Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。8ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  悪魔のいけにえ2
いいんです いや、よくないんです ゴチャゴチャしていてちっともおもしろなかった 悪魔のいけにえツー。無かったことにしておきたい だからこの機を最後に記憶を抹消予定 さらばツー! ワンは時折猛烈に見たい衝動に駆られる時が今でもあるんですが、これはもう観たくない さらばツー! 夢を壊したくないんで当然スリーはスルーで フォーはたぶんアフォー! 最新作の飛び出せジャジャジャジャンに到りましては せっかくですけどノーサンキュー!
[ビデオ(字幕)] 5点(2013-09-18 22:05:12)
142.  悪魔の棲む家(2005) 《ネタバレ》 
KISS キッスがキツス て わろうた・・ イカれてる。 どこの路上で一体ナニ人から買わされ買ってきてんだよ あのTシャツ。 胸元にキツスて そりゃかなりキツイツス。   
[DVD(字幕)] 5点(2013-08-15 22:58:17)
143.  アントキノイノチ
気付かれてない方もあるかと思いますが、原作:さだまさしさんなんですよね。本職のほうの歌だけではなく、テレビやラジオのパーソナリティーなど多方面で活躍されてる さだまさしさん。そのお顔に似合わず、明るくトークも冴えて笑いを絶やさないことにおいては秀逸で素晴らしいエンターティナーなお方なんですが、そんなさだまさしさんがお書きになったこの題材。タイトルから察する限り、タイトル自体にまずはギャグを効かせて 人目をひいて さださんらしいなぁ だとか、思えたところもありました。ただし、その、、これが映画仕様になってしまったならば話は別で 映画版用の脚本家によってきっと随分といじくられてしまったでしょうね 命の尊さを扱った題材とはいえ、息が詰まるような暗さの一本調子で見ていて気が滅入ってきてしまうばかりです。そんなラストの為に用意してあったと思えるアントキノイノチのくだりと あの『元気ですか~』の場面なんですが・・・  正直、ココで撮り方 明らかに失敗してると思いましたね 悲しみばかりで終わらせず、もっと前向きに明るく清々しく見終われるように撮ったほうがよかったんじゃないのかな ・・なんて思ってしまいましたね 勝手言って申し訳ないですが。 で、あ、そうそう、勝手といえばアレなんですが、タイトルのモチーフに使われてしまったプロレスの人 パンツ一丁でアゴの長い人。当の本人はこの作品見てらっしゃるんでしょうか 絶対に気になりますよね こんな題名付けられていたならば。でもさ、見たら見たできっとこの作品に対して 渇を入れられましょうね だって元気ないですもんね これってば。 きっと猪木さん好みの出来となってはいないでしょうね (あ、誰っていっちゃったですが いいのかな・・?)
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-05-06 22:37:50)(良:1票)
144.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 
日本よ これが中映画だ。松竹梅で言うなら竹だ、竹。 だから5点。
[DVD(字幕)] 5点(2013-02-07 23:40:39)
145.  青い鳥(2008) 《ネタバレ》 
よかったのだと思います。でもそれは結果オーライにすぎないと思います。生徒たちに何かを伝えなくてはならない立場でありながら、あれでは全くの言葉足らずであること間違いない。あれでは例え園部君という一少年にこそ思いが伝わっていたとしても 残念ながら、残り20数名には彼の意図したことは ほぼ伝わっていないでしょうし、一部の生徒たちにとっては野口君贔屓の 単に偏屈な先生だったとトラウマになってしまうことだってありえるでしょう。いくらイジメによる自殺がクラス全員の責任とはいえ きっと納得できない生徒だっていることでしょう。それよりももっと大事なことの一つとして まだ先がある善良な生徒たちに対して 自殺してしまった第二の野口君のようにはならないよう 親から授かった大事な命、その命を自ら絶ってしまうことの愚かさというものについて諭しておくなどなど もっとそちらのほうにも赴きを置いてくれてもよかったのではないのかなと思えたりなんかもいたしました。ちょっと極端な言い方とはなりますが。  それから、題名なんですが、〝青い鳥〟だったので  せっかくなので あの青い鳥BOXの存在意義についても少しは触れておきたいんですが、  なぜにBOXの回収が一週間おきという設定にしたのでしょうか  どうせであれば、毎日回収すべきです。 悩みを持つ者、または悩みを投稿した者にとっての悩みとは 一日一日が苦痛の毎日となっているはずです。その悩みを打ち明け投書した生徒がいるにも関わらずに その投書内容を最長の場合 一週間も眠らせておくなんて 結果、対処遅すぎなんてことになってしまうことだってありえますよね  毎日回収すべきです。せっかくの青い鳥BOXなんだから。    それから生徒会役員によるその開票(?)方式なんですが、 あれは良くないと思いますね なぜに先生方が先に目を通してみないのでしょうか  実は投書の主が実名を記載されているかもしれない または大人である先生方への指定にて悩みが打ち明られているのかもしれない そう考えるとやはり、先生方が生徒会役員よりも先に目を通しておいて当たり前だと思ってみたりいたしましたね  結果、惜しく感じましたね 青い鳥という投書箱の存在。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-10-24 20:18:10)
146.  青い車 《ネタバレ》 
記憶に残ったのが、青い車と黄色い誘拐犯で なぜだかオカマ。あと、田口tomorrowが着ていた赤いスーツと麻生久美子の悲しい鮮血。赤と青と黄色のオカマのハーモニー。
[インターネット(字幕)] 5点(2012-09-07 21:01:26)
147.  アジアンタムブルー 《ネタバレ》 
病気と戦う事を選ばなかった彼女の判断については賛否両論ありましょうが、彼女には彼以外の身寄りはいなかった その彼と意見一致しての逃避行。 例え、自分が当事者であったとしたなら、同じ道を選ぶ事になると思う。 例え、伴侶が当事者であったとしたなら、やはり二人話し合った上で同じ道を選ぶ事になるんじゃなかろうかって考えてみたりする。 ただし、生活資金に余裕が(あるなら) 支障が(無ければ) という事にはなりますが。 (^^;)・・・ 。  皆々様方のレビューをもとにどんだけ駄目駄目なんだろうってそっち方面での期待がバンバンだったのですが、意外な事にまともに見れてしまった。前半の汚いSMプレイシーンの拾捨選択はともかく、後半しんみりと見れてしまった。愛する者に対して献身的に尽くす姿を見せてくれた阿部寛の姿は良かった 美しかった。   判りやすく申せば ナイスの中心で愛をさけぶ  てな感じだったかな。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-06-14 19:12:12)
148.  あずみ2 Death or Love
断れなかったのでしょうか 高島礼子さんのあの衣装。やり過ぎではないのか というか、誰か止めてあげなよ あの暴走衣装。お乳貞操帯ですか? チェーン引っ張られたら乳首取れちまうだろうよ ダレだよ一体、真田昌幸さんの趣味なのか? 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-07-18 00:25:17)(笑:1票)
149.  あずみ 《ネタバレ》 
結果、200人斬りですかね 惜しかったな あと101人斬ってりゃスパルタの 《 300 》 にだって勝てたのに。スケール負けしてますやんけ 惜しいよな。 そんなことより、意外と見どころ多くて楽しく見れてしまった。オダギリジョーはボーイ・ジョージだったし、時にオバケノQ太郎にさえ見えてきたりして。 思い出に残るだろうシーンとしては 「仲の良いもの二人づつで組め」。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-07-17 23:39:52)
150.  アイデン&ティティ 《ネタバレ》 
あら~ぁ ヤバイんかしら自分ってば。 峯田クンがキライになれないんだよな~ 中村獅童のボーカルだって悪く無いじゃん なんて思ってしまってたんだよな~     でも、でもだ ダメ出ししなきゃならんところは大いにある。なんで最後はボブ・ディランに頼ってんだ?!自分たちの曲で勝負しろよな ロック、ロックって言ってたわりにたいした曲作ってねーじゃないかよ 一体どれがアンタたちがやりたかった曲なんだ? そのへんどう考えて撮ってたんだか 撮る前にちゃんと曲を用意しとかなならんでしょーが どんだけ期待ハズレに終わっちまってんだ? なんかひじょ~に残念だったわ ガッカリだ。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-03-09 23:05:32)
151.  悪夢のエレベーター 《ネタバレ》 
マンション管理人の気色悪さが強烈すぎて頭から離れない(^^; 結果、良いひとだったのに、(^^; 必死で朱肉届けてくれたのに(^^; テレビで死なずスパナで死すwww ご愁傷様です。この人今度はどこで会えるだろうか 楽しみだ♪  他に、ダークな少女、佐津川愛美の陰気な黒ずくめさ加減と陽気な素人少女な場面とシフトチェンジが上手く出来ている事には感心した。彼女の演技によってお蔭様をもって十分楽しめた。今後としては、スリル&サスペンス系及びコメディ~な分野など両刀使いな女優さんとして十分生き残っていけるんじゃないでしょうか このお方。まあ、余計なお世話ではありますが。 ただし、ラストはイマイチすっきりしないな その辺お気に召さないんですが、まあソコソコ楽しませてもらいましたんで そこまで言っちゃちょっと贅沢か。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-10-23 22:51:54)
152.  蒼い瞳とニュアージュ<TVM> 《ネタバレ》 
犯人、丸解かりなんで、今さら犯人ダレ?って楽しみは一切無いんで その辺サスペンスとしては土曜ワイド劇場よりも劣るし イマ一、イマ二な出来栄えって感じなんですが〝ジャンル=深田恭子〟として見るなら話は別になってくるわけなんです。深キョンってその時その時によってかわいらしさの波が激しいから思わずハズレを引いてしまった時もあるんですが、今回、なにげにかわいらしさのベスト6くらいには入ってしまっているかもしれないんだな~ なんてさ‥ 全くの個人的な意見です。 まあとにかく、今回、深キョン演じるのは、理知的で清楚で明るく健康的で栗毛頭の似合うカラフルオシャレなお姉さんって感じかしら。 尚、作品的には、あくまでWOWOW製作のTVドラマ映画のレベルって事を心得ておいてくださいませませ。爆発シーンなんて あれっ?不発なんですか?もう一回撮り直しはなさらないんですか? ってほどにショボイん ですから、そんなわけだから。
[DVD(邦画)] 5点(2010-06-03 20:49:41)
153.  あなたに降る夢 《ネタバレ》 
楽しめたか否かと問われたならば、一応楽しめたんですが。 正直、実在される元奥さんの心境を察してみたくなるのは これ自然な事でしょう。だとしたなら、とても暖かい気持ちになんてなれやしない。実際、あのような成り行きで 例え、あのような形で別れる事になろうとも元愛した奥さんなんでしょ。ご自身たちの美談やハッピーエンドは世界中に発信出来て さぞや心地良かろうでしょうが、元奥さんは陰で泣いていらっしゃるのかもしれんでしょ。それを考えたならば、安易に面白かったなんて言えない。(例えば、奥さん承知の上で脚本練られているんであれば話は別なんですが、その辺真相定かではないんでやむを得ない) だいたいそもそも、あの二人の接近によってそのうち奥さんが邪魔になってしまうんだろうなと言うことは安易に推測出来たし、結局そうなってしまうわけだし、声が誰だこの声は?って思ったら久本だったし(や、それは関係ないか) とにかく、男であり、既婚者であるなら、例え可愛い女性、シングルぽっちな女性、気の毒な女性、救ってあげたくなってしまうような女性に出会ったとしても、必要最低限な会話に留めておいて極力その方との親密度が増していかないようにと“常に”努力をしておかなきゃイカンと思うの。そういう貞操義務観念をちゃんと心していないから お釣りの話から宝クジの話に至って 結果、ああだこうだとなってしまって やれ同じ部屋にチェックインなんて事になってしまうのです。なるべくしてそうなってしまっているのです。そんなわけで、もう今更説教しても遅いんですが、今後気をつけてくださいませよ ニコラス君。 でも、ブリジット・フォンダさん あんたほんとにニコラス君でいいのかね ちょっと早まってはいないかい。今でこそ彼はルックス良しの爽やか青年を装ってますが、3年後、彼はコン・エアーなんですよ。彼の頭には異変が起きてしまって とっても落ち武者ヘヤーになっちまってるんですよ。 いいのかい?
[地上波(吹替)] 5点(2010-03-31 21:51:06)(笑:1票) (良:1票)
154.  アフタースクール 《ネタバレ》 
疑問点が残ったのも確かです。なんでもじゃもじゃはプロポーズして子持ちになるっていうのにポルシェなんかを買ったのか ステップワゴンでしょうが普通なら。 あと、よくわからんのが、なんで常盤貴子はジェットストリームの子供を生みたかったのか。なんでジェットストリームはうどん屋で刑事たちの気配に気付かなかったのか。なんでジェットストリームは大沢たかおに譲ったのか 疑問。
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-05 22:22:09)
155.  アメリカン・スプレンダー
“ふむ なるほど☆”って感は有りますが、単にそこまで。かなり地味専、なんか黄土色って感じ?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-09-12 22:47:52)
156.  アメリカン・パイ3:ウェディング大作戦
スティフラーみたいなやつは、いっぺん殺したくらいじゃきっと死なないのだろーな、便所にでも流さない限りはさ 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-04-25 23:53:57)(笑:1票)
157.  アマゾン(1994)
や、確かにワニものなんだけど、アリゲーターやキラー・クロコダイルなんかとはちょっと路線が違うよ。   や、確かにピラニアものなんだけど、、ピラニアや殺人魚フライングキラーなんか物とはちょっと一味違うよ。なぜだか知らんが法廷ものなの。意外なの。
5点(2004-12-13 02:15:23)
158.  アタック・オブ・ザ・ジャイアント・ケーキ
ひとに奨めて強引にでも感想を述べさせたくなる一品。 おいよ、いいのか、ギリシャ人よ。こんなんが世界発信されてるんだよー。大丈夫なのかー?実のところはかなーり恥ずかしいんではないのかー?^^; 以上、ホモネタさえなければもっと個人的に高得点をあげれたんだけど・・(そんな意味では最初の30分はかなり苦痛。。 しかし、それさえ過ぎてしまえば最低限のアホさ加減はちゃんと保証。。)もうさ、逃げ惑うひとたちのアホさ加減と死にさ加減っつったらさ、それはもう 
5点(2004-11-12 23:23:39)(良:1票)
159.  愛を殺さないで
何気なく見てしまったのだけども、意外と見れたよ。悪くはなかったような気が致します。それに、吹き替えだったのが幸いしてたのかもしれません。なんせ、おかしかったのが、B・ウィルスがデミ・ムーアに「おっぱい見せろよ」「おっぱい見せろよっ」て しつこく迫るとこ(笑) あの二人の夫婦間って実際に家に帰ってもあんな調子なんじゃないか?って思えてしまったなら、なんだかそれがおかしくて おかしくて。。
5点(2004-04-17 19:54:14)
160.  アイリス<TVM>
まずはこれ、同年2001年に劇場公開されてたジュディ・デンチ主演のアイリスとは全く別の物だという事を前提で、こちらのアイリスは原題が“Wild Iris”で、アメリカのTV映画から来たもので、某WOWOWやらスターチャンネルでは“哀しみのアイリス”という題名になっており、主演のアイリス役には今でいうラブ・アクチャリーやらミシシッピー・リバーに出ていたローラ・リニー。なので、ちょっとアイリスという題名では影が薄くなってしまって勿体無いかなと思える作品なのでした。でもね、しかしです。よくよく見てみたらば、これって結構内容最低なんですよ。皆さん見ないほうがいいですよ。息子を育てる母親アイリスと、その同居している実の母親が過去を巡って絶えず憎しみあって罵り合って、最終的には大事な息子を不幸へ導く展開へとなってしまったってだけの話だから。とても見苦しかっただけから。。けども、親子関係、あんな風にだけはなりたかないなって思えたし、実際にはあんな親子関係だって有りえるんだろうなって ちょっと考えさせらりもしたから リアリティーさって事では5点かな。。
5点(2004-03-22 20:18:22)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS