Menu
 > レビュワー
 > すべから さんの口コミ一覧
すべからさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パニック・マーケット3D 《ネタバレ》 
サメは全然リアルじゃないけど、あっという間に人を食いちぎる恐ろしさに、思わず悲鳴を上げてしまったよ。ちょっと生き残りすぎだけど、トレマーズリスペクタブルな感じのする工夫の多い力作。アジア系の勇敢な青年の死に様が泣ける。 泣ける映画を聞かれたらこれをすすめよう。
[DVD(吹替)] 8点(2014-02-10 23:32:17)
2.  華麗なるギャツビー(2013) 《ネタバレ》 
とにかく派手!! 豪華絢爛さが、しっかりと面白さとつながっていたのがよかった。 大抵の映画のパーティーシーンは退屈だが、ここまでやられると圧倒される。 すべての映像がきらびやかすぎる前半から、不穏に転がっていく後半から結末まで、全部面白い。銃撃戦も世界崩壊もないのに、こんなに派手になるものなんだな。 語り手のトビー・マグワイアや黒髪の綺麗なお姉さんが完全に傍観者だったり、キャラクターに愛情が感じられない映画でもある。 とても面白かったけど、もう一回は見なくてもいいような作品。 
[映画館(字幕)] 7点(2014-02-05 00:33:38)
3.  エリア52 《ネタバレ》 
短時間にやりたいことをギュギュッと詰め込んだ感じ。 その分、お話としては説明ゼリフだけでサクサクすすめちゃう部分も多く、乗りきれなかったりもする。登場人物の死に様や超能力者の恐ろしさや結末等、輪切りで取り出すと面白いシーンが多い。
[DVD(字幕)] 7点(2013-09-23 17:29:27)
4.  アイアン・スカイ 《ネタバレ》 
つまんなかった! 知的というか、行儀のよいネタ(主にパロディと風刺)がちっとも笑えず。 もっと…もっとやりすぎてよ!設定は悪くないんだから。 登場人物は多いが、だれも面白くない。めっちゃ長く感じた。 「黒人が白人になっちゃった!」っていうくだりがつまらなさすぎて、早い段階で興味を失ってしまった。 このキャラクターがしっかりと面白黒人として笑わせてくれれば少しは違ったんだろうけど。 ヒロインは可愛かったけど。
[映画館(字幕)] 3点(2012-10-17 23:12:31)(良:1票)
5.  アニマル・キングダム
クライムムービーではあるが、バイオレンス描写やアクションは、ほとんどない。仰々しい演出もない。 しかし、主人公のジョシュア君が追いつめられていくにつれて心拍数が上がり、胃がキリキリして、息苦しいような感覚になる。 後半は食い入るように展開を見つめていて、あっという間に終わってしまった。 これは、成り上がらない版ゴッドファーザーである! 初監督なのに、決して欲張らず、余計な事を描かず、この重厚感。どこぞの巨匠が撮った作品かと思った。 
[映画館(字幕)] 8点(2012-07-22 11:50:20)
6.  シャーロック・ホームズ(2009)
軽い掛け合いと、必要以上のスペクタクルと、おまけ程度の推理でできているアクションアドベンチャー。ノリはインディジョーンズ的かも。 楽しかったので、新作も観よう。
[DVD(吹替)] 7点(2012-05-13 14:09:16)
7.  メアリー&マックス
実は映画館に観に行ったが、その日眠くて結構寝ちゃったんだが、観なおしてみるととても良かった。ナレーション多いと字幕読んでるうちに眠くなる傾向があるので、吹き替えで観た。自分も涙の流し方分からないし、なおしたいクズな部分が多いので、ぐっときた。
[DVD(吹替)] 8点(2012-05-09 22:40:24)
8.  パラサイト・バイティング 食人草 《ネタバレ》 
タイトルからしてくだらないB級ホラーかと思いきや、草に浸食されてジワジワと心身ともにぶっ壊されていく描写が非常に恐ろしい。殺すならひと思いにやってくれ!ジワジワはダメ!痛いのもダメ!恐い!良作!
[映画館(字幕)] 7点(2011-11-03 23:11:41)
9.  英国王のスピーチ 《ネタバレ》 
ハードル上がりすぎてた気がする。 キャストも良いし、特に嫌いな部分はなく、手堅い良作として仕上がってるんだけど、想像以上に地味だった。ゴージャスな美術が拝めるような作品ではなく、腰の据わった人間ドラマ。いうなれば、あんまりお金かかってなさそう(それが悪いというのではないけれど)。 普段だったら、こういうちょっと高級感のある小品な作品って、単館でコソっとやってて、いつの間にか終わっているイメージがあるんだけど、そういう作品と違って本作が極めて高く評価されている理由はちょっと分からないかも。 なんだろう、つまらないわけじゃ全然ないんだが、特に悪い人も出てこないし、主人公がそれほど追いつめられるわけじゃないので、最後の上がり幅が弱い気がする。 それにしても、序盤の観衆の前でいきなりスピーチなんて、できないのが普通だと思わないでもないよ。僕は無理です。 王様じゃなくて良かった。
[映画館(字幕)] 7点(2011-02-28 14:35:43)(良:1票)
10.  ガフールの伝説 《ネタバレ》 
壮大なフクロウ戦争アクション映画を100分足らずで描いているため、テンポは良いが、描写不足も色々感じる。映像とかのクオリティは高いし、退屈はしないので、キャラクターにもっと魅力があれば、もっとヒットしたんじゃなかろうか。 でも、お兄ちゃんがあんなんなっちゃう理由が全然分からない。ソコ一番大事なところだと思うんだけれども。
[DVD(吹替)] 7点(2011-02-26 21:54:02)
11.  デイブレイカー 《ネタバレ》 
異種間交流&ヴァンパイアものというと、「なんか流行りの要素満載にしただけじゃねーの?」みたいな穿った見方をされるかもしれないが、とんでもない。支配者側に『血が足りないと発狂する』という設定を盛り込む事により、壮絶な物語を紡ぎだすことに成功している。  とにかく表現がエグい。人類もヴァンパイアもなぜか主にボウガンで戦うってのが良くて、銃撃戦に飽き飽きした人にもオススメ。 休むことなく展開するストーリーはとにかく面白い。途中「そんなんで良いんかいっ!?」って突っ込みたくなるようなところも数点あるのだけれども、その都合の良い展開は、終盤の一番の山場とも言えるカオスティックなドログチャシーンを作るためには必然だったんだろうな。と、納得させられる。たぶんこの映画は、そのシーンを撮りたいがために作られたんじゃなかろうかと邪推するほど、身の毛もよだつヤバイシーンなのである。  近年のSFでは逆に珍しいぐらいのシリアスさが巧く働いているのか、SFアクションとしての面白さと同時に、ホラーとしての恐ろしさも満載な。兄弟の対立、親子の対立などのドラマ部分も、なかなか真に迫っているし、お腹一杯楽しめる一本なのではなかろうか。恋愛要素がほぼないのも硬派で良ろし。  ゾクゾクさせられっぱなしであっという間に終わってしまった。
[映画館(字幕)] 9点(2010-11-27 18:31:42)(良:2票)
12.  アンデッド
バカバカしくてスプラッターなB級ホラーが見たくて借りんたんですが…。 魅力のない役者がヘボくて、緊張感が全くない割にギャーギャーうるさい。 なりやまないBGMが非常にダサくてうるさい。演出も酷くダサい。肝心のアクションシーンの銃声が小さくて迫力がない。ゾンビ登場シーンも効果音が小さすぎて全然ビックリしない。ここ笑わせたいんだなってところでも笑えず。ストーリーが深いっぽいんだが、なんかかなりどうでもいい。テンポがめちゃめちゃ悪い。カメラワークは絶望的なセンスのなさで、ほとんどが役者の寄り。パッパカ切り替わる画面は、状況がわかりづらいし、眼が疲れる。 後半さっさと終わってほしいのに全然終わらない。ゾンビもSFもバカ映画も好きだけど、残念ながらこの映画は何一つ楽しめなかった。
[DVD(字幕)] 1点(2009-11-10 00:33:11)(良:1票)
13.  イエスマン "YES"は人生のパスワード 《ネタバレ》 
ジムキャリーのコメディの中ではかなり薄味か。そもそも、イエスマンになるには財力がないとはじまらない。人に奢ることも、何かを勉強することも、旅行もできない。ただの銀行マンにしては彼は金持ちすぎやしないか? さんざんイエスを言い続けた結果、破産してホームレスになったが、それでもイエスと言い続ける。みたいなところまでいってほしかったなー。あと、あれだけの怪しさを見せたセミナーには、陰謀の一つも持っていて欲しかった。
[DVD(字幕)] 6点(2009-09-09 17:03:02)(良:1票)
14.  プリシラ(1994)
アメリカの田舎の広大さを移したロードムービー部の映像は申し分ないほど美しい。 しかし、肝心のショーの画面は迫力不足。口パクならばそれを納得させる踊り、パフォーマンス、演出を見せてほしかったところ。派手な衣装だけじゃちょっと物足りない。 おかまさんの珍道中はなかなか楽しくて笑わせてもらいました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-08-26 15:13:13)
15.  スピード・レーサー
カラフルに書き込まれたCG背景と、実写の人間がいい感じにフィットしていて、ここまで気持ちよくアニメ(ゲーム)っぽい雰囲気を出せている映画は余りないのでは?ぶっちゃけ何が起こっているかあんまりわからないレースシーンも凄まじいスピード感と迫力のゴリ押しで、見ているうちに細かいことはどうでもよくなってしまいました。 遊び心満載でフルに楽しめる、笑いアリ熱血アリで魅力的なキャラクターが息づく新世代娯楽映画の一つのお手本とも言ったら大げさですかね。 クリスティーナ・リッチはやっぱり可愛い。猿もムダに可愛い。確かに眼は疲れます。
[DVD(字幕)] 8点(2008-12-31 10:19:39)
16.  ベイブ
個性豊かな動物たちが素敵なほのぼの豚コメディ。気軽に楽しめますが、物語としてはスケールも小さいし盛り上がりや感動も特にありませんでした。精悍な顔つきの犬、レックス君がかっこよかった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-01 15:29:11)
17.  ムーラン・ルージュ(2001)
とにかくゴージャスさがスゴイ、ミュージカルラブストーリー。映像、衣装、ミュージカルといった演出は文句つけどころがほとんどない。が、ストーリーは誰でもかけるような平凡なラブストーリーで内容には全く面白味がありませんでした。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-09 15:19:19)
18.  ミスティック・リバー
とにかく重厚なサスペンスですが、かなり秀逸にできています。長めの映画にも関わらず、無駄なシーンが一切なく、目を離したくなることはありません。それぞれの役者に重みと影があり、ストーリーを際立てています。暗いです。
[DVD(字幕)] 8点(2008-10-09 14:39:26)
19.  マトリックス 《ネタバレ》 
とにかく全てがアニメみたいでぶっとんでいるのに、話がやたらマジメなのが可笑しい。バーチャルな世界でのSFアクションは確かに新感覚でした。最後は主人公がスーパーサ●ヤ人みたいになってメチャクチャなところがかなり楽しかったです。
[DVD(字幕)] 8点(2008-10-07 12:08:46)
20.  マジェスティック(2001) 《ネタバレ》 
記憶喪失になってしまった男が、ある街で戦死した男と間違えられてゴタゴタする話。ピアノのシーンや、映画館を復興させたりするあたりのところは面白いが、二時間半も必要な映画だとは思えなかった。後半、話が動き出すまで退屈。展開としても主張としてもありがちな上、戦争や憲法、共産党だなんだの話も色々ごちゃごちゃでてきて、まとまりがないのも難。
[DVD(字幕)] 4点(2008-09-18 15:07:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS