1. モーヴァン
サマンサ・モートンについて言えば、役になりきっていたし、引き込まれる不思議な魅力を感じた。ただ、モーヴァンについて言えば、その意図がよく分からず、ただ傍観していることしか出来なかった。 6点(2005-01-26 22:39:01) |
2. 時計じかけのオレンジ
好きか好きではないかで点数をつけているので、この点数。この作品は間違いなく「映画」であって、多くの人に衝撃を与えている。決して忘れられない作品だと思うし、語り継がれてゆく名作かも知れない。……でも出来れば目を背けていたい世界。関わりあいたくない世界。なのでとりあえず、この点数で。 5点(2004-07-10 21:32:06) |
3. ノー・マンズ・ランド(2001)
何を言っても陳腐なものにしか聴こえないと思うので、多くは語らないが、これだけが現実なら、恥ずかしくて涙が出る。 8点(2004-06-10 00:39:59) |
4. シェフと素顔と、おいしい時間
アメリカ映画を罵倒しているけれど、ストーリーはいかにもアメリカ的。面白いほど想像通りに話が進みました(笑)。プールのシーンは、サービスなのかな?あまり意味がないように感じました。二人は相当お似合いで、大人のビターな恋模様が見たかったような気がします。タイトルはなんとなく分かる気がするけど……。 5点(2004-06-03 15:24:40) |
5. アバウト・ア・ボーイ
モノローグがあまり好きじゃないので、観ていて辛かった。ヒューグランドは好きだけど、この映画の彼は最後まで魅力的じゃなかった。逆に言えば、主人公の怠惰な性格を演じきっているということ。 5点(2004-03-23 00:12:56) |
6. いつも2人で
結局ラスト何も解決していない。そうです、過去へは戻れません。男と女の問題に解決も何もない。それでも二人が一緒にいる限り、そこには絆があるのだと思いました。 9点(2004-03-18 00:20:47) |
7. マイ・リトル・ガーデン
《ネタバレ》 最後の「これは実話だ」というナレーションで感動が倍増した。始めに「実話」と提示されるのではなくて、全てが終わった後にそれを示されると物語りに深みが出ると想う。アレックスが隠れているのに、それを見逃した兵隊さんにリアリティを感じた。戦争という名の地獄にいる人間たち。その犠牲者たちの戸惑いだとか、葛藤だとか、弱さが嘘なく描かれていたと想う。名作。 9点(2004-03-13 21:32:29) |
8. ラブ・アクチュアリー
個人的にはショートフィルムにしたほうがよいような……。 でもそうしてしまうと、ドラマ性が強いものと、そうでないものの差が明らかに目立ってしまいますね。 6点(2004-02-18 20:21:11) |
9. シェルタリング・スカイ
いい意味でも悪い意味でも、人間ってこういうもの。 6点(2004-01-18 19:09:43) |
10. 未来は今
この作品がコーエン兄弟のものだと知らずに見てました。どっちにしても、そんなに劇的だとも新しいとも思わなかったのが率直な感想。 5点(2003-12-10 03:07:55) |
11. ジョン・マルコビッチのレディース・ルーム
コメディなんですけど笑えそうで笑えない。苦笑です。 6点(2003-11-29 18:34:05) |
12. スカートの翼ひろげて
VHSのパッケージと題名が印象的でかりました。内容は題名負けしていて、殆ど覚えてません。映像は綺麗だったんですが、心には何も残りませんでした。。 5点(2003-11-22 11:59:39) |
13. トゥームレイダー
普通、女性が主人公だと女性が共感するはずなのに、全く感情移入できなかったです。これは男性が楽しむ為の映画ですね。SFチックでアクションで家族も出てきて、全部中途半端な気がして、ある意味笑えました。 5点(2003-11-12 12:12:09) |
14. アラビアのロレンス
砂漠のシーンは迫力ありました。本当に凄いと思う。ロレンスという人物を人間らしく描いてました。英雄も一人の人間だったという点で共感が持てたし、応援したくなりました。……でも何といっても、長い。後から知ったんですが、ロレンスってゲイだったんですね。 8点(2003-11-12 12:08:33) |
15. トレインスポッティング
オシャレな映画という印象はうけましたが、個人的にあまり好きではありませんでした。ユアンはこのときが一番格好良いと思うけど。 5点(2003-11-07 23:03:06) |
16. シティ・オブ・ジョイ
インド・アメリカ合作映画。パトリック・スウェイジが大好きで見たけど、中途半端に終わってしまった。過去の失敗からメスをにぎれなくなったパリック・スウェイジが、インドに来て立ち直ってゆくまでを描いた話だと思うが、心情の変化がイマイチ伝わってこなかった。立ち直るきっかけも曖昧なままで、応援したり、感情移入したりできず、もったいないなーって思った。パトリック・スウェイジの魅力が上手く引き出されて無いように感じた。 5点(2003-11-04 12:52:23) |
17. 恋の骨折り損
ごめんなさい、凄くおもしろくなかった。眠くなってしまいました。 3点(2003-10-14 15:07:36) |
18. 恋するための3つのルール
普通未満。とくに面白くなかったです。入り込めなかった。でもヒューグラントは好き。それだけ。 4点(2003-10-02 02:48:12) |
19. ハリー・ポッターと賢者の石
子供でも分かる、分かりやすいストーリーです。何にも考えないで見れば楽しめると思います。はい。 5点(2003-09-14 12:04:44) |
20. 小さな恋のメロディ
名作と言われているのに、この歳まで見る気にならなかった。そしてやっと見たら……なんだか入り込めなかった。音楽はとても素敵。息子と両親の関係が、とってもリアルだった。寂しい現実。この映画を観て何かを思い出したと言ってる人たちは、思い出したことによって少しでも変わることが出来るのだろうか?それともただ思い出しただけ?(笑) 7点(2003-08-27 09:55:40) |