Menu
 > レビュワー
 > min さんの口コミ一覧。7ページ目
minさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 359
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  酔いどれ天使 《ネタバレ》 
若き三船敏郎がなかなかいい、ベテランになってからもいいんだが、役者としての型ができすぎているから。内容は本日休診のような感じかと思えば、良い意味でも、悪い意味でも裏切られた。ストーリーはそんなに難しくはない、しかし、この戦後混乱期に、色々試行錯誤が観られ、これからの期待があるのが感じられたので、よかったとおもう。
[DVD(邦画)] 7点(2013-04-04 20:48:41)
122.  麻雀放浪記 《ネタバレ》 
みんな濃い味の演技をしていますね。そういえば、今は全自動の卓でツミコミなんて昔の話になったんだが、いかさますらその賭博師のうでのひとつだったんだな、と。2の2の天和なんてさらりと出して、己のすべてを賭けてゆく、なんか古き良き時代です。
[DVD(邦画)] 7点(2013-04-03 20:42:19)
123.  アシュラ(2012) 《ネタバレ》 
この原作がまさか映像化されるとは思っていませんでした、ジョージ秋山という異色の漫画家の渾身の作ですが、漫画すら完結するのかと思われていたのですから、感慨ひとしおです。極限時、そして、人として生きるとは何か、人の本質にあるものとは何かをひたすら描かれています。人はすべなく獣を持っていると、獣ですから他者は獲物にすぎず、生きる為の糧なのです、この下りは観るに残酷です。しかし、身をもって教えてくれる法師に出会い、優しい娘に死ぬところを助けられ、心を持っていきますが、生半可に心を付けた為に、娘を慕うが接し方を間違え「人でなし」と、このあとのアシュラの「うまれてこなければよかったギャ」、この言葉がぐっときます、ええ、この言葉がこの漫画のテーマですかね。原作と、違いがあり、省略されていますが、自分の心の本質に迫る、圧倒的な問いかけは凄いものがありました。アニメで、ここまで衝撃を受けたものは少ないです。素場らしい作品を観ることができて良かったと思います。
[ブルーレイ(邦画)] 9点(2013-04-02 20:26:29)
124.  あなたへ 《ネタバレ》 
ストーリーも、豪華だが絡みのない人間関係も関係もどうでもいい、所作に痛々しさがあってもしかたがない、ただ、80を超えた健さんが主役の映画。それでいい。、 
[DVD(邦画)] 6点(2013-03-30 20:43:48)
125.  ポテチ 《ネタバレ》 
短編を、特に無駄に凝らず、まとめ上げるとこんな意外な佳作になるという見本。引力やポテチの味間違い、色々と変な場面、変な会話に思えるところがスパイスとなっているね。仙台ロケも今の時勢、良かったのかも。
[DVD(邦画)] 7点(2013-03-29 20:44:31)(良:1票)
126.  桐島、部活やめるってよ 《ネタバレ》 
物語全てが回収されない伏線じゃないんだろうか、端役に思えるような子にも背景があり、視点を変えると全然関係が変わってくる、これとは言えないが主題がある様で、断言できるものが見えない、リアルだが、絵空事かもしれない。だからだろうか、自分の高校時代の立ち位置を見つけてしまうのは、なんか不思議で、面白い映画だった。
[DVD(邦画)] 8点(2013-03-28 21:06:50)(良:1票)
127.  ツレがうつになりまして。 《ネタバレ》 
自分もうつやってるけど、こんな、がんばらない、のんびりなドラマもいいんじゃない?本当のところ、現実には修羅場も、世間の目も、家計も、問題山積で大変だっただろうけれど、ドキュメンタリーじゃないんだから、観るだけ気が滅入る。作者の絵日記を見せてもらうそんなかんじかな。それがいいのかな。
[DVD(邦画)] 7点(2013-03-27 20:56:58)
128.  にごりえ 《ネタバレ》 
女性を取り巻く、名作三編のオムニバス。それこれに背景も、境遇も違う三人の女性の決定的な時までを描いてあるが、なにかしらそれには厳しい現実が突きつけられている悲哀が漂っている、それが、古い時代の白黒であるが、叙情豊かな雰囲気を作り出していることが素場らしい、丹阿弥谷津子、久我美子、淡島千景の三大ヒロインだけではなく、杉村春子、宮口精二等々の素場らしい演技、配役。損なうとこはなく、それは、それもよかった。最期に思うのだが、第一話、第三話はもちろん残酷な運命を迎えていくのであるが、一時的に救われた二話の久我美子、この頼みを断れない気の良い女性が、この先も過ごしてゆくのはつらいものがあるなあと思っている。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-03-27 00:33:55)
129.  すずかけの散歩道
この作品はNHKの連続ラジオドラマの映画化と聞いた。やはり、ラジオの映画化と聞いて思い出されるのは「君の名は」だが、当時、ラジオの音声で想像していた世界が、映像化されるという名は当時楽しみだったのでしょう。しかし、今となって惜しむらくはラジオドラマがやってないものだから、内容を知らずにこの映画を観てしまったこと、関係や、役柄など、今ひとつつかめずに終わってしまった。残念です。
[DVD(字幕)] 4点(2013-03-25 20:34:59)
130.  北京原人 Who are you? 《ネタバレ》 
今更、観ました。ところで、途中まで、神になられた丹波さんが主役だと思い込んでいたのですが、違ったのですな。
[DVD(邦画)] 2点(2013-03-22 20:15:46)
131.  抱かれた花嫁 《ネタバレ》 
山田監督の100選で観た。内容的には、いささか古い内容なんだが、けっこう複雑な恋愛関係や、家族関係を持たせた、ホームドラマですね。今のドラマにドップリって方にはおすすめできないが、人情喜劇好きには楽しめる。また、この俳優、女優の若かりし日の勇姿を拝めるのもいい。
[地上波(邦画)] 6点(2013-03-21 19:35:30)
132.  半落ち
商業ベースで作ってしまうと、こういったおきまりの路線に行くのかもしれません。まあ、この後原作を読みたくなって、それで深刻な社会問題に触れられたのは良かったのかもしれません。
[DVD(邦画)] 5点(2013-03-19 20:20:46)
133.  黄泉がえり
小説の映画化って難しい。ドラマなら名作になりえたかもしれないものが、どうしても焦点がおかしくなる。しかし、まだ、これはがんばった方では?
[DVD(邦画)] 5点(2013-03-15 20:35:54)
134.  蛇のひと 《ネタバレ》 
シナリオ推しで観たが、悪くなかったです。自分なりには、西島さんの今西を出し過ぎな気がして残念です。いい人というのをミスリードさせたかったかもしれませんが、永作さんの演技がうまかったのと、他の人の言葉でもっと今西像を形づくると、人間の思い込みと、言葉の怖さ、その上での実像。強かったかもしれません。最期のラストは、嫌な人が居ると思いますが、あれで良いと思いました、これで、楽しめたドラマです。
[DVD(邦画)] 7点(2013-03-12 20:13:53)
135.  UDON
人間、怖い物見たさというものがある、海外のB級愛好と又ちがうものだ。監督、制作が踊るシリーズ、制作、フジという時点でいやなきはしていたんだ。これはテレビドラマで事足りていたのではないか?なにが言いたいのかきっちり主題をきめて、それを突っ走って欲しかった。
[地上波(邦画)] 2点(2013-03-08 20:07:29)
136.  ディア・ドクター 《ネタバレ》 
特報等で、ストーリーはなんとなく察することが出来ました。最近の無医村、高齢化、医者と住民の軋轢の話を聞くに、もっと思い社会派におちるかと思っていましたが、バランス良くまとめられていて、これはこれでいいのではと思いました。どこかで読んだようなストーリーですし、あまり似合わないかと思った俳優もいましたが、全体的には秀作ではと観た後思えました。
[DVD(邦画)] 7点(2013-03-06 21:50:59)
137.  続・社長外遊記 《ネタバレ》 
当時の海外ロケの流行にしたがってハワイなんだが、このメンツだと何処でもマイペースで面白い、安定してるが良い。いろいろ、浮上してきた問題やらの伏線、一本化されてハッピーエンド。日本のシリーズ物は、好きになると安心してみられる。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-03-05 20:44:00)
138.  社長外遊記
もう、いつもの五人組と、女優陣なのですが、期待は裏切らない安心できる演技がいい。今回も海外ロケなのですが、宴会芸といい、一人一人のキャラがうまく、えがき分けられてるんですね。ハッピーエンドになるのですが、それまでどうなりますか、楽しみに続編を観てみることにします。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-03-04 20:14:13)
139.  踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! 《ネタバレ》 
なんか、このシリーズも見切りを付けて集大成かと思わせた。ドラマはいいんだけどね、映画は作る力量がなかったなあ。結局。
[地上波(邦画)] 5点(2013-03-03 19:48:16)
140.  切腹 《ネタバレ》 
最近の藤沢周平を元にした、軽い時代劇を見慣れていたらとおもったら、内容的には勧善懲悪の単純なものではなく、よくねられた素場らしいシナリオでした。当時の法、対面しきたりで勝る井伊家と、情で捨て置けない親子、これが始末に悪い。現代劇でも成り立つような、シナリオとセリフのやりとりだけで魅せるすごい映画でしたな。
[DVD(邦画)] 8点(2013-02-26 23:03:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS