Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 
凄かったです、映像と効果音、身震いがしましたよ。 見る前は、「ヒロインがナオミ・ワッツ?いまいちパッとしねーなぁー、ジャック・ブラック?コメディアンなんか使ってんのかよ・・・、エイドリアン・ブロディー?うわ!戦場のピアニストじゃん、ま~しぶといからね、顔に似合わず・・・」と全然期待ゼロだったんですけど、これが予想に反して素晴らしい演技でした、しかしなんと言っても、キング・コングでしょう、暴れっぷりも見事なら、表情が素晴らしいアンに対して、すねてるところなんか微笑ましい映像でした。 高所恐怖症、昆虫嫌いの方は要注意です。
[映画館(字幕)] 9点(2005-12-18 01:47:43)(笑:1票)
2.  嫌われ松子の一生 《ネタバレ》 
物語としては物凄く暗いですが、演出が物凄く明るい、このギャップが素晴らしいと思いました。最後、松子が死んでしまうところなんか余りにも救いがたいのに演出のおかげで落ち込まなくて済んだ。このような手法って、ちょっとT.バートンに似てるかな?と思いました。 それにしても中谷美紀が素晴らしいですね、今まで少し影の薄い女優さんだな~とおもっていましたが、この作品の彼女は凄く躍動感があって活き活きしてる感じをうけました。
[DVD(字幕)] 8点(2006-11-21 10:37:18)
3.  キングダム/見えざる敵
題名と内容に若干違和感を覚えましたが、内容はアメリカFBIとテロ側の壮絶な戦い。ラストの決して解り合えない両者を表現した台詞が何とも物悲しい。アクション映画としてはそれなりに面白いとおもう。
[試写会(字幕)] 7点(2007-10-05 13:38:19)
4.  きみに読む物語 《ネタバレ》 
美しい作品だと思いました。大恋愛の末結ばれたのに、認知症で自分の元を去ろうとする妻にもう一度自分の所に取り戻そうとする主人公の健気さがジーンと来てしまう。
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-03 00:20:04)
5.  キング・アーサー(2004)
意外にも迫力があって面白かったです。アーサーとそれを取り巻く騎士達の友情が感動しました。自由の為に!って言うのも良かったと思います。途中まで誰が悪で誰が卑怯者なのか、わかり難かったのがちょっと残念でした。
7点(2005-01-24 00:14:10)
6.  キューティ・ブロンド
壁にぶつかっても、いじめにあっても、挫けない、それをバネに前へ進もうとする、エルが好きです。後味のとても良い映画です。
7点(2004-12-19 20:31:18)
7.  キャスト・アウェイ
個人的には1人が好きな私でも、あの状況は耐えられない。きっと1週間ともたないだろう。あの孤島から大海原に繰り出す勇気はすごいです。時間に追われる男が、無限に時間が有る状況のギャップが物語としては面白いです。
7点(2004-06-08 11:28:03)
8.  紀元前1万年 《ネタバレ》 
この作品を歴史劇として観てはいけない。ローランド・エメリッヒが監督をしていると気が付いた時点でこれは壮大なるおとぎ話として捕らえるのが正しいでしょう。そしてその通り、物語としては余りにも陳腐“ありえんだろ~”という言葉がついつい出てしまうが、映像と音楽はさすがに迫力物、これだけでも映画館に足を運んで観る価値有りだと思う。ただ、色情にとち狂ったおっさんがエバレットに槍を刺し、エバレットが死んでしまう箇所で、巫女がエバレットに命を与えるようなシーンはさすがにやり過ぎだと思った。
[映画館(字幕)] 6点(2008-05-13 13:46:59)
9.  キス・オブ・ザ・ドラゴン
ジェット・リー作品の中ではまともでしょう。しかし、リュック・ベンソン製作映画って何でこんなにも警察をバカにしてるんでしょう?それじゃー警察の意味無いですから!公衆の面前でマシンガンやら手りゅう弾ぶっ放したら、リュウに殺られる前に捕まってるでしょう?
[DVD(字幕)] 5点(2005-12-18 12:54:30)
10.  キャットウーマン
オスカー女優がラジー賞を受賞するような映画に出演するなんて、オスカー像だけでは生きてゆけないんだなぁ~とつくづく思います。X-MENや007のボンドガールをこなしたり、ハル・ベリー本来は演技派女優とゆうよりアクション系が好きなんでしょうか?内容は“見ていて楽しいけど、多分直ぐ忘れちゃうだろー”程度です。キャット・ウーマンの衣装はいまいちかっこ悪い、特に猫型頭巾は最低なデザインだと思いました。
[DVD(字幕)] 5点(2005-04-26 12:36:53)
11.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
スティーブン・スピルバーグ、トム・ハンクス、レオナルド・ディカプリオと来ればそれなりに期待もするんですけど、なんか要領を得ないというか、面白どころがどこに有るのか判りませんでした。
5点(2004-06-05 17:30:45)
12.  キングダム・オブ・ヘブン
この手の映画は日本では流行らないでしょう。根本的に時代背景や人間関係が理解しがたいし、宗教がらみの争いなんてとんと無頓着!「十字軍ってなぁーに?」って状態で観ても面白いわけ無い。更にどっちが良い者で、どっちが悪い奴?なんて線引きをしてるようじゃ~先ず観るだけ時間の無駄、勉強してからまた観ることにしよう。
[DVD(字幕)] 4点(2006-01-07 13:02:29)
13.  キューティ・ブロンド/ハッピーMAX 《ネタバレ》 
前作は、何かとバカにされてナニくそーみたいな所が有って面白かったけど、今回は、自分の結婚式にペットのブルーザーのお母さんを呼びたいと言う、ある意味わがままから騒ぎが始まっているので、なんかエルの活躍も鼻に付く。“勝手にやってろ”と言う感じでイマイチでした。
4点(2005-01-22 00:17:50)
14.  銀色のシーズン
主人公と他2人がただ単に意味も無く叫んでるという感じ。「雪猿」という題名の方が良かったと思う!
[映画館(字幕)] 3点(2008-01-29 16:02:07)
15.  キャプテン・ウルフ
笑いが中途半端なんだよな、てか、ほとんど笑えなかったし、コメディなんだろうけどコメディになりきれてない、ヴァン・ディーゼルにはワイルドのままでいて欲しかったが・・・
[DVD(字幕)] 3点(2007-02-27 15:14:26)
16.  ギャング・オブ・ニューヨーク
長い上に内容がイマイチ面白くない。最後のビルとアムステルダムの戦いも政府による暴動鎮圧の砲撃に巻き込まれあっけ無かったし。どこが面白いか判りませんでした。
3点(2004-07-19 15:49:09)
17.  CASSHERN
紀里谷監督が製作した宇多田ヒカルのプロモーションビデオは決して嫌いではない、特にtravelingはとても好きでDVDも買っちゃいましたが、この映画はいただけないね、ストーリー展開が分かりづらいし、前半のキャシャーンやブライキング・ボスが誕生するところなんかサッと流せばいいのにクドクドやってるし、後半は、訴えたい事に特化しすぎて、訳分からなくなってるし、キャシャーンというヒーロー物を扱っているのにそれが前面に押し出されていない。こんなに回りくどい脚本にする必要が有ったんでしょうか?映像は監督の個性を出したかったので有ろうが、映画とプロモは違うわけでまるでゲームの世界に俳優を配置した感じで、違和感ありありでした。ハッキリ言ってつまらん映画です。あっそうだ・・・(洒落のつもりじゃありません)麻生久美子が履いてたブーツは○
2点(2004-11-03 00:59:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS