Menu
 > レビュワー
 > チャコ さんの口コミ一覧
チャコさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 181
性別 女性
自己紹介 近年劇場で観た映画リスト(まとめてレビューします)

 -2007年公開作品-(↓新しい順)

ソウ4
ボーン・アルティメイタム
グッド・シェパード
バイオハザード3
ヘアスプレー
オーシャンズ13
トランスフォーマー
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
ダイハード4.0
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
スパイダーマン3
バベル
デジャヴ
ナイト・ミュージアム
ドリーム・ガールズ
不都合な真実
ディパーテッド
それでもボクはやってない
ラッキーナンバー7


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  それでもボクはやってない 《ネタバレ》 
一人でも多くの日本人に観て欲しい作品。明日は我が身とはよく言ったもんですが、それだけではなく、近い将来始まる裁判員制度の為にも観るべき映画。裁判官によって判断が変わることや、無罪判決の持つ意味や裁判所の内情もわかり易く描いてます。そしてこの映画を一方的な角度からではなく、冷静に判断して欲しいと思います。この映画は主人公が「やってない」という前提で語られています。何故ならば、わたしたちは所謂「神様」の立場で主人公の内面が語られているのを見てるから。しかし本当に裁判員に選ばれたとしたら、わたしたちは客観的に判断しなくてはなりません。どちらが勘違いや嘘を言っているのかを見極め、どこまで情に流されず真摯に受け止められるのか、そして最初の裁判官のように、冷静に疑問点や矛盾点などを突くことができるのか?裁判官ですら間違いを犯すというのに、果たして本当に間違いない判断を下せるのか?本当に考えさせられます。キャストも皆はまり役ですが、中でも正名僕蔵さん演じる裁判官は本物にしか思えない、素晴らしい演技。他にも細やかな描写も違和感なく描かれており、監督が時間を掛けて調べたというだけのことはあります。例えば、裁判を少しでも有利にするために友人がたくさん人を連れてきたところで、主人公が違和感を持たないでスルーなどしていたら台無しでした。この立場ならこう思うだろう、ということをきちんとやってくれました。時間の長さは気になりませんでした。完成度の高い映画です。
[映画館(邦画)] 9点(2007-01-31 11:43:41)
2.  手紙(2006)
おかしいなぁ・・・。劇場で泣くタイプじゃないんだけど、泣いちゃったよ。突込みどころが全くないわけじゃないのに、なんでだ!?山田孝之の演技でなのか、玉山鉄二の演技でなのか・・・いや、それ以上に小田和正の「言葉にできない」にやられたんだ!
[映画館(邦画)] 8点(2007-01-31 10:44:18)
3.  サイレン FORBIDDEN SIREN 《ネタバレ》 
オチが全て。アホか・・・ゲームの設定を根底から覆すんなら、題名使わないでよ!せっかくゲームはすごく怖いのに・・・。
[映画館(邦画)] 0点(2007-01-31 10:30:58)(良:1票)
4.  DEATH NOTE デスノート(2006) 《ネタバレ》 
原作を読んでいたので、序盤のデスノート(馬鹿デカイし、安っぽい。いくらページがなくならないといっても使い方おかしい)にまつわる話が長く感じ、主要人物以外の演技が酷すぎて悲惨。警察庁長官は浮いてますし・・・。その上「月」が別人(本人も字が下手だって言ってんだから藤原竜也に書かせなくても・・・)で、「退屈」だったからノートを使ったんじゃなくて、熱血感だったからなんだね・・・。ホント、賭け試合とかアリエナイことするしで、中盤までヤバイのでは・・・?と冷や汗ものでした。中盤以降はまずまずでしたが、あらら、Lがなんだかどっちかというとニアっぽい・・・。人の気持ちがわからないような、正義なんて関係ないっていうような人物じゃなかったはず・・・。(いや、別にニアがそうって言うのではないですよ?)「勝ちましょう」ではなく「正義が勝つということを」だったよね?おっかしいなぁ・・・。まぁ、キャラの性格がかなり変わってますけど、終盤のアレでもう今までのことはいいやと思えたのがすごい。レッチリの曲が更にそう思わせてくれる。あと、L役の松山ケンイチさんはよく頑張ってくれてました。映画は映画ってことだね。
