Menu
 > レビュワー
 > Dry-man さんの口コミ一覧。8ページ目
Dry-manさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 516
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  秒速5センチメートル 《ネタバレ》 
過去の恋愛を引きずって新しい彼女と上手くいかない主人公。  一方その頃昔の彼女は・・・みたいな話。  背景が美しいが内容はない。 :3点  4年ぶりに見たら変に刺さった。 主人公と自分とがダブったというか…。 内容はやっぱりないんだけど登場人物のそれぞれの気持ちが 自分の中にある琴線に触れたとしかいいようがないな。 :7点  平均して5点付けました。
[DVD(邦画)] 5点(2015-02-14 02:31:07)
142.  冷たい熱帯魚 《ネタバレ》 
熱帯魚店を営む平凡な男が殺人狂の夫婦に付け込まれ  連続殺人の片棒を担がされる実話をモデルにした話。  これで低予算じゃなければもっと評価できたいい作品。  安っぽいエログロはいらなかったです。
[DVD(邦画)] 6点(2015-02-14 02:30:27)
143.  隠し剣 鬼の爪 《ネタバレ》 
武士の主人公が百姓の娘に恋をするも身分の違いから結ばれることはない。  そんな中かつて同じ道場で剣術を磨きあった仲間が謀反を起こしその討伐を命じられる。 かなり地味だがお約束な展開でそれなりの面白さはあります。
[DVD(邦画)] 6点(2015-02-14 02:29:50)
144.  コクリコ坂から 《ネタバレ》 
高校生の男女が互いを意識し始めて部室棟解体騒動、血筋の問題などを経てくっつく話。 部室棟の雰囲気が文科系で良い。  刺激が弱く今の感覚だと物足りない感じ。
[DVD(邦画)] 4点(2015-02-14 02:29:09)
145.  雨あがる 《ネタバレ》 
黒澤監督脚本映画。  人のいい浪人が御前試合に出て勝利するも逆恨みされてしまうといった話。  こういうシンプルでいい話はたまに観ると面白いけどテレビで十分かなー。
[DVD(邦画)] 5点(2015-02-14 02:28:19)
146.  永遠の0 《ネタバレ》 
第二次世界大戦で零戦特攻隊に志願し戦死した祖父を姉弟が調査する中  明らかになっていく人となり、そしてその死に真相が浮かび上がってくる。  小説を読んでたので映画は楽しみにしていましたがやっぱり面白いですね。
[映画館(邦画)] 8点(2015-02-14 02:24:02)
147.  劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 爻(コウ)ノ篇 《ネタバレ》 
超能力が絡んだ事件を取り扱う部署の刑事二人が  喧嘩しながら協力しあい超能力軍団や謎の機関、更にその裏側に迫る話。  まさに中二病設定のオンパレードw設定は好きだがドラマ要素が弱い。
[映画館(邦画)] 4点(2015-02-13 02:11:26)
148.  ベルセルク 黄金時代篇III 降臨 《ネタバレ》 
相変わらず手書きキャラとCGキャラのギャップが酷いです。  ただエロとグロをきちんと描いたのは良かった。  続編もやるようですが断罪篇でモズグズ様が動いてるところが楽しみw
[DVD(邦画)] 6点(2015-02-13 02:07:24)
149.  寄生獣 《ネタバレ》 
世界中で謎の寄生生物が人間の頭を乗っ取り人知れず人間を捕食し始める。  主人公も頭を乗っ取られかけて寸前で助かるが右手を寄生されてしまう。  主人公と右手を危険と判断した他の寄生生物たちから命を狙われていく。  監督は「永遠の0」の山崎貴。  主演は演技派俳優の染谷将太。  原作の大ファンだけどこの映画はかなり期待してなかった。  その分予想以上に良かったです。  原作をアレンジしてましたが自然で原作の良さをほぼ残してました。  アクションシーンもがんばってた。  ワイヤーアクションとかだったらどうしようか思ってましたがw  ただラストの方ですごいチープな演出があって・・・それだけが残念。  あと橋本愛は演技が下手なんですねー。  染谷の演技が良かっただけに際立ってましたね。
[映画館(邦画)] 8点(2015-02-13 02:04:36)
150.  舟を編む 《ネタバレ》 
出版社の辞書編集室に入った無口な男が上司の後を継ぎ  真面目な人柄から周りを巻き込んで辞書作成の大事業を成し遂げていく人間ドラマ。  正直面白くは無いが雰囲気は結構好きです。
[DVD(邦画)] 5点(2015-02-13 01:52:52)
151.  紙の月 《ネタバレ》 
桐島が良かったので見に行ったけど疲れる内容で何度か途中抜け出したくなった。 こういう主人公に共感できない話は見てても楽しめないですね。 話も進まないからグダグダでした。 ラストは良かった。 結局ケジメはつけないのか行くべきところへ行くのか気になります。
[映画館(邦画)] 6点(2014-11-17 00:00:43)
152.  思い出のマーニー
マーニーの正体に興味ひかれるかどうかがこの作品の鍵。 最初は情報が少なくて興味を引き立てられなかったが 情報が増えるに従っていろいろな可能性を想像させられて引き込まれた。 でその正体にはいい意味で裏切られた。 ただそれくらいしか良い部分が無かった。 人物描写があっさりしすぎというのと主人公が嫌なヤツなので どうなろうが知ったこっちゃないって思いで観てました。 6点でもいいかと思ったけど脱宮崎駿の姿勢と今後へ期待に+1しました。
[映画館(邦画)] 7点(2014-08-19 00:57:34)
153.  春を背負って
ここでの批評を見て全然期待していなかったせいか予想以上に楽しめました。 あと山登りは結構好きなので+1してます。 景色はもちろんですがドラマもそれなりに良かった。 ただいろいろな要素を詰め込み過ぎてどれも印象に残らない感じですね。 あといまいち登場人物に魅力が感じられないです。
[映画館(邦画)] 7点(2014-07-13 17:19:29)
154.  劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 《ネタバレ》 
テレビ版、劇場版共に視聴済み。 結構面白かった。 ここまで見てきてキャラにもある程度愛着もあるし 先の気になるギミックもいくつか盛り込まれ引き込まれたし。 ラストも普通に終わるよりちょっと強引ではあるものの バッドエンド的で面白い終わり方になってたと思う。 気になったのは前半ダレるわりに後半駆け足なとこ。 あと最後の方まで山場があまり無かったこと。 せっかくの新キャラなのにこれ生かして盛り上げて欲しかったな。
[映画館(邦画)] 8点(2013-11-07 02:40:50)
155.  桐島、部活やめるってよ
最初なんか良く分からないけどなんか意味ありげな内容で 調べたらようやく理解できた。 理解してから見ると出来の良さがはっきりして名作だと確信できた。 原作も読んだけど映画の方が好きかな。
[映画館(邦画)] 10点(2013-05-03 21:22:23)
156.  るろうに剣心
漫画はちょっと知ってる程度での鑑賞。アクションが飛びぬけて良い出来で楽しめました。その代わり話や人物描写がいまいちでもったいない。原作ファンを意識したんだと思いますがもっと改変しても良かった気がします。
[DVD(邦画)] 6点(2013-01-24 22:45:55)
157.  バンパイアハンターD
映像はすごくきれいで雰囲気が良く出てる。 Dがめちゃかっこいいし後のドラキュラ像にも影響を与えたんじゃないかと思える。 でも話にドラマがない。 マーカス兄弟がザコ過ぎでDは強すぎで緊張感ゼロ。 ただかっこいい映像をつないだだけ的な作品。 まぁそういうのキライじゃないんだけど名作にはなれない。
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-04 02:36:31)
158.  涼宮ハルヒの消失 《ネタバレ》 
テレビ版はすべて視聴済で評判も良かったので期待しての鑑賞。 映像がヌルヌル動いててめっちゃ良かったです。 話の方も良かった。異世界に来た主人公の孤独感がすごく伝わってくるし、袖を引く長門が反則気味でかわいかったし孤独だった主人公に仲間が集うシーンはテンション上がりました。ようやく元の世界へ戻れると見せかけてまだ戻れていなかった時はまだ続くのかと嬉しかったほど。
[映画館(邦画)] 9点(2013-01-04 02:10:19)
159.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
今までに無い新しい展開で冒頭は楽しめたけど ほとんど説明ないので途中からの置いてけぼり感すごい。 訳分からんからそれほど感情移入できないしこの先どうなるかも気にならない。 正直次回作一応見るけどあんまり期待してない。
[映画館(邦画)] 5点(2012-12-21 00:58:30)
160.  ロボジー 《ネタバレ》 
ネタはいいですが全体的にいまいち盛り上がりません。 おじいちゃんや開発者3人がもっといい人で魅力的だったら 応援できたんだけどまずそこが一番ダメなとこ。 話にも締まりがない。 もっと追い込んでほしい。 良かった点は最後のオチがきれいだったところ。
[映画館(邦画)] 4点(2012-08-19 19:55:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS