Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧。4ページ目
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  オリエント急行殺人事件(1974) 《ネタバレ》 
幸いなことに有名な作品ですがオチを知らなかったので普通にみれました。ただし12人以上の登場人物とその動機まで説明するのには2時間じゃ短かったのかな?あまり悲壮感や復讐って心情が見えてこなかったのは残念。あとポワロって友達にはなりたくないですよね(笑)
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-04 10:57:15)
62.  シリアスマン 《ネタバレ》 
主人公に次々と不幸が降りかかるんだけど正直いっちゃうとあんたの裁量次第でどうでも切り抜けることだろってことばかり。根が真面目すぎるのか相手のいいなりになってどんどん不幸になっていくさまはどうも歯痒い。唯一本人にはどうしようもないことといったらラストのオチ。こればからりはしょうがない。ただこの落とし方ちょっとずるい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-22 00:14:35)
63.  ブーリン家の姉妹
衣装が本当に豪華。昼ドラなみにドロドロした展開。んーでも自分的にはこの手の歴史物は合いません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-12-05 23:27:01)
64.  三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 《ネタバレ》 
普通(笑)案の定続編前提だし。アクションも普通。ストーリーも普通。ただガジェットのリアルさがうすい。色々つっこみどころは多い。
[映画館(字幕)] 6点(2011-11-27 19:56:43)
65.  その土曜日、7時58分
ひたすら救いのない連鎖的映画。 誰に感情移入するかによって心理テストできそうな映画だった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-18 20:27:10)
66.  ゴーストライター 《ネタバレ》 
本当に手堅く作ったなぁといった印象。ただCIAの陰謀とか日本には馴染みがなく少し日本人がみるには敷居が高くなるのと登場人物の把握が親切ではない部分があってそこのところはちょっとなと思った。あとはラストはなぜ主人公ひかれちゃったんだろってのはある。ただユアンマクレガーはやっぱりかっこいい。
[映画館(吹替)] 6点(2011-09-03 12:42:53)
67.  マン・オン・ザ・ムーン
正直カフマン自体のお笑いの姿勢にはあまり感心できない。 ハラハラはしたいがこれは行き過ぎの域である。 ただアイデアはよい。
[地上波(字幕)] 6点(2006-06-14 14:25:37)
68.  未来は今
ん~?コーエンらしくない映画でした。
[地上波(吹替)] 6点(2006-05-26 17:13:44)
69.  エイリアンVS. プレデター
まあ軽いノリでエイリアンとプレデターのシリーズものを通して見てる人には番外編としていいんじゃないですか?ただ発掘者たちの存在があまりにもなさけなくつくりすぎ。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-02 19:26:03)
70.  リトル・ダンサー
主人公がなぜダンスに惹かれたかその理由がいまいちわからないので素直に共感できないのです。ただし構図などカメラワークはなかなかおしゃれくさくていい。最後の結果待ちはドキドキしましたがあとは普通のノリです。
[地上波(字幕)] 6点(2005-12-29 15:33:16)
71.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
原作みてなくてもぶつ切り感が否めない作品。全てのエピソードが中途半端。それで終わりかよそれやる意味あるのかよみたいなつっこみが端々から見えました。特にハリー達の色恋沙汰が不満です。今回のテーマって復活と恋愛でないのですか?それをここまでしちゃうと・・・今度から前編・後編にわけてください。無理がありすぎます。(ここまでかいといて原作もこんな感じだったらどうしよう・・・)
[映画館(字幕)] 6点(2005-12-02 15:39:08)
72.  ファーゴ
悪い方向へ悪い方向へなんとも救いがたいですね。 でも印象に残りませんでした。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-17 19:57:46)
73.  ネバーランド
期待度が高かったのですかね。ギルバートグレイプに近い印象。全体的に作りはしっかりしてるし良い映画とはおもうんですけど・・・。もっともっと妄想の世界をいれてもよかったのでは?
6点(2005-02-02 00:51:25)
74.  アバウト・ア・ボーイ
作りは非常に丁寧。つぶやきもいい感じ。しかしなぜか納得できない。 え?もうおわりですか?結局これは何という疑問ばかりでてきます。
6点(2004-08-26 16:06:37)
75.  ラブ・アクチュアリー
いまいち盛り上がりに欠ける小粒ぞろいの作品でした。 一番気に入らないのがアメリカへナンパしにいく男の話。 妄想ネタかと思ったら結局オチもなく・・・。
6点(2004-07-24 23:29:59)
76.  ハンニバル(2001)
なんだTVって脳みそシーンないんだ・・・。あれが一番のみせどころなんだろうに・・・。コレは恋愛映画なのですよ。ええそれも飛び切りの純愛物です。
6点(2004-02-07 19:49:51)
77.  マイケル・ムーアの恐るべき真実 アホでマヌケなアメリカ白人
けして悪いとはおもわないけどボウリングと比べるとちょっとムーアってくだらない奴だなって思った。やることが中途半端。 嫌味をいってそれだけ。これじゃ解決しないだろー。
6点(2004-01-31 20:18:30)
78.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
まあ若干前作より衝撃度が落ちるという点で1点マイナスにはなるがそれでも相変わらずのエンターテイメント性はある。(これは原作のパワーが強いからかもしれないが)
6点(2004-01-24 09:59:18)
79.  シド・アンド・ナンシー
どっちも最低の人間。最低同士がくっつき最低な結果を終える。 薬でさらにダメぶり発揮。でもまあセックスピストルズが好きなのでこの点数。
6点(2003-12-26 12:53:04)
80.  めぐりあう時間たち
難解w監督も言うように非常に難解に作りこまれてます。 何度も見るうちに段々味が出てくるらしいけど・・・ 次はいつ見るかなwまあ全体的つくりは非常に丁寧だし悪くない作品です。
6点(2003-12-22 01:22:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS