1. ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃
《ネタバレ》 キングギドラがしょぼい(確かに首が短い)。子供の頃に見た金星を滅ぼした首がよく動く ギドラを参考にしてほしかった。 [DVD(邦画)] 4点(2014-08-15 10:09:41) |
2. ゴジラVSビオランテ
《ネタバレ》 これまでのゴジラシリーズがあまりにくだらないのでこの映画がよく見えますが、ライフルを持った悪者のシーンは見るに堪えない低レベル。博士が最後打たれたあとにライフル男にすでで向かう三田村もありえないし、田中好子とのラブラブな会話もちょっと違うなと思う。 [DVD(邦画)] 5点(2014-08-15 10:02:53) |
3. ゴジラ2000 ミレニアム
《ネタバレ》 最初はよかったのだけれどエイリアンネタが出てきてジエンドです。なぜゴジラ1本で話が作れないのだろうか? [DVD(邦画)] 4点(2014-08-14 23:17:51) |
4. ゴジラ(1984)
《ネタバレ》 当時映画館で見たが、再度DVDで視聴。非現実的な兵器(スーパーx?)が出てきた時点でもうだめだ。 [DVD(邦画)] 4点(2014-08-14 23:11:28) |
5. ゴジラ FINAL WARS
《ネタバレ》 テレビの特撮番組のようなバイクシーンなど本当に見るに堪えられない。よくぞこんな映画を作ったものだ。 [DVD(邦画)] 0点(2014-08-14 23:00:00) |
6. ゴジラの逆襲
本当に前作を台無しにした作品ですね。人間ドラマのシーンもだめ。特撮の飛行機が模型丸出しでどうしようもない。実写の飛行機映像にできないものか。若山セツ子さんは綺麗な女優さんなので彼女が見られるということだけが良い点かな。 [DVD(邦画)] 3点(2014-08-14 22:51:45) |
7. ゴジラ(1954)
白黒であるために模型ぽっさが目立たなくてリアル。ゴジラの被害をちゃんと表現しているので(病院のシーンなど)とてもリアルであり、これ以降の作品とは本当に違う映画です。 自分もゴジラ対○○世代ですが、今見るとこれだけですね。見るに堪えるのは。 [DVD(邦画)] 9点(2014-08-14 22:45:02) |
8. GODZILLA ゴジラ(2014)
《ネタバレ》 ゴジラたちが出る場面が暗いシーンが多くて結局よくわからん。CGの出来に自信がないのでしょうか?次回作に期待します [映画館(字幕)] 5点(2014-07-26 19:38:05) |
9. 孤高のメス
《ネタバレ》 医療映画ながらほのぼのとした感じの映画で、これがまたいい感じでした。とにかくこの映画に出てくる人は良い人ばかりだからかな。生瀬勝久の悪役と柄本明の演技はやりすぎのような感じで映画にマッチしていないようでした。 [DVD(邦画)] 8点(2013-12-08 12:47:57) |
10. ゴーストライダー
《ネタバレ》 悪魔と初めて会った時の俳優さんがニコラスケイジになるとは考えられない、全くの別顔です。時を経てあんなにかわるかよ!完全にB級映画でした。 [DVD(吹替)] 4点(2008-01-05 19:01:00)(良:1票) |
11. コラテラル
期待はずれもいいところ。最近トムクルーズの映画は相性よくないなあ。 [DVD(吹替)] 3点(2007-01-09 00:27:16) |
12. GODZILLA ゴジラ(1998)
《ネタバレ》 これをゴジラと言われるとやはりつらいなあ。ミサイルがあたらないくらい早く走れるという設定もNGでしたし、卵が孵化してジェラシックパークになった時は??でしたね。日本のゴジラにも失望を感じていましたが、誰が作ってもゴジラはだめなんだと思いましたね。 [DVD(吹替)] 4点(2007-01-08 23:11:45) |
13. コンタクト
この手の映画とは相性があわないようだ。長くて苦痛でしかなかった。 [DVD(吹替)] 3点(2007-01-08 23:00:26) |
14. ゴースト/ニューヨークの幻
ラブストーリーは苦手でですが、ウーピーのおかげで半分コメディになっており見ることができました。 [DVD(吹替)] 7点(2007-01-08 22:50:07) |
15. ゴールデン・チャイルド
チベットのおっさんや案内役の女の人などみんな最高です。悪魔にこんなにふざけた対応ができるのはこいつだけです。 [DVD(吹替)] 8点(2007-01-08 21:52:14) |
16. ゴーストバスターズ(1984)
《ネタバレ》 劇場で見たときはマシュマロマンって何?で出てきて会場大笑いだったのを覚えています。ヒロインがシガニー・ウィーバーだったのですねえ。今DVDで見直すと確かにつらい部分もありますが、当時はすごい映像だなあと思って見ていました。ビルマーレーよりダンエイクロイドの方がおもしろい。 [DVD(吹替)] 9点(2005-12-03 23:31:18) |
17. コンスタンティン
オカルト物(怖いの)は苦手なのですが、キアヌがでているので見ました。全然怖くなく最後まで自分でも見れました。これってホラーやオカルト好きの人には逆に物足りないのではないかと思いました。女優さんがレイチェルワイズだと気づいたのは本当にラスト方の2ショットの場面でした。不覚。エンドロールの後のシーンも見逃し(またもや不覚)ここのレヴューを見て再度視聴(感謝感謝)。ラストのクライマックスは結構おもしろかったのですが、あのおっさんをサタンと言われてもね。 [DVD(吹替)] 7点(2005-11-23 23:11:09) |
18. コンフィデンス
なんの予備知識なし、出ているキャストのみで見てみましたが、他の方も書かれているのですが 冒頭のシーンの為、最後のシーンのネタがばれてしまっていてだめですね。 [DVD(吹替)] 5点(2005-11-22 23:47:34) |
19. 恋はデジャ・ブ
最悪の邦題ですし、ちょっとはずすかもと思いつつ見ましたが、結構面白いですよ。 ビルマーレーって良い人似合わないなーと思いましたが、最後の結末は気持ちよいですね。 [DVD(吹替)] 8点(2005-11-13 21:55:01) |
20. 交渉人(1998)
以前主役2人のネームバリューで見た映画ですが、予想以上におもしろかったと記憶してます。 [映画館(字幕)] 9点(2005-10-31 22:34:24) |