1. おくりびと
《ネタバレ》 「フランダースの犬」劇場版より泣ける映画に初めて出会いました。。すべての役者のキャラもピッタリ、、。亡くなった親父さんをケアするシーンでのモッくんにヤラれました。 [映画館(邦画)] 10点(2009-03-21 23:47:54) |
2. 北の国から '87初恋<TVM>
いやぁ、「北の国から」は区切って採点できるものではないですよね。最初から最後まで最高ですわ。 [ビデオ(邦画)] 10点(2009-03-21 23:44:35) |
3. 忍 SHINOBI
《ネタバレ》 前半はアニメのナルトのような、、ということで楽しめた。キャラもそれぞれけっこういい線いってたし。 しかし、、なんなんだ後半のストーリー、オチ、、これほどヒドイオチは久々やね。 話の浅はかさに愕然とするから、そこのところ覚悟して見よう! [ビデオ(邦画)] 2点(2008-11-14 23:01:37) |
4. ドラゴンヘッド
《ネタバレ》 えーーーーー!?ぜんぜん面白いヨ。 地下鉄のシーンはそれなりに緊張感あったし、 死体を並べた部屋が絵的にスゴかったし。 最後まで飽きずに見ることができました。 なんでこんな評価低いの? 俺って変!?。。。。 ということはウワサのデビルマンを見ても楽しめるかも。。 [地上波(邦画)] 8点(2007-01-05 18:32:28) |
5. 恋文日和
雰囲気のいい映画です。。それだけです。 [地上波(邦画)] 5点(2007-01-03 14:49:58) |
6. ALWAYS 三丁目の夕日
それほど印象に残るような作品ではないと思うんだけど、自然に泣けました。コトーの演技は微妙だけど、子供の演技が光ってたナァ。それにしても、あんなにキレイでツヤのある小雪があの役柄とは、、かなり浮いてない?(それもまたヨシですけど。) [地上波(邦画)] 9点(2006-12-02 00:31:15) |
7. 弟切草
最後はやっちゃったーというオチでしたが、廃墟を探検する映像など、お化け屋敷感覚でけっこう楽しめました。 [インターネット(字幕)] 7点(2006-09-01 15:20:15) |
8. 富江 tomie
死体を運ぶシーンでも重さがぜんぜん感じられないし、いたるところに監督?の手抜き作業が現れていたような感じがします。ストーリーにも。 [インターネット(字幕)] 4点(2006-09-01 15:18:15) |
9. レイクサイド マーダーケース
えーと、、どっか、おもしろいっスか? [地上波(邦画)] 4点(2006-06-02 22:51:48) |
10. ゲロッパ!
《ネタバレ》 ソウルミュージックはいいですね。出てきたときJBは本物だと思って興奮しました。内容はフツーのフツーレベル。井筒監督作品はやっぱどうでもいいです。 [地上波(字幕)] 6点(2006-05-26 15:48:44) |
11. パッチギ!
あの監督、偉そうな事ばっか言ってるなぁ、、、と思ってたけど、この映画観て「なかなかやるやん!」というカンジを受けました。イイ映画だと思います。7.6点ぐらいかも。 [ビデオ(字幕)] 8点(2006-03-17 23:33:05) |
12. THE 有頂天ホテル
さっき観てきました。バカ殿のようなベタなお笑いは三谷幸喜のセンスなんスネェ~。50代~60代の方なら楽しいのかな??。。小梅太夫を観て笑うセンスのない僕にはついていけなかった。 まとめて言うと、、映画前のCM「アイスエイジ」の方が面白かった。 [映画館(字幕)] 4点(2006-03-04 22:59:57) |
13. 阿修羅城の瞳
染五郎よかったし、りえちゃんかわいかったし。全く期待してなかったんだけど意外に入り込めた。後半から観た人は仮面ライダーと間違えること間違いなしだけど。 とりあえずDVD借りる価値はある作品でした。 [DVD(字幕)] 8点(2006-01-09 18:59:49) |
14. 蝉しぐれ
前半、かなり眠い展開でしたが、染五郎が登場してからは、かなり引き込まれました。 何よりもラストの木村佳乃のにじんだ涙にグッとキター。。。です。 [映画館(字幕)] 7点(2005-10-22 00:11:13) |
15. 白い巨塔
テレビより面白い。深い。 [地上波(字幕)] 7点(2005-10-14 16:02:27) |
16. 猫の恩返し
子供じみたものなのかと、期待しないで観てたらかなりキました。、、最初の方で猫が喋った時点でキター!って感じで、、昔ネコを飼っていたというのもあってこういうのには弱い。でかい猫のキャラがまた愛らしくて。。 心が洗われるかんじ。内容はストレート系だけど、ぜんぜん許せる。 日本だけでなく外国の子供達にも愛されそうなとてもいい作品。 [地上波(字幕)] 8点(2005-08-27 23:51:44) |
17. 恋の門
このばかばかしさは心地よくておすすめ!。好みが別れる映画だと思いますが、ストーリーを無理に追いかけずに部分的なおふざけの楽しさを味わえたらかなりの満足感を得ることができると思います。 残念なのは松田龍平の演技力のなさ。。致命的でした。でも酒井若菜がこれほどかわいくていい演技をする女優だとは知らなかった。特にエメラルダスのコスプレ姿がかわいい。コミケも試しに行ってみたいなぁと思いました。 [ビデオ(字幕)] 8点(2005-08-13 18:11:56) |
18. シベリア超特急2
いやぁ~これがうわさのシベ超かぁ~。1は観てないんだけど、1はもっとすごいんでしょ、、映画「デビルマン」やら映画「北斗の拳」などのワーストランキング上位映画と見比べてみようかな。それにしても水野晴郎って、、。。 [地上波(字幕)] 1点(2005-08-10 11:14:34) |
19. チルソクの夏
みないい演技してるし、懐かい時代の空気と高校生らしい初々しさが心地よいです。とてもいい映画のような気もするのですが、、ひねりのかけらも見当たらないストーリーに言葉を失ってしまいまいた。「泣ける映画」の特集かなんかで紹介してたので観たんです。たしかに、、あくびの後の涙はこぼれました。 [DVD(字幕)] 4点(2005-08-01 07:43:12)(良:1票) |
20. 海猿 ウミザル
どうでもいいレベル。伊藤英明の魅力と演技力不足。キムタクがやればまだまだマシになったと思う。海の怖さは伝わったので4点。 [地上波(字幕)] 4点(2005-06-25 23:11:17) |