[映画館(邦画)] 7点(2006-06-28 15:00:40)
5.  あずみ
オダギリ・ジョーに2点。
[DVD(字幕)] 2点(2005-06-06 15:21:13)
6.  ジャッカル
「ジャッカルの日」とは全く別物になってますね。面白いとは言えないな。ただ、ブルース・ウィリスの悪役は思ったより良かったかな。 リチャード・ギアよりは・・・。
[映画館(字幕)] 4点(2005-06-02 16:58:50)
7.  陰陽師
野村萬斎と真田広之の熱演が光ってました。でも面白いかどうかは微妙なライン。陰陽師って神秘的でいいんだけど。
[DVD(字幕)] 5点(2005-06-02 16:52:34)
8.  模倣犯
原作の奥深さが全くない。もう宮部みゆき原作の映画化はやめて欲しいかも・・・。
[地上波(字幕)] 0点(2005-06-02 15:40:10)
9.  バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム
これは酷い。ストーリーが破綻してる。
[DVD(字幕)] 0点(2005-06-02 15:28:02)
10.  ドラゴンヘッド
主役陣が演技超下手やなぁ・・・。観れるところは山田孝之くらい。だけどあまりに内容も酷いので、点数あげられない。
[DVD(字幕)] 0点(2005-06-02 15:25:52)
11.  回路
序盤はまずまずだったかな。でも内容がイマイチわからなかった。
[映画館(字幕)] 3点(2005-06-02 00:52:27)
12.  死国
筒井道隆の役が優柔不断で、イライラした。ストーリーがとにかく最低。
[映画館(字幕)] 0点(2005-06-01 23:05:08)
13.  らせん
全くもって意味不明・・・。俳優陣の演技に1点。
[映画館(字幕)] 1点(2005-06-01 22:57:27)
14.  弟切草
ゲームの方が断然怖いし、演技も最低・・・。
[映画館(字幕)] 0点(2005-06-01 22:54:18)(笑:1票)
15.  着信アリ
あのメロディーがしばらく頭について離れなかった。音声が聞き取りにく過ぎな点がかなりのマイナス。音で脅かそうとするのはよくない。
[DVD(字幕)] 2点(2005-05-28 14:09:22)
16.  ハウルの動く城
ハウルは意外にもなかなかよかった(声)。どっちかというと、ソフィーの方がちょっと微妙で、声が安定していないと思った。マルクルがなんとも愛くるしくて、劇場でも笑いが漏れてました。前半はかなり丁寧に描かれていたのに、後半が慌しくてちょっと残念。時間の問題なのかも知れないけど、宮崎アニメにしては珍しい気がする。でもなんだが結構気に入った。 
[映画館(吹替)] 7点(2005-04-15 15:05:29)
17.  ラスト サムライ
「期待してなかった」と言ったら失礼ですが、米国が作った日本の映画ということで少し気が引けていたのですが、観てよかったです。ちょっと美化され過ぎかもしれませんが、今のわたし達の時代にはない、日本文化の奥ゆかしさみたいなものを感じさせてくれました。一本筋が通った人たちが素敵でした。
8点(2004-11-05 19:51:41)
18.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 
今までの(TVドラマも前作も観たけど)・・・このシリーズはこの先絶対もう観ない、と心底思った。
[映画館(字幕)] 0点(2004-07-01 19:14:46)
19.  トゥームレイダー 《ネタバレ》 
アンジェリーナ・ジョリーは好きなんですけど、ねぇ……。ストーリーがイマイチ腑に落ちなかったです。あとアクション映画なのにドキドキ・ハラハラすることがなく終わってしまった感じでした。少し話は逸れますが、皆さんがおっしゃってるように、タレントさんを声優に起用するのは本当に止めて欲しいです。でも今回の釈さんは、まだマシかも……。パール・ハーバーやタイタニックはあまりに酷すぎて、TV放映では最後まで観れませんでした。
4点(2004-06-30 19:11:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS