Menu
 > レビュワー
 > Michael.K さんの口コミ一覧
Michael.Kさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 300
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  下妻物語
映像がよかった。土屋アンナ似合ってた。
[ビデオ(邦画)] 7点(2009-03-08 23:08:01)
2.  運命じゃない人
ベッド下から見える宮田くんの足の動きがうけた。同じ時間をいろんな人の立場から、という映し方がいい。ここでこうつながるのか、というような。
[DVD(吹替)] 8点(2009-03-08 23:01:09)
3.  ルパン三世 カリオストロの城
確かにおもしろかった。
[DVD(吹替)] 7点(2009-03-08 22:41:12)
4.  ゴジラ(1954)
昔、ゴジラはハリウッド映画かと思ってた。
[ビデオ(邦画)] 6点(2009-03-08 22:35:48)
5.  NANA2
シンちゃんがとっっってもかわいかった。
[ビデオ(邦画)] 5点(2008-02-24 15:31:10)
6.  絶対の愛
彫刻公園行ってみたい。昔の顔のお面で登場するシーン、マジメなのかホラーなのかコメディなのかって感じだったけど、そこがまたこの監督作品の独特な映像のひとつなのだろう。どんな顔になっても、本質が同じならまた好きになってもらえるだろうか。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-24 15:27:44)
7.  アヒルと鴨のコインロッカー
面白かった!!引き込まれた!!でもドルジ日本語上達しすぎでは?タイトルは最後になるほどと思える。いろんなジャンルが詰まってて新しい感じで良い。鳥葬こわい。
[DVD(邦画)] 8点(2008-02-24 15:18:28)
8.  さくらん
鮮やかすぎて音楽も激しすぎて、肝心な内容はあまり記憶に残らない。漫画はみてないけど、ただの物語として観たら良かったのか?アンナのような顔の人が昔にいるわけないので現実感もないし。想像できないし。でも新しい視点として捉えたらそれなりに楽しめるのかも。
[地上波(邦画)] 4点(2008-02-24 15:10:07)
9.  犬神家の一族(2006)
原作と全く同じ。ところどころキャストが代わってて何か変な感じ。今回の珠代はでかすぎた。
[地上波(邦画)] 5点(2008-02-24 14:55:25)
10.  ただ、君を愛してる
かわいい二人とかっこいい一人をただ鑑賞して終わりました。 タイトルって、玉木側からの台詞かと勝手に思ってたけど、 反対でもあったのね。 病気、よく意味がわかんなかったけど、終始映像を見てた感があります。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-12-01 00:10:30)
11.  幸福な食卓
あの二人、爽やかすぎて、すがすがしすぎた。
[DVD(字幕)] 7点(2007-10-28 18:35:27)
12.  七人の侍
特に込み入ったストーリーでもないのに、がっしりとおもしろい。雨の戦いのシーン、さすが雨に墨汁を混ぜただけあって雰囲気があります。三船敏郎かっこいい。彼の最期のシーンかっこいい。
[DVD(字幕)] 8点(2007-10-28 00:04:41)
13.  UDON
長い。ある特定の地域を舞台にした映画で、うどんも登場となると、好きになりそうな感じなのに、うどんが食べたいと思ったくらいで特別な感動はなかった。これ、飛行機の中で観て、うどんが食べたいと思った矢先出てきた機内食は、ソバだった。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-03-26 18:18:10)
14.  学校の怪談2
岸田今日子の話になるたびに、「ああ、あのろくろ首の!」というようになってしまった。
[映画館(邦画)] 5点(2007-02-28 00:18:17)(良:1票)
15.  シベリア超特急
この映画を笑顔で説明している水野さんがいじらしかった。
[ビデオ(邦画)] 1点(2007-02-28 00:06:49)(笑:2票)
16.  生きる
常に、生きていることに感謝し、喜んでいたい。今、このときを精一杯生きたい。 生きたことの証を作ろうと決め、行動に移した彼はすごい。
[ビデオ(邦画)] 8点(2007-02-25 16:39:14)
17.  ウォーターボーイズ
シンクロの披露シーン良かった!!音楽も良かった。こういう青春を味わうことのできる人は幸いである。
[ビデオ(邦画)] 8点(2007-02-25 16:35:26)
18.  ALWAYS 三丁目の夕日
みんないい演技していた。ある人から、私は昭和時代に生まれていたらよかったかも、と言われたことがあるが、こういう古き良き日本の時代なら、暮らしていけるかもと思った。
[DVD(邦画)] 8点(2007-02-25 16:26:19)
19.  おとうと(1960)
原作がとてもよかったけど、映画の方も良かった。銀残しの映像も。自分の弟とだぶった。しみじみきた。
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-02-25 16:19:52)
20.  菊次郎の夏
私は好きだなー。自分の小学生時代の夏休みを想い出させる田舎の風景とか、胸がキュンとする。音楽も、メインテーマの2つとも素晴らしい。いろいろあっても最終的には暖かさが残る映画。もともと夏はあまり好きではないけど、こういう映画を観ると夏が恋しくなる。
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-02-25 16:12:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS