1. キングダム/見えざる敵
あのーイスラム教って子どもの頭撫でてもいいんでしたっけ?異教徒が肌を触れることさえ憚られるんじゃなかったでしょうか・・・・。アメリカ映画ってソコのトコとか甘いよね。基本的なところは押さえてなけりゃ、全部が嘘っぽい。2分にも満たない時間の戦闘シーンがあんなに良くてもね。 [DVD(字幕)] 5点(2008-07-23 14:10:12) |
2. キャンディ(2006)
《ネタバレ》 陳腐なコトバですが『愛のものがたり』ですね。「俺の全て」であるキャンディを想う余りに別れを選択しなければならない・・、あの最後のシーンは本当に切なかった。こんな愛の物語を素晴らしく演じられるヒースがもう居ないなんて・・・。代わりのきかない俳優の損失は本当に大きいですね。 [DVD(字幕)] 8点(2008-06-18 11:49:45) |
3. 消えた天使
製作者はこのテーマに対する思いが重過ぎるんだと思います。どうやったら他人に理解しやすいかは置いておいて、自分本位に作った作品のように思います。もうちょっと良く作ったら、ゾクッとするような作品になったかもしれないのに・・・(もう少しエグイ表現に!という意味ではない)結局終わった後何も残らない。それにしても、クレア・ジョーンズ。昔は可愛かったのに、メケンに皺をくっきり刻んで、どこに行こうとしているのでしょうか? [DVD(字幕)] 5点(2008-04-07 16:03:32) |
4. キング 罪の王
《ネタバレ》 始めの方テンポがゆっくるすぎて前半で疲れてしまいました。それにしても題名の意味がわからない。ポールが殺されたのを知っていながら、妹はあんなに冷静に居られるものなのでしょうか?エルビスはなんでこうなっちゃったんだろ?ソコまでしなくちゃならないってのが、あまり描かれてないような気がするのですが…。それに奥さんにと娘さんには何の罪もないと思うのですが…。 [DVD(字幕)] 5点(2007-08-17 13:22:39) |
5. 記憶の棘
《ネタバレ》 綺麗な画像ですね。ですが、ニコール・キッドマン役の婚約者がどうしても生理的に受け付けません。そして、あの少年もすごく演技が上手なのに気持ち悪いばっかりで…。あと、どうしても受け付けなかったのは、アナが10歳の少年に「私を満足させられる?」とか言う所。10歳の少年に言うべきこと?もうちょっと成長するまで待つことはできないのか?なんかアナって自分のことしか考えてない自分勝手な人なんだな~ってのが痛感しました。 [DVD(字幕)] 5点(2007-08-17 13:15:10) |
6. キンキーブーツ
《ネタバレ》 こういった映画って期待を裏切らないですね。チャーリーとローラの喧嘩のあと、ローラがベイを歩くシーン。なんだかよくワカリマセンでしたし、膝が曲がって歩いてる姿が美しくない。細部に凝って欲しかった、残念。 [DVD(字幕)] 6点(2007-07-10 10:43:01) |
7. キスキス,バンバン
そんなに面白いって思わなかったけど、気がついたら一気に見ちゃってました。ヴァルファンの私は、彼の顔がだんだん大きくなってる気がするのですが・・・気のせい? [DVD(字幕)] 5点(2007-04-23 10:14:39) |
8. キング・コング(2005)
ストーリーは全然違うんだけど「ロード・オブ・・・」に似てる。この監督この線でずっと撮るのかな?ナオミ・ワッツの演技力はすごいんだけど、なんだかずっと前歯2本を見てたような気がする・・・。 [DVD(字幕)] 5点(2006-08-24 09:29:50)(笑:1票) |
9. キッチン・ストーリー
なんか可笑しい。ほのぼのとして、声に出してまで笑えないけど、ニヤッとできる。こんな時間の過ごし方をしてみたい。 [DVD(字幕)] 6点(2005-04-01 10:37:07) |
10. キルトに綴る愛
なんで大人の女の人のあ~だこ~だって話は心が温まるのでしょう。 6点(2005-03-25 14:27:43) |
11. キャスト・アウェイ
トム・ハンクスのワザとらしいところが、どうも駄目です。 3点(2005-03-22 11:42:05) |
12. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
痛快 6点(2005-03-22 11:36:39) |
13. CUBE
あらすじとか見ても内容が全然意味解らなくて、なかなか食いつけなかったけど、観たら面白かった。 7点(2005-03-22 11:26:23) |
14. 恐怖の館(1972)<TVM>
随分前にテレビで見た映画。きっと今見たらそんなに恐くないのかもしれないが、次から次へと行き着く間もなく恐かった。しばらく、一人で眠れなかった。エンドロールでスピルバーグだと知って「やっぱり」と思った記憶がある。これ実話じゃなかったっけ? 7点(2005-03-22 11:06:49) |
15. 奇跡の海
《ネタバレ》 エミリー・ワトソンの演技が上手くて、だんだんオカシくなって行くのは解るんだけど、もういいからって思うほどしつこい。結婚式の所も「今そんな事しなくても・・・」と、思うのは私だけ? 6点(2005-03-17 15:43:27) |
16. ギャング・オブ・ニューヨーク
アメリカ人は好きだと思うな、この映画。私は日本人なので。 3点(2005-03-17 14:15:25) |
17. キリング・ミー・ソフトリー
セットとか画像とかもあんなに奇麗なのに不快感いっぱいの映画。ストーリーも最低。ヘザーは最高にSEXYな体なのに、それさえもマイナス。唯一ジョセフ・ファインズの演技で救われた。ヘザーのイメージビデオだと思って観たら耐えられるかも。映画代も時間も返して欲しいくらい。 1点(2005-03-14 15:30:56) |
18. きみに読む物語
泣くぞ!!と思っていったからか、『ふ~ん』って感じ。女の人が入っている施設の部屋のシーンでなぜか「絶対にこんなところで死にたくない」と思ってしまった。男の人が昔のアルバムを見ているしーんで写真が現在の人の若い頃っていうのはわかるけど、映画に出てくる若い頃とは外見が随分かけ離れていた事も、どうかと思う。 5点(2005-03-14 15:03:02) |
19. ギルバート・グレイプ
とにかく心が暖かくなる映画。出ている俳優もGOOD。もちろんルックスも良いけどジョニー以外ジュリエット・ルイス他キャストも良い。ただ、途中中だるみを感じた。アーニー役はもしかして本物!?って思ってたけど、最後のシーンで髪型がそういう人はきっとしないだろう位決まってた。ディカプリオ最後気を抜いたな~って思った。 9点(2005-03-14 10:54:53) |