Menu
 > レビュワー
 > かまるひ さんの口コミ一覧
かまるひさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 305
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  RETURNER リターナー
邦画大好きの私にはおおはまり。「ジュブナイル」に引き続き、高得点。山崎貴、鈴木杏のコンビにはやられる。
9点(2004-12-29 13:59:30)
2.  天国までの百マイル
号泣。監督の罠にはまってしまった。淡々としたストーリーにとぼけた柄本明の登場。金貸し、医者、他登場人物の心の温かさに観客もほのぼのする作品。
9点(2003-11-12 14:15:01)
3.  鉄道員(ぽっぽや)(1999)
せっかく舞台が北海道なのに映像の美しさもそれほどではないし、映画としては9点も無いが、不覚にもぼろぼろ泣いてしまったため、高得点。日本アカデミー賞で広末涼子だけがポツンと席に残ってしまったのが可哀相でならない。高倉健の良さが初めてわかった。年を取ったってこと?ちょっと下のレビューの、雪子役は鈴木杏でピッタリ!?
9点(2003-10-16 22:18:38)
4.  ジュブナイル
子供向けB級映画だが、内容は充分A級でいける。CG技術(日本レベル)、鈴木杏の演技、新人監督とは思えない演出、香取慎吾もいけている。子供向けだが、変な小細工を入れておらず大人でも充分楽しめる。この作品を10年後にCGをもっと精巧に、キャスティングを大人向けにリメイクするだけで、満点になるかもしれない。
8点(2003-11-13 17:17:06)
5.  雨あがる
黒沢明の世界を追求しすぎ。映画の良さがわかりやすく、心が温かくなる作品。これだけではTVドラマで充分・・。「黒澤明が撮っても同じ」というレビューもあるけど、私は全く違う映画になっていたと思います。
8点(2003-10-17 19:30:22)
6.  座頭市(2003)
浅野忠信の強さを感じなかったせいで、最後の対決がいまいち盛り上がらなかった。けど、心にぐいぐい来るものがある・・世界のキタノって感じ。「踊るマハラジャ」を思い出したのは私だけ~?
7点(2004-12-14 12:55:11)
7.  たそがれ清兵衛
うーん、ありがちな時代劇・・。悪くは無いんだけどね~。これだけ騒がれてしまうと、期待してしまうよね~。「雨あがる」と点数同じになってしまったw
7点(2004-11-20 11:12:17)
8.  風の谷のナウシカ
アニメは漫画だけではないのね。うーん作品に感動。ナウシカが下着をつけていないのにさらに感動。
7点(2004-03-31 13:44:36)
9.  火垂るの墓(1988)
泣けなかった自分が悲しい。これを実写でやったら恐ろしい。お兄ちゃんもっとしっかりしてくれよー。
7点(2003-11-14 03:58:23)
10.  スーパーの女
「・・の女」シリーズの中で一番。伊丹監督、冥福。しかし、三宅裕二、松本明子、渡辺正行などのお笑いを出しても、B級映画にならない所がすごい。
7点(2003-11-12 01:02:27)
11.  金融腐蝕列島[呪縛]
B級映画と思っていたので、面白さにビックリ。役所広司はやっぱりすばらしい。
7点(2003-11-11 18:04:09)
12.  GODZILLA ゴジラ(1998)
なぜか勝手にB級映画と思って、期待していなかったので、面白さにビックリ。さすがはローランドエメリッヒ。悪い作品がひとつも無い。レビュー点数が悪いのが不思議。ゴジラでいいじゃん。
7点(2003-11-11 17:40:13)
13.  踊る大捜査線 THE MOVIE
思ったよりずっと良かった。小泉今日子は「羊達の沈黙」のコピーだったけど結構はまっていたと思う。「事件は会議室で起きてるんじゃない」のあとの柳葉の(どこに行くんだ)「現場だ」のほうがかっこヨカッタ。柳葉、筧、いかりや長介などの脇役が最後に皆ハッピーエンドなのが好き。
7点(2003-10-29 23:30:18)
14.  おもひでぽろぽろ 《ネタバレ》 
うーん、ほのぼの。タエ子が最後に男のところにもどってしまうのが、ちょっと余計か。
6点(2004-12-29 13:56:20)
15.  名探偵コナンスペシャル 揺れる警視庁1200万人の人質<TVM> 《ネタバレ》 
さすがはコナン。爆弾の解体までできるとは・・すごすぎ。あたしゃ毛利小五郎の酔っ払い姿にそっくりといわれている。
6点(2004-11-19 12:41:43)
16.  犬神家の一族(1976)
ストーリーはさすがですねぇ・・無理やり裸を出すところがありがちでまた良し・・>< 坂口良子かわいいね。
6点(2004-10-17 17:59:03)
17.  劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス
神田うのっぽい声がするなぁ・・気になる・・やっぱり神田うのかぁ?けど、声優はやらないよなぁ・・似てるよなぁ・・ってずっと気になった。以外と面白くてビックリ。馬鹿にしていたがファンでなくても充分楽しめる。
6点(2004-10-17 17:27:33)
18.  クリフハンガー
スタローンまるだし。筋肉見所満載。スタローン作品の満点6点。しかし、そりゃないだろシーンに悲涙。
6点(2004-03-31 14:14:14)
19.  のび太の結婚前夜
ジャイアンまでもがあんなに素直に大人になっていくなんてほのぼのしてしまう。感動、涙はないけれど、スッキリさせてくれる作品。
6点(2004-02-09 11:24:36)
20.  ホワイトアウト(2000)
日本映画A級大作の中で最悪、極悪、粗悪作品。泣かせてくれー。涙の無い日本映画大作の先駈け作品、・・ウーン寂しい。米国映画を目指しても、所詮、金不足が露見する日本映画業界の寂しさを感じる作品。バブルの頃にこのアイディアだったら、ちょっとは変わっていたか?この作品を良いと思う方は「ダイハード」シリーズを1から順に観て下さい。
6点(2003-11-13 21:58:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS