Menu
 > レビュワー
 > しゃっくり さんの口コミ一覧
しゃっくりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 147
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エンジェル ウォーズ 《ネタバレ》 
最初に・・・。私は女性です。そしてこの映画は最高です。笑。 皆さんのコメントを見ていたら女性には受けないんじゃないかと考えられているようですが、決してそんなことはない!ベビードールの(なんかすごく狭い範囲での)完璧なルックス、コスチューム、まさに昨今の女子高生はここを目指していたんですよ。・・・多分。(笑) 登場人物が、継父とか、ポーランド人の先生とか、キャラ濃すぎですが、それぞれかなりの完成度。戦いのシーンの迫力も満点。そのエッセンスも濃い。なんだか監督の妄想とちょっと変な性癖を思いっきり出しましたーって感じですが、その世界の完成度は高く、ニヤニヤしながら見てしまいました。 サントラも素敵だったし。^-^。なんというか、思いつく言葉は、なぜか、「梶芽衣子」。 一点、難癖をつけるとしたら、戦闘シーンの色味がほぼ同じで、確かに時代や構成要素は変化させているのだけども、あまり変化を感じなかった。戦闘シーンのバリエーションがもう少し明確にあったら、もっと素敵だったかも。 
[映画館(字幕)] 9点(2011-04-18 00:12:52)(良:1票)
2.  Dr.パルナサスの鏡
テリーギリアム、健在でした。美術とか、キャラクタとか、ツボに入りまくりですが、でもやっぱりあんまりCGとか使わないほうがいい気がするのは私だけでしょうか。 リリー・コールがとてもよかった。
[映画館(字幕)] 7点(2010-01-28 23:05:08)
3.  イースタン・プロミス
無駄のない映画。グロさ、痛さは期待通り!
[DVD(字幕)] 7点(2008-11-26 00:25:29)
4.  300 <スリーハンドレッド>
なんかヌメッとした映像ですね。CGだらけのせいですしょうか。実写なのに劇画みたいな映画。ほぼ裸のマッチョが殺しまくる映画でした。ペルシアの王のキャラが立ちすぎて笑ってしまいました。なんだか王妃が出てくるとほっとする映画でした。
[地上波(吹替)] 5点(2010-05-11 00:54:49)
5.  コンフェッション(2002)
普通に面白かったです。けど昨日見たけど、すごい勢いで印象が薄くなってきてあんまり記憶に残ってない、という映画。生い立ちにいろいろありすぎだろ、とプールサイドのシーンでびびりました。ところどころ、面白い映像などありますが、楽しく作れました、的映画でした。 
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-09 23:35:21)
6.  ソウ5
このシリーズはここ最近、あぁ、ほんと見なきゃよかった・・・と思うぐらい(といって毎作見てるんですけど)グロさが痛くなってましたが、今回はあら、意外にこれだけ?という感じがあり、ある意味安心して見れました。が、見終わってしばらくするとSAWらしさが消えている気がして、なんか物足りない。最後の終わり方があほすぎて、同情もできないし、なんかありきたり(私もたくましくなったもんだ)でがっかり。うん、そうだ。やっぱり物足りない。
[DVD(字幕)] 5点(2009-04-04 22:22:47)
7.  第9地区 《ネタバレ》 
うーん・・・私には何も新しく見えなかったです。なぜいまこの映画を作ったのか、確かにエイリアンが地球上で暮らしている、というのはこれまでなかったけど、組み合わせの問題としか思えなかった。南アフリカで、隔離されたエイリアン、だけど、これをアパルトヘイトの風刺と考えるのはなんだか失礼な気さえした。 とはいえ、テンポよく、あきさせない点はよかったです。主人公のだめっぷりも笑えました。話の筋としてなんで?という突っ込みどころは多かったような。3年待ってろって、一緒に行っちゃだめ?なんで麻酔かけずに臓器とろうとするの?とか、なんで燃料で感染するの?とか。 全般的に、期待に全然届かなかった。
[映画館(字幕)] 4点(2010-04-10 19:09:02)(良:2票)
8.  ボーン・コレクター 《ネタバレ》 
んー。実は面白いかも!と思ってみていたのですが、最後の犯人のところで、 えーと、誰ですか?動機を聞いても、はぁ・・・という状態になり、なんだか置いていかれた、というか、どうでもよくなってしまった。 あと、最後の手を握るシーン、必要ですかね。なんというか、天才犯罪解析者(?)と、センスはあるが小生意気な若手が、最初は反発しあって、でも信頼を深めて、最高のパートナーになりました、というくらいで良いんじゃないか? なんというか、ストーリー的に、あの役はアンジェリーナ・ジョリーじゃなくて全然よいんだけど、アンジェリーナ・ジョリーがやったがために最後のシーンがある、みたいな、完全に無駄な、そして映画を台無しにするシーンだと思いました。 前半真剣に見入っただけに、最後まで見て損した感が残念な映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-07-26 23:42:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS