1. アンダーワールド(2003)
《ネタバレ》 ジャケットと設定で観たくなりました。吸血鬼と獣人間との争いを描いていますが吸血鬼側はその特色を生かす事が少なく銃に頼り気味。意味の分からない行ったり来たりが多くストーリーとしては今ひとつでした。でもジャケットに遜色はなくケイト・ベッキンセールは綺麗でカッコよかったです。 [DVD(字幕)] 6点(2010-04-18 03:30:02) |
2. バイオハザードII アポカリプス
ストーリーに意味を感じられず、くだらないとまではいかずとも、今ひとつ盛り上がりに欠ける。近未来的な雰囲気や銃撃戦などは好みなジャンルだが、何かこうメリハリがない。アクションシーンの撮り方がイマイチで爽快感がない以前に何をやっているのか分からない。意味があるのかないのかわからない描写もあり不完全燃焼気味。ジル役が非常に魅力的なのが救いかと。 [DVD(字幕)] 5点(2005-05-03 14:43:15) |
3. ミニミニ大作戦(2003)
シャーリーズ・セロンが可愛くって最高!古い方を観てから観たのだがミニ3台と渋滞を使うとこが共通点かな。最初のエドワード・ノートンの切れ具合は良かったのに後半の不甲斐なさは納得できない。でもミニは旧版も新版もカッコイイ!ストーリーがどうこうより強奪する方法が斬新というか無茶で面白かった。 6点(2004-04-18 20:59:54) |
4. ミニミニ大作戦(1969)
マイケル・ケインのかもし出す雰囲気が実に良く、内容も軽快でテンポよく楽しい作品だった。さすがに古い作品だけあって驚くようなストーリー展開はない。今やればクレームのつきそうな(大自然の中、ガケから車を突き落とすような)ところも古い時代の作品ならではなのだろうか・・・。全体的にルパンのような展開で、愛される悪党の大作戦劇といった感じ。 7点(2004-04-15 01:03:17)(良:1票) |
5. トレインスポッティング
若い世代にウケの良さそうな作品。ペラペラ友達感覚のクズばかり登場し、大抵の人間の生活観からは対極的な内容。不潔な描写も多くスタイリッシュな感じは薄い。とはいえあるのかないのか分からないようなストーリーにも引き込まれるし、観ていて不快な気分になることもない。むしろ「こんな風な生き方も面白そう」なんて思ってしまう。俳優の動きも良く作品の世界観に調和している。あと音楽がいい。観ているとすんごくタバコが吸いたくなります。 7点(2004-02-22 22:37:59) |
6. BROTHER
《ネタバレ》 序盤、ペーペーから上っていく感覚は気持ち良かった。「ファッキンジャップ・・・」は最高。急に象に向かっていく蟻のようになり、最後は人死に過ぎ。観た後スッキリ感ゼロ。大して役に立ってない黒人に思い入れる主人公の気持ちはわからない。この映画は北野武でなければ観てません。 6点(2004-01-04 02:03:37) |
7. トゥームレイダー2
正直、美女が銃器を持って活躍する(しかも強い!)ような作品は個人的に大好きなのでそれだけでもそこそこOKかと・・・。ストーリー的には冒険感覚を出すがために無理矢理世界各国を飛び回ってるような雰囲気でした。まあインディ・ジョーンズな感じですがあっちはほんとに体はってその場その場で機転を利かせがんばるアナログ感覚で、こちらは色々な物を比較的計算ずくに使用し事を運ぶデジタル感覚ですね。シチュエーションとしてはとてもよい雰囲気が出てると思うので後はやはりストーリーと主人公以外のキャスティングでしょう。 7点(2003-12-13 23:14:59) |
8. プラトーン
どこかで現実に引き戻されるようなくだらない部分もなく最後まで観れる内容だと思う。ただコンバット方向の内容ではなく、異なる考え方の人間性をとらえたヒューマン物な印象。しかしポスターにもなっているエリアスの空を見上げるシーンは何か胸を突くものがある。有名すぎるからかもしれないが...。 いつも思うことだが歴史上実在した戦争を題材にしている作品に対し面白いと評価するのは不謹慎に感じてしまう。戦争もの(コンバット系の)が好きか嫌いかといわれると好きなのだが。 7点(2003-12-13 22:05:10) |
9. トゥームレイダー
アンジェリーナ・ジョリーの魅力は存分に出ていてビジュアル的には良かった。スタイル抜群の美しい女性+銃って最高す。ストーリーは悪くもないと思うが何かこう盛り上がりに欠け、ハラハラドキドキってなのがない。ゲームの世界観はわりと出てると思うが・・・。細かいこと気にせず観ればおもしろいです。 7点(2003-09-12 03:06:06) |
10. 007/ダイ・アナザー・デイ
まあまあだった。全体通して面白いけどどこが良かったって所はないかな。しかし007はいつもそうだが何度も観たくなることはないなぁ。 5点(2003-08-03 23:51:32) |
11. アポロ13
楽しかった。適度な緊張感が常にあり物語に吸い込まれる。トムとゲイリーはやっぱりいいですねぇ。ハッピーエンドというのはやっぱり観終わった後、すがすがしい気分になれる。実話というのは本当ですか!?信じられない! 8点(2003-08-03 23:18:15) |
12. ターミネーター3
3作品中では最低の出来。何しろ主人公、ヒロインともにまったく魅力なし。異常なまでに強いT-Xの最後もあっけなく気に入らない。内容・キャストともに不満だが金はかかってそう。見所は前半のカーチェイス、シュワちゃんの驚異的肉体、ヒロインより魅力的なT-Xかな。 4点(2003-07-20 02:04:31) |
13. グラディエーター
正直、ラッセル・クロウは好きでなかったがこの作品ではかなり王道の勇者を演じ、それがまたカッコ良かった。英雄から奴隷に落ち、己の力で生き残り昇って行くって感じが気持ちいい。ただ個人的に家族が無残に殺されているシーンは苦手で引いてしまう。あのシーンがないと成り立たないのは分かるけど・・・。 6点(2003-05-25 05:52:40) |
14. ハリー・ポッターと秘密の部屋
おもしろくなかった。やはり1作目ほどのワクワク感がなく観ていて退屈だった。最後の化け物との戦いは最悪だった。自分的に最大の要因はハリーが大活躍って感じがしないこと。世界観は好みなので次回作に期待。 4点(2003-05-16 00:27:07) |