Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。2ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ジェラシー(1970) 《ネタバレ》 
話は昼ドラのようなどろどろしたもの。出演者がカメラに語りかけるような独特な演出に、コメディっぽいシーンもあるが、乾いた空気観はイタリア映画らしい。主要キャストが好演。マストロヤンニはちょっと老けてるが、哀愁漂う狂人役が様になっている。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-11 23:24:46)
22.  スプレンドール 《ネタバレ》 
製作者たちの映画に対する思いが伝わってくる、そんな作品。遊び心もあり、ところどころで引き込まれるシーンもある。にしても、映画人て本当にラストで使う映画好きですね。この映画へのオマージュがいくらあったことか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-10 23:48:27)
23.  ひまわり(1970) 《ネタバレ》 
戦争が愛し合う二人を引き裂く例のパターンです。ジョバンナがソ連へアントニオを見に行く辺りまでは良かったが、以後のアントニオの行動が滅茶苦茶です。あまり共感できなかった。まぁそれも含めて戦争なんだろうけど。それから評判通り音楽が良かったのと、列車から映るひまわりのシーンは感慨深いものがありました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-10 21:24:33)
24.  ライフ・イズ・ビューティフル
多少コメディでは厳しいところもあるが、よく作ったのではないか。
[DVD(字幕)] 6点(2007-02-22 15:19:18)
25.  グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 《ネタバレ》 
○グレース・ケリーが公妃となってからを描いた映画。○最後の演説にピークを持ってきているが、心を動かすようなものではなかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-01-17 10:35:00)
26.  歓びの毒牙 《ネタバレ》 
○ダリオ・アルジェント監督作品初鑑賞。○荒い部分もあるが、独特のタッチは印象的であった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-01-05 19:39:34)
27.  イングリッシュ・ペイシェント 《ネタバレ》 
○回想シーンを入れた戦争メロドラマ。雰囲気など割と好きだが、どうも長い。2時間くらいでまとめてほしかった。IMBDを見ると最初は4時間以上あったとか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-04 16:11:22)(良:1票)
28.  マレーナ 《ネタバレ》 
○なんか薄い印象の映画。○モニカ・ベルッチの色気。環境や時代に影響される主人公。戦争と群衆心理。コンパクトに描かれているんだが、それなりになんだな。○家族シーンなどトルナトーレらしい。
[DVD(字幕)] 5点(2012-08-22 23:24:18)
29.  黄金の七人 《ネタバレ》 
○テンポの良い犯罪コメディ。ゴージャスなテーマ音楽も有名。○前半の盗みは予定調和が過ぎたかな。その中に、このキャラがもっと発揮されていればそこそこ見ごたえがあったのではないか。○後半の金塊争奪戦では、伏線なしで知らない男が登場するのだが、これは反則。これが認められると何でもありになってしまう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-05-10 22:32:17)
30.  荒野の用心棒
詰まらない訳ではないが、少々冗長であった。これなら本家のほうが面白かった。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-10 22:23:54)
31.  カサンドラ・クロス 《ネタバレ》 
○随所にホロコーストを想起させるが、それ以上のメッセージ性はない。○基本的に娯楽作なのだが、脚本が雑。○感染した人物は逃亡して電車に乗り込むが、感染者がいるのはなぜか電車内だけ。その電車内も感染する者とそうでない者の差が分からない。主人公たちは感染者にかなり接触していたが。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-06-11 20:39:15)
32.  薔薇の名前 《ネタバレ》 
○どうもショーン・コネリーが勝手に解決してくれるだけの映画になっている印象。○雰囲気や個性的な役者など見どころはあるが。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-08-17 21:50:23)
33.  フェノミナ 《ネタバレ》 
○ダリオ・アルジェント監督作品は2つ目の鑑賞。○彼の世界観は分かるが、時折流れるヘビメタに違和感。○ただのホラーだけでなく、中盤からのミステリー要素もあり楽しめるが、虫が寄ってきたり、チンパンジーに助けられたりとネタ映画的な印象。○残酷な映像にジェニファー・コネリーという美の対比はなかなか。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-01-04 19:53:00)
34.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー 《ネタバレ》 
○映像も展開も地味で、わくわく感が全然ない。話も魅力的でなはいな。○ただ、オチだけはきれいに決まったな。お見事。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-10-24 21:29:36)
35.  狼の挽歌 《ネタバレ》 
○ラストシーンこそ印象的だが、アクションも色恋も中途半端な印象。○ブロンソンの渋さにジル・アイアランドの見事な美貌。当時30代半ばとは驚かされた。○カーチェイスも当時の流行をなぞったような出来。○脱ぎっぷりもアクションももっと大胆にしてほしかった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-10-27 00:45:44)
36.  チャーリー(1992) 《ネタバレ》 
○ファンであるチャップリンの伝記映画。監督もリチャード・アッテンボローということで期待したのだが、収穫はロバート・ダウニー・Jrぐらい。○そもそも映画化に無理があったとしかいえないような気がする。彼の波乱万丈の人生が2時間半で収まるわけもなく、中途半端な作品に出来上がった印象を受けた。伝記映画って難しいだろうな。
[DVD(字幕)] 4点(2009-05-10 20:38:30)
37.  天使と悪魔 《ネタバレ》 
○前作同様に演者が観客に説明しているだけの作品。分からん人にはさっぱり。妙なCG描写も作品を盛り上げる要素にはなっていない。○前作オドレイ・トトゥは助手として魅力的だったが、今作は…。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-10-24 21:32:05)(良:1票)
38.  NINE(2009) 《ネタバレ》 
○見どころは多少あったが、エンディングのハイライト映像の方がよっぽど面白かった。○豪華キャストもチョイ出し程度でもったいない。○映画界に戻って来るラストの心情もわかりかねる。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-02-07 18:42:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS