Menu
 > レビュワー
 > びでおや さんの口コミ一覧
びでおやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 693
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴッドファーザー PART Ⅲ
3部作のなかで、いい意味でも悪い意味でもいちばんわかりやすかったかも(笑)マイケルを中心としたコルレオーネファミリーの行く末をしっかりと堪能できた。登場人物やストーリーの流れを完全に把握するためには、やはりPART1から観ないと。しかもできるだけ連チャンで
8点(2001-07-16 00:15:44)
2.  御法度
キャストとスタッフで話全体にいいムードが広がってるし、新撰組内の隊員同士のやりとりがおもしろくけっこう楽しめた。ただしラストが急にファンタジックになっていて思いっきりギャップを感じたし、かなりフラストレーションの残る終わり方には疑問。僕はもちろん“そのケ”はないけど(笑)、キャラそれぞれに魅力を感じた
6点(2001-06-26 02:19:59)
3.  氷の接吻
調査員と犯人の切ない恋愛模様を描いてるんだろうけど、全然面白くない。E・マクレガー演じる調査員がしていることは合法的なストーキング行為(?)にしか見えないからどうやっても感情移入できないし、さらにそれを「肯定してる」としか解釈できないラストには不快感さえつのる。小道具とか音楽のセンスがよかっただけにもったいない。
3点(2001-04-26 02:58:23)
4.  ゴッド・アンド・モンスター
この話はけっこうよくできてる。けど怖い。それはイアン・マッケランの怪演もさることながら、ブレンダン・フレイザーの好演との相乗効果だろう。けど僕も受け付けがたいです、ゲイは…
6点(2000-12-26 02:51:20)
5.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
映像はホントにきれいで、アニメの利点をよく生かしてると思うけれど…。原作を知らないとのめりこめなさそうなストーリー展開にちょっとついていけなかった。専門用語もよくわからなかったし…
5点(2000-12-26 02:46:24)
6.  恋する惑星
何気ないシーンなのに印象的。ショートショートっぽいストーリーだけど全体的なつながりが良い
7点(2000-12-26 02:38:54)
7.  恋するための3つのルール
ストーリーはけっこうベタだけど、笑えるところはしっかり笑える。「ゴッド・ファーザー」のパロディなんかもあって面白い。邦題の意味がけっこう深くていい感じだと思った。
7点(2000-12-21 01:54:13)
8.  地上より何処かで
これはかなり女性向けのストーリーなのかもしれない。僕にはナタリー・ポートマンが演じる娘がただワガママにしか見えなかった(←ファンの方ごめんなさい!)けどスーザン・サランドンとの息もバッチリで悪くはない。展開はやや速め。
6点(2000-11-07 01:36:22)
9.  ゴールデンボーイ(1998)
老人と少年の駆け引きが絶妙で雰囲気もある。けどクライマックス以降の展開が納得いかないし、第一ストーリーが長いと感じた。途中までは良かったのにもったいない気がした。
7点(2000-09-09 01:40:33)
10.  恋は嵐のように
意外とパワーのあるBGMとこったアングルが多く、工夫した跡をうかがわせる。ラストを観た後は“言いたい事は結局なんだったんだ!?”と思ってしまうかも知れないけど、思ってたほどラブコメじゃないんで苦手な人でも観やすいかも。ベン・アフレックとサンドラ・ブロックのカップルはなかなかお似合い。
7点(2000-09-06 01:21:28)
11.  コンタクト
ストーリーが長かったのに、あんなオチで良かったのだろうか…。なんかズレてるストーリーで納得いかない。
5点(2000-08-07 02:57:43)
12.  コレクター(1997)
確かに謎が残るまま全貌が明らかになっても“?”となってしまった。猟奇サスペンスというよりはホラーという感じがするストーリー。A・ジャッドで+1点(笑)
5点(2000-08-07 02:55:41)
13.  この森で、天使はバスを降りた
とにかくクオリティが高い!“サスペンスと人間ドラマのいいトコ取り”って気がしないでもないけど、それでもまったく飽きさせないのが良かった。
8点(2000-08-07 02:52:53)
14.  交渉人(1998)
確かにみなさんの言う通りレベルの高い頭脳戦ではなかったけど、それでもうならせる個所はいくつもあった。雰囲気も出てたし個人的には好きな作品なんだけど…。頭が弱いのかなぁ(笑)。
9点(2000-08-07 02:50:32)
15.  恋におちたシェイクスピア
脚本は確かにうまいけど、個人的になぜ全てが手放しで絶賛されるのかが疑問。あとあの全編ラブ・シーンなのはちょっと…。
7点(2000-07-19 01:41:34)
16.  コップランド
話がただのアクションになってしまってもったいない。ベタすぎるのもマイナス。
4点(2000-05-22 02:20:40)
17.  GODZILLA ゴジラ(1998)
迫力は日本版とは比較できないくらいにすごいが、ただのパニックもので終わったのが残念。
7点(2000-04-30 04:50:30)
18.  コン・エアー
ロン毛でヒーローチックなニコラス・ケイジに苦笑。スティーブ・ブシェミは観てて楽しい。
5点(2000-04-30 04:41:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS