Menu
 > レビュワー
 > バカ王子 さんの口コミ一覧
バカ王子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  真実の瞬間(1965)
闘牛映画。闘牛って見たことなかったのでとても参考になった。剣で刺されて真っ赤に染まる牛さん、とてもかわいそうと思った。血を吐きながら倒れるってのもグロいなぁと思った。主演のミゲルさんは本職だったみたいでやっぱりなという牛裁きでした。
6点(2004-03-28 22:00:04)
2.  激しい季節(1959)
戦中の未亡人とのメロドラマ。主演のエレオノーラ・ロッシ・ドラゴは美人だけど、ジャクリーヌ・ササールのほうが清純そうで好き。日本人でたとえると上原多香子に感じが似てると思った。ストーリーは時間は短いけど退屈さを感じた。アリーヴェデルチとかの言葉が良く使われてて印象に残ったぐらいの映画。
5点(2004-02-28 14:01:08)
3.  青い体験(1973)
おもしろくなーい。ガキがやらしーというよりおかしいかと。時間は短いのに退屈さを感じた。アンジェラってば誘ってるよね・・・。でも彼女にあまり魅力をあまり感じなかったのが結構マイナス。イタリア語の伸ばす感じの発音がいいなぁと思った。撮影のアングルとかギリギリ感がうまいなぁと思った。
3点(2004-02-23 22:00:50)
4.  バーバレラ
OPのストリップシーンからして引き込まれる。J・フォンダは初めて見たけど、すごい美人でプロポーションもセクシーです。数々のセクシーコスプレも最高、個人的に好きなのはしっぽ付きのやつとストッキング破れたバージョンのやつかな。この世界のセンスも好き。プリティプリティー。DURAN DURANの由来がこれだったとは知りませんでした。あとはあの気味の悪い人形、ちょっと欲しいかも。
8点(2004-02-17 01:30:19)(良:1票)
5.  昨日・今日・明日
ソフィア・ローレンの美貌、ふるまいがいい。ちょっと太めな感じもするが、それがパワフルさを増していて、まさに無敵の毎日といった感じ。『ナポリのアデリーナ』あの色気に生気を吸い取られるのも頷ける。『ミラノのアンナ』我儘な感じがとても好き。夢見る乙女みたいだったのに、急変してけなしまくるところなんかとてもおもしろい。『ローマのマーラ』神学生の存在もあり女神のように見えた。ソフィアが抱いてるネコがおとなしくてかわいいっ~。マルチェロ・マストロヤンニ演じる男のアホさもいい。やることしか考えてないところなんかアフォだ~。どれも彼女の魅力が出てていいけど最後のが一番いいかと。
8点(2004-02-12 23:00:22)
6.  ドクトル・ジバゴ(1965)
D・リーン作品はじめて見ました。映像・音楽共に素晴らしいでした。長いだけあって大作ぽかった。
9点(2003-10-15 06:55:18)
7.  マレーナ
モニカ・ベルッチのオーラみたいなが出てますね。みんな振り向くのもなんとなく分かる気が・・・。リンチシーンは女性の集団の凄さを見た。
7点(2003-10-14 21:12:09)
8.  オープン・ユア・アイズ
あんまりこういう系すきじゃないけど、まあ飽きずに見れました。ペネロペ・クルスがかわいい。
7点(2003-02-15 20:50:13)
9.  ひまわり(1970)
一面のひまわりがきれいです。お墓がすごい並んでるのを見て戦争の残酷さみたいな感じました。
9点(2003-02-12 21:30:17)
10.  ニキータ
なかなかおもしろかった。めちゃくちゃ買ってる買い物シーンが好き。
7点(2003-02-12 15:05:46)
11.  道(1954)
なんかよくあるような感じかなと思ったんですけど、当時としてはどうなのかな。やっぱラストシーンが悲しい。
7点(2003-02-08 20:41:14)
12.  永遠と一日
これははっきりいってかなり眠い映画でした。中盤寝ちゃいました。ちゃんと見れればつまんないというほどではないと思うけど。。。
5点(2002-09-23 10:55:55)
13.  ジュブナイル
けっこう予想どうりの内容かな。しょせん子供だましです。宇宙人さんもさらうなら女のコなんですね。
5点(2002-08-03 23:05:49)
14.  シャンドライの恋
よくわかんないけどおもしろかった。ただ音楽が多いし台詞が少なめなんでけっこうおねむでした。めずらしくもっかいぐらいみてみようかなと思いました。
8点(2002-02-28 17:41:31)
15.  イングリッシュ・ペイシェント
なんかおもしろくなかったです。無駄に長いです。ジュリエット・ビノシュはよかったと思う。
4点(2002-02-09 21:01:34)
16.  ライフ・イズ・ビューティフル
前半と後半の違いに少し驚いたけど普通におもしろいです。オレ的には前半の軽いノリの方が好きです。あとどうでもいいことだけどあの呪文みたいな手の動きをみてスラダンの桜木花道を思い出しました。。。
7点(2002-01-27 14:14:09)
17.  ラストエンペラー
懐古の場面はとても華やかっぽかった。音楽もそれっぽくていいと思う。全体としてはたぶんおもしろいんじゃないかと思います。一番おもしろかったのは溥儀が弟を見て”フケツ”みたいなとこかな。
8点(2002-01-02 03:51:09)
18.  ニュー・シネマ・パラダイス
普通におもしろかったです。ラストがおもしろかったです。
9点(2001-12-07 22:48:32)
19.  海の上のピアニスト
ダニー・ブードマン・T.D.レモン・ナインティーン・ハンドレッドって覚えにくい・・・
8点(2001-05-24 21:58:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS