1. 初恋(2006)
ストーリーは良かったとおもうのだけれど、せっかく映画なんだし、もっとドラマチックにできなかったのか。トーンが暗いのはいいとして、華がなさすぎます。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2008-04-09 15:49:46) |
2. バックダンサーズ!
まああまり期待はしてませんでしたが、その通りの内容でした。キャストは割と豪華というか知名度高めの方ばかりなのに、もったいないですねぇ。 陣内さん主役の方がイイ映画になったんじゃないかと思います。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2007-11-21 15:08:31) |
3. 容疑者 室井慎次
えーと、全体の雰囲気は悪くはないんですが、でも、パッっとしないのはどうしてなんでしょう?勢いがないのかな?? 田中麗奈ちゃんの演技もあってなかったし、桜井杏子役の子もどうしようもないし、哀川翔の声は高いし(笑) もう一回は見なくていいなぁ、これより木島さんのヤツのがいいです。 [地上波(邦画)] 4点(2007-11-16 17:57:52) |
4. Undo “アンドゥー”
《ネタバレ》 怪しくもねじれた美しさがありました。亀プラプラはカンベン。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2007-07-19 01:04:44) |
5. PiCNiC(1994)
3人はある意味救われたのかもしれない。見てるこっちは全く救われないけれど。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-07-15 15:50:26) |
6. 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM>
うーん、いいですねぇ。ムスコがこの年になったら見せてあげたいなぁ。現実にもしもはないけれど。 [CS・衛星(邦画)] 8点(2007-07-15 02:53:43) |
7. メゾン・ド・ヒミコ
ちょっと長くて途中何度も「このシーンはこんなにいらないでしょ~」って思うことしばしばだったけれど、ラスト近くからギュイーンと目が離せなくなって、ラストはは~よしよしって気分になれました。西島さんは好きだけど、細川役は北村一輝あたりがよかったかな。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2007-06-08 17:40:58) |
8. 青の炎
《ネタバレ》 ずっとふくれっつらの二宮くん、一番良かったのは帰ったと思った紀子と水槽越しに目と手で語るシーンの表情。あややもそこが一番良かった。全体としてはイヤになるほどではないけど、観なくてもいいやっていう作品でした。この2人を念頭に置きながら原作を読むのをオススメします。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2007-06-07 01:11:09) |
9. リリイ・シュシュのすべて
悪くはないのですが、うまいこと14歳の危うさを表現してるとは思いますが、あまりに救いがなくって。でも同世代のときに観てたら素直に高得点をつけたと思う。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-05-07 00:52:44) |
10. 花とアリス〈web〉
3章仕立てで、中だるみしそうになると終わるところがニクイ。優ちゃんびいきな私としては劇場版をオススメします。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-04-30 01:27:52) |
11. 花とアリス〈劇場版〉
2時間以上あったので、途中ダルダルになるだろうなと思ってたけど、意外とちゃんと見れました。アリスとパパのエピソード、グっときますね。それがセンパイとのエピソードに繋がるのも◎。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2007-04-30 01:24:42) |
12. FRIED DRAGON FISH THOMAS EARWING'S AROWANA<TVM>
浅野くんが主役なのかと思ってましたが、ミッチョンが主役でした。TVスペシャルドラマと思うと充分な出来だと思います。世界観は感じ取れました。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-03-26 23:25:53) |
13. 櫻の園(1990)
《ネタバレ》 うわー、懐かしいです。リアルタイムの世代でした。 皆眉毛がふとーい!前髪立ってる!!パーマがパーマだ(笑)昔はゆるパーマはなかったんだよね。その当時は気にしてませんでしたが、この映画の時間軸はほとんどリアルタイムどおりのようで、今時でいうと「24」みたい?あんなに心臓に悪い緊迫感があるわけじゃないけど、一緒に今日はどうなるのかなって気になりますね。大人になってからじゃなく、思春期の時に見ておいて欲しい映画です。ついでに原作も。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2006-12-17 02:11:49) |
14. いま、会いにゆきます
残念ながら主役の二人に感情移入できなかったので大きな感動や涙することはありませんでしたが、YOUと市川実日子が意外によかったので及第点です。ドラマも微妙でしたし、これは本のほうがいいんでしょうね・・・ [CS・衛星(邦画)] 5点(2006-11-28 15:12:09) |
15. 転校生(1982)
いやいや面白かったです、「セーラー服と機関銃」よりよっぽど! [CS・衛星(邦画)] 8点(2006-11-13 00:13:36) |
16. 東京タワー
こ~んなにキレイな不倫、ありえない。こんな結末も。でも途中で飽きずにみれたのは映像美とフラメンコのおかげ。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2006-11-09 13:02:12) |
17. セーラー服と機関銃
25年ぶりに見直した感想は、思い出はキレイなままにしとけばよかった、ですね。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2006-11-03 02:22:53) |
18. DEATH NOTE デスノート(2006)
う~ん、ライトはもっとクールでスマートな細面で指先がきれいで字もきれいじゃないと・・・二宮和也くんとかのほうがイメージでしたね。Lは見た目バッチシだけど、チョコの食べ方がイマイチ、あれはメロの食べ方です。映画館で見なくて良かったです。taronさん、デスノートは確かに死亡日と時刻を指定できますが、寿命を延ばすことには使えないんですよ~ [地上波(邦画)] 5点(2006-10-30 22:51:54) |