Menu
 > レビュワー
 > すべから さんの口コミ一覧。3ページ目
すべからさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  サスペリア(1977) 《ネタバレ》 
つ、つまらん。ショッキングなオープニングで掴みは良いのに、ちっとも話が進まずちんたらちんたらやってるわ、女の子は寝すぎだわ、血は絵の具っぽいわ、せっかくの濃いキャラの面々は活躍しないわ、ガラスが割れるばっかだわ、音楽うるさいわ、もったいぶった前ふりは全然いかされないわ…。 舞台の色彩センスはともかく、ウジ虫や針金は無意味な悪趣味さ。不気味なんだけど怖くもないし、笑えもしないし、意味不明。女の子は最後なんであんなにルンルンなの? エンドクレジットが唐突にながれたときは、面白くなさすぎて笑ってしまった。まったくついていけませんでしたが、忘れえない映画になってしまいそう。 コウモリがかわいすぎて萌えた。
[DVD(字幕)] 3点(2009-04-06 23:16:59)
42.  3-4X10月
最小限の説明と、穏やかなカメラワークの静かで非刺激的なバイオレンス映画。この奇妙で淡白な笑い、残酷さ、気持ち悪さに時折ハッとさせられるも、見ている側にはどうにも蚊帳の外感がある。主演が冴えない顔つきの男(柳ユーレイ)ってこともなんだか居心地の悪さや物足りなさを強調されてるかのようで、それを楽しめるかどうかが評価の分かれどころなのかな。
[DVD(字幕)] 6点(2009-03-02 13:01:54)
43.  ザ・セル
いやぁ疲れた。異常者の精神世界に入り込んでてんやわんやなSFグロスリラー。悪趣味から美麗な風景までぶっとびまくりで、やりたい放題。もうなんだかわけわかんないのに、夢中になって見てしまった。退屈しなかったし、面白かったような気がするんだが、凄く長く感じた。決して人には勧められないし、二度見ようとは思わない気色悪いぐにゃぐにゃ映画。いい感じに毒気の抜けた「落下の王国」は傑作だと思いますよ。
[DVD(字幕)] 7点(2009-02-09 23:18:24)
44.  ザ・マジックアワー
数をこなすごとに着実に映画監督しての旨みがでてきて、三谷監督は今作では遂に『映画として』面白い作品をとることに成功したように見えます。 今まで映画を撮る上で脚をひっぱっていた感のある、面白いんだけどチマチマしてるとか、なんか内輪っぽいだとかの雰囲気が払拭されています。 狭い世界ながらも豪快なカメラワークは、いい意味で劇作家ならではの味が出ているように感じられますし、何よりセットが素晴らしい。時代や場所などの設定はほぼ語られないが、その町並みはアメリカのクラシックな映画を彷彿とさせるような素敵さ。 シナリオもこの設定で大丈夫か?と思うような無理矢理な幕開けで、心配してしまいましたが、そこからの舵取りが非常に上手く、笑いと緊張感のバランスもなかなか。 佐藤浩市のノリノリの演技にはずいぶん笑わせてもらったし、先の読めない展開も面白かったです。こりゃー日本版スティングと言えるべき傑作じゃないかい? 
[DVD(邦画)] 9点(2008-12-17 14:11:03)
45.  ザ・ロック 《ネタバレ》 
展開の早いアクションの数々に惹きつけられ、かなり燃えます。ただ、せっかくの男前の悪役エド・ハリスさんですが、仲間から絶大な信頼を得られてるかと思いきや、案外そうでもなくて大した強敵になりえてないのが残念。すごく頭が切れるとか、ぶちきれてとるか、むちゃくちゃ強いとかじゃないので、存在感はあるのにどうにも名悪役とはなり損ねてますね。とはいえ娯楽大作の面白さを十二分に堪能できる名作。
[DVD(字幕)] 8点(2008-12-07 02:23:32)
46.  侍(1965)
桜田門外の変を題材にしたシリアスな時代劇。映像その他もろもろのセンスはやはり突出しているように感じますし、その点は文句のつけどころはありません。 しかし、今作は三船主演・橋本忍脚本といううこともあってか、なんだか半端に黒澤映画っぽい。本当はもっとふざけたいのに、そんな気持ちを抑えてつくってるような、じれったい回想と説明的なセリフばかりの展開がちょっと気になりました。眼がイってる伊藤雄之助氏の快演には魅せられました。 
[映画館(邦画)] 7点(2008-11-02 01:14:51)
47.  最高の人生の見つけ方(2007) 《ネタバレ》 
魅力的な二人のキャストを配しているものの今作では二人とも抑え気味なせいかイマイチ魅力が薄い。そして、そこに介入してくる魅力的な人物がいるわけでもない(秘書はいい味出してましたが)。 ロードムービーの形をとって世界各地の名所を見れるのは良いし、細部は良いのに、うんちくメインの会話がイマイチ退屈でテンポが悪いのが残念。年寄りとは言え、どうせ死ぬんだから的なヤケクソ感もなく、スカイダイビングとか旅行とか、する事が地味。ジャンル的には比べるのも変だが、同じようなプロットのものだったらノッキンオンヘブンズドアのが断然好きだな。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-07 00:30:05)
48.  サイモン・バーチ 《ネタバレ》 
人よりずっと小さい少年のおとぎ話とは言っても、冒頭から信仰がどうのこうの言われると萎えてしまいます。あれはサイモン本人だけが口にしておくべきだった気がします。 物語の要所要所でいちいち信仰関連の話が出てくると、胡散臭く感じて素直に見れませんでした。とは言え、「信仰もほどほどにしろ」と言ってみたり、色々と自分勝手で人間的な司祭のキャラクターはなかなか面白かったです。 BGMはソウルクラシックが気持ちよく、映像も奇麗でした。雰囲気とかは原作者が同じため「ガープの世界」に似ていた気がしましたが、ちょいと及ばずな感アリです。サイモン・バーチのキャラクターは面白いんですが、ご都合主義的なストーリー展開にイマイチのめりこめませんでした。  
[DVD(字幕)] 5点(2008-09-01 14:59:14)
49.  ザ・プロデューサー
嫌な上司に部下が復讐するってだけの話ですが、主人公二人のやりとりが壮絶で意外と面白かったです。オチにもびっくりしました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-21 18:00:01)
50.  再会の街で
妻子を失い、悲しみでボロボロになってしまった男を演じる、アダム・サンドラーの哀愁が半端ない。展開の緩やかなストーリーながら、この男はどうなってしまうんだろうというその一点のみで集中を切らすことなく最後まで見終えてしまいました。安易な展開に逃げず、問題の難しさを痛感させられる正しく真面目な作品。悲しみは簡単じゃないんです。街並が奇麗です。ワンダと巨像がやりたくなります。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-15 23:32:06)(良:1票)
51.  ザ・ビーチ(2000) 《ネタバレ》 
楽園の島を探しに行ったが、その島も大変だったよって話。全体的にイマイチ盛りあがりに欠けます。農民凶暴、プリオ発狂は面白いけど、いきなり正気になったりして意味不明です。いいとこもあるけど、どうにも誉めきれない。クセのある映画ですね。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-07-24 17:24:39)
52.  殺人狂時代(1967)
B級感満載の冴えたセンスがキレキレの殺し屋アクション活劇。間抜けで大袈裟なキャラクター陣がなんとも面白い。この時代の邦画に007やダイハードを上回るこんな面白い娯楽アクション映画があったのかと感心。これ一本で終わってしまうのが惜しいので、シリーズとしてみたいぐらいです。飄々としててとにかく強い仲代さんは、ルパン三世やシティーハンターに通ずる、魅力的なヒーローでした。
[DVD(邦画)] 9点(2008-06-15 15:40:02)
53.  SUMMER NUDE サマーヌード
好きなんだけどマイナーですねぇ。監督デビュー作ということで、素人臭い部分は割とありますが、それを補って余りあるエネルギーと独自のアプローチがあります。基本コント風で物語はすすみ、笑えたり笑えなかったりするんですが、誠実だったり不純だったりする魅力的な登場人物達が自然に絡み合い、ドカンと打ち上がるシーンでの高揚感は相当に気持ちが良く、感動します。 そして、それぞれの人物たちにはそれぞれ、人物によっては到底納得いかないような意外な結末も用意されており、人生の喜怒哀楽がつまった切ないコメディとなっております。 具志堅氏の棒読みの味が楽しめれば、この映画にハマれるんじゃないでしょうか。 また、サマーヌードと言えば真心ブラザーズの超名曲を思い出しますが残念ながら使われていません。この映画を代わりに盛り上げるのはブルハ・ハイロウズから厳選された名曲達でこれまた素晴らしい。もっとメジャーになってほしいという気持ちもこめて甘めの9点。
[DVD(邦画)] 9点(2008-06-10 23:59:28)
54.  サンキュー・スモーキング
結構面白かったです。ドキュメント風の内容ながら、テンポが良く、笑えて、全く退屈せずに見れました。煙草に関しての視点が変に偏ってないのも良い。ただ、クライマックス付近での高揚感が弱くて、あっけなく収まりよく終わってしまうのが残念でした。
[映画館(字幕)] 7点(2008-04-24 13:20:33)
55.  サル
惜しい。ドキュメント的な緊張感は出ているんですが、それだけ。最終的によくわかんないまま終わってしまって残念でした。面白くなりそうだったのに、なんとも中途半端。
[DVD(邦画)] 3点(2008-04-24 13:16:28)
56.  さらば青春の光
ザ・フー、プロデュース(?)の映画ですが、別に面白くないです。モッズだのロッカーズだの言って、群れて騒いでる暴走族はただのバカ野郎で、かっこよいとは思えません。曲のかっこよさとモッズスーツのかっこよさで、この点数。ラストのシーンは良いです。
[ビデオ(字幕)] 5点(2008-04-24 13:11:42)
57.  さよならみどりちゃん
で? と言うような映画。星野真理は好きなんですが、こんな映画で脱いでしまうなんて・・・。
[DVD(邦画)] 4点(2008-04-24 13:05:40)
58.  サムサッカー
地味ですね。悪くないです。もわっとしてます。すっとぼけた不要なサブタイトル<-17歳、フツーに心配な僕のミライ>から感じるイメージとは違って、結構真面目な映画でした。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-24 13:03:12)
59.  サマータイムマシン・ブルース
頭を使わずに楽しむべき映画だとは思うんですが、それにしたって納得いかない点が多い。笑いとテンションも合わない。おかしいな、こういうの好きなんだけどな。
[DVD(邦画)] 6点(2008-04-22 13:10:32)
60.  サボテン・ブラザース
ザッツメキシカンコメディ、アミーゴ!笑えるし、無理のあるご都合主義な展開が気持ち良いです。陽気です。アミーゴ!
[ビデオ(字幕)] 8点(2008-04-22 13:08:21)
030.16%
1100.54%
2271.46%
3754.07%
41628.78%
523012.47%
636219.62%
746425.15%
837320.22%
91196.45%
10201.08%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS