Menu
 > レビュワー
 > wood さんの口コミ一覧。2ページ目
woodさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 676
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  アンダーグラウンド(1995)
「精神異常者」で「虚言癖」なのは、むしろあの夫婦だったんだ、、、 しかし決して善と悪の色分けをくっきりとせずに、コミカルに描ききった点は見事! 開始から一時間くらいはこの作品に拒否反応があったもののラスト30分ぐらいになるともう見入ってました。 軍人として復帰した男の周りを電動車椅子が廻り続けるシーンは、しばらく忘れきれそうもありません。
6点(2003-02-18 15:30:30)
22.  アイアン・ジャイアント
アメコミ調の作風は毛嫌いして1本も観たことが無かったので、この映画も最初のうちは拒否反応があったんだけど、、、観てるうちにそういうのは吹き飛んでました。優しくメッセージのあるストーリーに不覚にも泣きました。秀作。
9点(2002-09-24 10:26:06)
23.  愛を乞うひと
中盤の台湾のシーンが長かったのと、主人公が家を飛び出すシーンをもう少し詳しく描いて欲しかった点が気にかかりましたが、あとは完璧!原田美枝子さんは撮影の前半に母親の部分を、後半に主人公の部分を撮ったらしいですが、どちらもその役の心情が読み取れる素晴らしい演技です。あの母親は娘を殴りながら、内心では自分を殴ってたんだろうなと思うと、切なくなりました。
8点(2002-04-07 22:53:26)
24.  アラビアのロレンス
メイキングを観て衝撃を受けました(もちろん作品自体も衝撃的でしたが)。CGでは絶対に作れない世界がこの映画にはありますね。物語自体は、3時間半でも足りない感じでした。2時間過ぎたら飽きがくる映画が多い中、これだけ長い時間魅せて、まだ観たいと思わせることが、傑作の所以かも知れません。
9点(2002-03-20 23:06:23)
25.  アンブレイカブル
最後のサミュエルの哀愁の言葉は、なるほどと思った。『シックス・センス』を抜きに考えたら、なかなかの映画だと思います。しかし、どうしても「ラストは何だろう?」って思ってしまい、そのオチが前半から読めてしまったので、この点数です。
4点(2001-11-06 22:22:55)
26.  アパートの鍵貸します
素晴らしい。ジャック・レモンが時折見せるシリアスな表情が、すごく印象的でした。無駄な部分が少なく、よくまとまった脚本もお見事!! ここまで完成度の高いラブコメは見たことありません。
10点(2001-10-25 11:31:36)
27.  あの子を探して
ラストに、支給されたチョークで、生徒が「喜び」の意味の字を書いたときはジーンときた。 忘れかけている「人間臭さ」を思い出させてくれる作品です。 背景から考えると仕方が無いとはいえ、「金」の概念を取り入れすぎた点が気にかかってしまい、少し減点しました。
8点(2001-10-12 14:37:04)
28.  アメリカン・ビューティー
ケビン・スペイシーの表情が、時の経過につれて活き活きとしてくるのが、非常に印象的でした。不幸を描いておきながら、「これ!」っていう解決策を示さないところや、ケビンが娘の友達に手を出さなかったことに満足感を得るっていう展開も好きです。しかし、最後に殺される必要はなかった。もったいない。また、良作揃いのこの年のアカデミーを取るほどの傑作か・・というのも疑問です。この2つの点で、1ポイントずつマイナスしました。
8点(2001-10-04 22:32:39)
29.  悪魔を憐れむ歌
一般人を撃っちゃったトコあたりからは、釘付けでした。テンポもぐんと良くなったし、デンゼルの演技もレベルアップしてきたので。 ただ、もう少しあの子供を活かしてほしかった点と、胸の文字に、もっと深い意味をもたせてほしかった点で、1点ずつマイナスしました。
8点(2001-10-01 22:28:00)
30.  アミスタッド
「真面目すぎ」って意見に同感です。 扱う題材はいいし映像も綺麗だけど、中盤にヤマが無かったのは残念。
6点(2001-08-23 18:15:48)
31.  明日に向って撃て!
「スティング」以上の傑作かというと、疑問が残るとこがありますが、印象的な一本。ラストは、前半の展開からは予想がつかなくて、哀しくなりました。
8点(2001-07-28 21:55:31)
32.  アマデウス
妬みと自責の人生の結論が、「私の曲など、もはや演奏されることは無い」なんて、一凡人としてショック。結局、何十万という人間の努力は、一人の「無意識の」天才に覆され、歴史には天才の名のみが残る・・・ そんなサリエリの人生の無常さが見事に描かれてて、悲しくなりました。
8点(2001-07-12 20:03:19)
33.  アンカーウーマン
ミシェル・ファイファー綺麗っす。それとは関係なく、僕はこの映画結構好きですけど・・・でも、「アナウンサーとして育ったのか?」は、確かに疑問ですねー
7点(2001-06-19 21:30:35)
34.  愛と青春の旅だち
「名画だよ」って勧められて見ても、現代ではあまり感動しないんじゃないかと思う。鬼軍曹の演技は素晴らしいです。
7点(2001-06-19 21:18:08)
35.  アナライズ・ミー
うわぁー!!デニーロぉー!こんな映画で(失礼)泣かないでくれよぉー!!
5点(2001-03-29 15:56:21)
36.  アンタッチャブル
すごくよかったです。デニーロの脱毛に脱帽
9点(2001-02-19 15:55:23)
37.  アルマゲドン(1998)
よかったと思います、松田聖子が出ていなければ。
7点(2001-02-19 15:52:45)
38.  アメリカン・ヒストリーX
ノートンの演技っていつ見てもすごい!! 「アナ・バナナ」も期待したいです!!!
9点(2001-02-19 15:48:51)
39.  アベンジャーズ(1998)
なんと言ったらいいのか・・・ 嫌いな部類なことだけはたしか。
4点(2001-02-19 15:46:13)
40.  ア・フュー・グッドメン
トム・クルーズの作品の中で一番だと思います
8点(2001-02-19 15:43:02)
050.74%
160.88%
2121.76%
3273.97%
4436.32%
5649.41%
610916.03%
715322.50%
817025.00%
98212.06%
1091.32%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS