1. グラスハウス
…自主映画ですか?全てが、あまりにもしょぼいです。でも、リーリー・ソビエスキーが出ていたので4点プラスします。 [地上波(吹替)] 6点(2005-06-19 22:53:15) |
2. グッドフェローズ
まさしく、しょぼ映画。キャラに魅力ないし脚本に起伏ないし、はっきり言って最後まで観たら偉い。キャストもスタッフも、片手間に作ってるようにしか思えません。ちなみにジョー・ペシという人がどの役をやっている人なのか、最後まで分かりませんでした。 [地上波(吹替)] 3点(2005-02-13 11:09:53)(良:1票) |
3. 紅の豚
この頃の宮崎映画は、惰性で作っているような印象を受けます。キャラは魅力的だけど、ストーリーに脈絡が無く、劇場公開するほどの出来ではないと思います。 4点(2004-08-29 15:02:38) |
4. クリフハンガー
最初の10分は「面白いかな?」と思っていたけど、時間の経過と共にどんどんつまらなくなっていきました。終始雪山なので、目が痛くなります。 4点(2004-08-16 19:19:52) |
5. 九龍の眼/クーロンズ・アイ
確か“1”を観てないのに映画館に行った記憶があります。それなりに面白かったのは事実ですが、今になって比べると、やはり“1”の方が面白いです。 6点(2004-08-14 11:39:16) |
6. 黒猫・白猫
「アンダーグラウンド」に10点つけてる俺としては、正直そこまでは行ってません。でもエミール・クストリッツァ監督の独特の世界観はよく現れていると思います。古典的ギャグもいいし、知ってる顔が出てるのも嬉しかったです。 7点(2004-08-06 22:56:38) |
7. クライム&ダイヤモンド
かなり面白くない。伏線はいきなり途切れるし、何の伏線もなく事件が起きるし、アカデミーに“中途半端で賞”があったら間違いなく受賞すると思います。何よりカタルシスが全く有りません。レビューを書く為だけに最後まで観た俺を褒めたいです。 3点(2004-08-05 18:09:02) |
8. グーニーズ
いい映画ですね。こういう作品こそ、もっと子供達に観てもらいたいです。俺も子供の頃に観れて幸せでした。そういえば以前、かの「金曜ロードショー」で、放映するビデオを間違えてしまって、ストーリーが繋がらなくなるというとんでもない放送事故があったのが懐かしいです。 8点(2004-07-25 17:25:15)(良:1票) |
9. グレムリン2/新・種・誕・生
1と比べると明らかに作る意欲が失せてるようですが…何とか鑑賞には耐えます。グレムリンて3まであったとずっと思ってたけど、2までだったんですね。何と勘違いしたんだろう。夢でも見たか。 5点(2004-07-18 14:07:07) |
10. グレムリン
ギズモの可愛さとフィービー・ケイツの可愛さは反則です。ストーリーも子供向けながらなかなか練られていて、普通に楽しめます。シリーズものの宿命として、1が一番面白いと思います。 7点(2004-07-18 14:03:13) |
11. クリープショー2/怨霊
二話目の「いかだ」(通称“油膜もの”)が、幼心にトラウマ級の恐怖感を与えました。ホラーという分野の中では、最も初期に観た作品です。確かに、こういうオムニバス作品はもっと作られても良かったかもしれませんね。TVで十分という考え方もありますが。 5点(2004-07-13 07:53:27) |
12. クリムゾン・リバー
そんなに期待せずに観たので、そこそこ面白かったです。思ったほど猟奇的じゃなかったのが残念だけど、役者の演技が光っていたので○。続編が出るとは思いませんでした。 6点(2004-07-08 12:50:30) |
13. クッキー・フォーチュン
全然理解できなかった…。パッケージに騙された感じです。女優はいい味出してるんだけど、絡みというか、人間関係が全く描かれていない印象でした。 3点(2004-07-02 21:41:52) |
14. グラディエーター
つまらない…。それなりにいい役者も出てるのに、何でこんなにつまらないんでしょう。脚本?監督?いや、きっと“映画にかける情熱”が微塵も感じられないことが敗因でしょう。これだから“アカデミー作品賞”は信用できない(例外もありますが)。金と時間を返して欲しいと心底思える、数少ない作品です。 [ビデオ(字幕)] 1点(2004-07-01 10:17:55) |
15. グリーンマイル
絶対に「アルマゲドン」の直後に観てはいけません。ストーリーはいい意味で先の予想が出来るのですが、皆さん言ってる通りオチが弱いです。 6点(2004-06-29 11:13:56) |
16. クライシス2050
中学生の時に映画館で観ました。それから十余年、これ以上つまらない作品を観たことはありません。人類の英知も、時に無駄に浪費されるという見本。 0点(2004-06-26 11:18:29) |