Menu
 > レビュワー
 > にじばぶ さんの口コミ一覧。6ページ目
にじばぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3274
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 22
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  フード
なんというか点数がつけようがないです。 生理的に全く合いませんでした。
[DVD(字幕)] 5点(2008-01-13 09:02:29)
102.  巌窟の野獣 《ネタバレ》 
チャールズ・ロートンが結局何の病気だったのか分からず、後で調べたら「心の病」だったとは・・・何とも分かりにくい作品だった。 “ヒッチコック作品を全て観る!”という目的がない限り、それこそ観る価値のない作品かもしれない。 それでもヒッチコック作品である以上、普通に楽しめてしまうところは凄い。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-12-25 23:00:42)
103.  遠い夜明け
いいお話だが、面白くはない。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-12 16:51:43)
104.  エイリアン2
リドリー・スコットの方がやはりうまい! 1の方が好き。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-04 11:16:43)
105.  戦場のメリークリスマス
音楽はかっこいいが、中身がついていけてない印象。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-09-09 00:45:42)
106.  BROTHER
武作品としては、比較的失敗作。 武のバイオレンス作品は大好きだが、これはクドすぎ。 加藤雅也はカッコよかったが・・・
[映画館(邦画)] 5点(2007-09-09 00:43:14)
107.  ブルックリン 《ネタバレ》 
アイルランドに戻った際、結婚してるのに思わせぶりな態度を取り、男をその気にさせたひどい女のおはなし。
[インターネット(字幕)] 4点(2022-12-28 23:07:04)(良:1票)
108.  キリング・フィールド 《ネタバレ》 
カメラマンの使命感とはいえ、家族と離れてまでやるべきではない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-09-29 14:08:32)
109.  ゆすり(1929)
見始めて、あれこれもしかしてサイレント?と意表をつかれた。 もうヒッチコックのサイレントは大体は見たはずなのに、あれ? だけど、途中から音声が入り二度目のびっくり。  内容としてはなかなか入り組んでいて面白いが、展開の遅さで少しイライラしてしまった。 しかし終わり方は完全に予想を外された。
[DVD(字幕)] 4点(2020-09-20 19:42:46)
110.  シリアスマン 《ネタバレ》 
コーエン兄弟作品にしてはイマイチでした。 次々と身に降りかかる不幸。それは手加減なく容赦なく襲ってくる。 歯車が狂うと、こうも怖いものか。  しかも主人公は真面目な男だ。 それなのに不幸の連続。 まさに理不尽劇。  だが、この救いの無い物語に何の意味が? 何のメッセージが? どうにもならない不幸な運命を見せたかったのか?  いずれにしても見ていて楽しい気分になれなかった。 あとは宗教色が強いので、そこもイマイチ乗りきれなかった要因かも。
[インターネット(字幕)] 4点(2020-08-17 19:42:34)
111.  間諜最後の日
将軍ことピーター・ローレが素晴らしく有能でいて、しかも良い味を出している。 パッとしない本作においては唯一、光る存在。  ヒッチコックとスパイものって、実は相性悪いんじゃないのかな。 そう思ってしまうくらいの凡作。
[インターネット(字幕)] 4点(2020-08-04 22:08:06)
112.  魅せられて四月 《ネタバレ》 
イタリアのとある城。 そこに集まった人々は皆結ばれる。 そんな運命的な話。  いい話だが、途中かなり退屈。 偶然すぎる登場人物達の集結も少し違和感があった。
[ビデオ(字幕)] 4点(2012-03-01 21:05:04)
113.  サボタージュ(1936) 《ネタバレ》 
ヒッチコックは、政治的なテーマを扱った作品には向いてない気がする。  刑事が好きになった女性のために、殺人をごまかすというのは、少し無理がある。 愛する人のために、涙を見せながら手錠をはめる、、なら、まだ分かるが。
[ビデオ(字幕)] 4点(2011-03-21 18:49:58)
114.  ガンジー
かの有名なガンジーの生涯を描いた伝記映画。 『遠い夜明け』でリチャード・アッテンボロー監督に嫌気がさしていただけに、期待をせずに鑑賞。  3時間に及ぶガンジーの生涯を綴ったドラマは冗長だった。 ラストの30分は良かったが、やっぱりアッテンボローはダメだ。  アカデミー賞をとりまくった作品だが、やっぱりアカデミー賞なんてこんなもん。 映像面のセンスなどまったくもって凡庸で、ただガンジーの良く知られた生涯を描いただけ。 なんら優れたセンスも感じられず。 ガンジーの伝記を、本で読めば済むだけのような気がした。  あらためて、アカデミー賞受賞作で大作なるものは、一般向けであって、芸術作品としての観点でみると最低レベルだと感じた。  「ガンジーは偉大だが、アカデミー賞受賞作とアッテンボローは大したことはない」。 これがこの作品を観た後での率直な感想だ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-09-19 00:54:34)
115.  ジェラシー(1980)
時間軸をずらし、サスペンスに満ちた展開で見せる。 しかし、これがかったるいのなんの。 後半の見せ場こそ、それなりに楽しめはしたが、それまでが退屈だ。 それに分かりにくさが、必要以上な気がする。  男と女の感情のもつれ、ジェラシーの怖さなどのテーマが主軸だと思われるが、それをもっと骨太にストレートに見せた方が良かったのではないか? 時間軸をずらし、謎解きのごとく見せる斜に構えた演出は逆にマイナスのような気がした。
[ビデオ(字幕)] 4点(2009-08-16 23:28:13)
116.  ミッドナイト・エクスプレス(1978)
これが実話じゃなかったら、どうにもつまらん脱獄映画ということになるかなぁ。 脱獄ってのは、悪いことをした人間が、更に脱獄という悪いことを企み実行するもの。 そこに、ヒールびいき的な味わいを感じるのであって、本作のように変に脱獄ということに正当性を持たせてしまうと興ざめだ。  それに、アメリカという国は、トルコも含めた他の国を見下している。 それが本作にも良く現れている。 これには腹が立つ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-03-16 23:36:24)
117.  闇の逃避行
ヒッチコックがイギリス政府に依頼されて製作した作品。 ある男が逃げるだけの作品という印象。
[ビデオ(字幕)] 4点(2007-11-23 00:08:08)
118.  マダガスカルの冒険
ヒッチコックがイギリス政府に依頼されて製作した作品。 非常に軍事色が強く、面白さはかなり押さえ込まれてしまっている。 印象がとにかく薄い。
[ビデオ(字幕)] 4点(2007-11-21 20:45:25)
119.  ジュノーと孔雀
主人公夫婦の奥さんが「ジュノー」で、夫の方が「孔雀」ということになっています。 要するに夫婦の物語ですが、これがとるに足らない上に、終り方もよく分かりません。 はっきり言って面白くはないです。 ただし、ヒッチコックを全制覇したい方には通らなくてはならない作品です。
[ビデオ(字幕)] 4点(2007-10-29 16:20:57)
120.  シャンパーニュ
サイレント期のヒッチコック作品を全制覇しようと躍起になって鑑賞中。 本作はその貴重なサイレント作品の一つ。 ヒッチコックのサイレント作品ものとしては、比較的つまらない、というか分かりづらいかも。 船酔いを表現するシーンやシャンパングラスからのぞく船内などにヒッチコックらしさがうかがえる。
[ビデオ(字幕)] 4点(2007-10-18 19:42:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS