Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。8ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  トレインスポッティング
これはヘロインの宣伝映画か? つまらなくは無いがストーリー性は皆無。 始まりから終わりまで腐った怠惰生活を見せられヘロイン同様まるで幻覚の中にいるようだ。むしろ誘発されているような不思議な感覚。 この映画が好きな人はこれもまた一種の中毒だね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-02-27 00:44:01)
142.  イングリッシュ・ペイシェント 《ネタバレ》 
一言でいえばただの不倫映画。オプションとしてアカデミー作品賞がつく。 人間の愛や愚かさを北アフリカをバックに壮大に描いただけ。罪の代償だけに幸せになるはずがない。 2人のラブロマンスにスポットがあたっているが心中を図った旦那さんの気持ちを考えてごらんなさい。これを果たして美しい映画として呼べるか疑問。人間の不徳です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-11-07 00:27:09)(笑:1票)
143.  エイリアンVS. プレデター
観賞結果として交わってはいけない禁断のパンドラってことか...。 南極が舞台ということで遊星からの物体Xのパクリ感は否めないし、どっちもシリーズ落ち目でやけくそ感のコラボ。 まぁ始めからそんなに期待してないので見れるには見れるが。ファンの期待に応えてなのか商業的目的なのか。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-10-03 19:54:46)
144.  戦場のメリークリスマス
まず音楽は素晴らしい。坂本龍一の音楽は一流だが演技は二流でしたね。たけしも同様だがまあ見れたもんじゃなかった。 外国人目線で作ったかのような妙な文化と人間関係。不自然だらけだった。 戦場?収容所のメリークリスマスじゃないの?
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-09-19 19:15:57)
145.  127時間
実話だとしても正直、退屈な映画でした。 結果だけ欲しくて過程は必要ないよね、幻想とか…。
[DVD(字幕)] 4点(2015-01-27 12:34:21)
146.  ビューティフル・デイ
ズバリ自分には合わなかったです。 ビューティフル・デイ…監督の世界観、解釈、メッセージ性読むの面白くないから正直めんどいです。 少女との関係性も薄いし、人間の孤独や闇それは分かるけど、とにかく響かない。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-09-05 23:50:08)
147.  フッテージ
ホラーとサスペンスどっちなの?8mmの首吊り出てきてゾワっとすれば今度は幽霊とお遊戯かい。中途半端だな~。 中盤まではナイトシャマラン臭が凄くて。オチに期待をしてたけど...やっぱり残念。特に面白いとは感じなかった。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-10-04 10:58:55)
148.  ハミングバード
ステイサム映画は基本B級アクションなのはわかってる。 そのなかでも光るものがあるのは怒りに身を任せ悪党をかまわずなぶり倒す爽快感。 本作は「怒り・復讐」がテーマの筈なのにそれが無いのだ。救いようのないくらいにつまらん。暗いし、タイトルもイマサンで強引。
[地上波(字幕)] 3点(2015-12-03 00:24:36)(良:1票)
149.  アドレナリン(2006)
コメディでしょう?なのに笑えない...。 なんでもかんでもエログロ。滅茶苦茶過ぎてストーリーもくそもないですわ。 ステイサム主演のご愛嬌も限界なノンストップムービー。
[DVD(字幕)] 2点(2017-02-28 11:40:25)
150.  ハンニバル(2001)
クラリス役のジョディ・フォスターが出演していない時点でこの作品の駄作度が伺えるし、断ってパニックルームに行ったのも良く分かります。前作はレクター博士の殺人美学に魅了されましたが今回は変態度が高く引き付けられませんでした。総括すると質の悪いB級ホラー映画に変わってしまった。ショック。
[DVD(字幕)] 2点(2008-10-05 21:49:17)
151.  バイオハザード(2001)
そうでなくともゾンビやウィルス感染ものの映画が多いのに脚本にひねりがなく全然楽しめなかった。ゲームは好きなんですが。続編なんて見る気にもなれません。
[DVD(字幕)] 2点(2008-08-31 02:25:15)
152.  ザ・ビーチ(2000)
俺が監督ならもっと面白い映画をつくれる!と心の底から思った映画。ディカプリオがこの映画の撮影中に鮫に襲われかけたというニュースが話題になったぐらい。
[DVD(字幕)] 1点(2008-09-29 23:56:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS