゃべりするのもイマイチ。ってことで辛口評価の5点です。ごめんなさい。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-11-23 01:04:44)
113.  20世紀少年 《ネタバレ》 
気づくと見ちゃったんですが・・う~~ん。二作目を見たいかどうかって言ったら微妙。ヤン坊、マー坊とかヤマさん、チョーさんとかクスっと来るところはありました。
[地上波(吹替)] 5点(2009-01-31 14:23:26)
114.  チーム・バチスタの栄光 《ネタバレ》 
意外と軽薄なつくりだったので楽しめたかも。あんまり重すぎても疲れちゃいますからね。意外な人が犯人だったのでびっくりしました。しっかし・・あの吉川晃司がねぇ。すっかり良い役者さんになりましたね。髭にも白いものが混じっちゃって、すっかりおじさんじゃないっすか?
[映画館(邦画)] 5点(2008-02-16 10:24:59)
115.  あずみ 《ネタバレ》 
成宮君、カッコ良いです~!上戸彩ちゃんもなかなか頑張ってました。でもそんだけ~。ストーリーに無理があるんでしょーね。
[DVD(邦画)] 5点(2007-09-18 12:23:32)
116.  アンフェア the movie 《ネタバレ》 
頑張ってるのは分かるんだけど、もうちょっと体絞って、走り方とかどうにかして欲しいぞ~!>篠原涼子<どたどた走るのは、やめよーね。
[映画館(吹替)] 5点(2007-08-20 20:59:45)
117.  憑神 《ネタバレ》 
ぶっきーのためのぶっきーによるぶっきーファンに捧げられた映画です。だから、ぶっきーファンのワタシには最高でありました!元妻とのチュウが異様に嫌そうだったのが印象的。それしか残っておりません。はい。でも良いんです!!ぶっきーファンだから♪ 
[映画館(字幕)] 5点(2007-06-24 23:31:23)
118.  間宮兄弟 《ネタバレ》 
塚ちゃんがイイ!顔は変だけど(ごめんね)演技上手いかも!今後が楽しみな役者さんですな。話の展開は超ダラダラで、結局、女に全く相手にされないマザコン兄弟の話なのかなぁ~ってカンジでした。今の子供ですらグリコなんてやらんのに・・(笑)
[DVD(字幕)] 5点(2007-05-20 22:07:40)
119.  愛の流刑地 《ネタバレ》 
ううむ。 専業主婦が不倫するのは大変なのねぇって素直に感じた次第。 だって日頃から家にいなくて日頃から交友関係が幅広くて日頃からしょっちゅうメールだの電話だの  かかってきてたら、そんなに窮屈じゃなかったと思われ。エッチシーンも全然エッチじゃなかったです(笑)寺島しのぶに色気がなさ過ぎなのでしょう。そうそう。富士純子がお母さん役で出てきてちょっと笑っちゃいました。ホントの親子競演ですね。でも彼女の演技は素晴らしかったです!泣けました。
[映画館(字幕)] 5点(2007-02-12 01:56:57)
120.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT 《ネタバレ》 
LAXへの機内でみました。いきなり制服着て、都立高校で、その上、外国人がいっぱいいて、英語話してるのが不思議でしたけど・・まぁ良いか・・。妻夫木君が出るって聞いてたので、楽しみにしてましたけど、あんだけ?へ?って感じ。正味5秒くらい??(爆)なんだかなぁ。ってことで5点献上。
[地上波(字幕)] 5点(2006-11-09 21:10:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS