Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧。2ページ目
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ジョンQ-最後の決断- 《ネタバレ》 
デンゼル・ワシントンの演技力は感情移入ができて評価できます。途中うるっときた場面もあったし、子供を守るための必死さが十分に伝わってきました。ただ、あまりにも都合の良すぎな展開やラストの盛り上がりのなさ&裁判シーンの不要等がもったいないですね。名作になりそこねた感があります。
[DVD(字幕)] 7点(2006-11-02 04:38:10)
22.  シン・シティ 《ネタバレ》 
モノクロを使った技法に鮮やかな蛍光色、ダークな世界に出演者の演技力など、文句のつけどころがない作品。それほど、期待のしてなかった作品でしたが良い意味で大きく裏切られた感があります。ミッキー・ローク、ブルース・ウィリス、ベニチオ・デル・トロなど演技力が凄くあり、ジェシカ・アルバ、ブリタニー・マーフィ、アレクシス・ブレーデルなど美しく冷え切った感じがして男優、女優共に魅力かつ奇妙な演技を披露してくれたと思います。それと個人的に気に入ったのはイライジャ・ウッドとデヴォン青木の殺戮マシーンぶりは衝撃的でした。なんか2人を戦わせたくて仕方ありません(笑)もちろん、ミッキー・ロックの破壊力と渋さも超気に入ってます☆この作品は「マトリックス・リローゼット」のようにストーリーよりも映像やアクションを楽しむものだと思います。オープニングは特に何も共感しなかったが本編の3つのストーリーは結構、楽しめましたし、ハーティガンのラストには少し感動しました。クライヴ・オーウェン演じるドワイトだけが生き残りましたね。続編に期待できる作品です☆★
[DVD(字幕)] 9点(2006-07-23 17:38:49)
23.  シリーズ7/ザ・バトル・ロワイアル 《ネタバレ》 
初めて最後まで観賞するのに耐えれなかった作品。初めと最後だけ観賞しました。この作品が大学の図書館に置いてあるのには驚きです!!パッケージに騙されて観賞しましたが、あまりのチープさに愕然・・・。この作品は映画としての価値は無く比べるのも失礼ですが日本の「バトル・ロワイヤル」の方がはるかに面白いです☆
[DVD(字幕)] 0点(2006-05-29 22:47:54)
24.  ジャンゴのダンスカーニバル 《ネタバレ》 
本編の「ONE PIECE ワンピース ねじまき島の冒険」の同時収録作品。特にストーリーもなくテンションあげてダンシングする話ですので印象が薄い。機会があればもう一度、見直します。
[ビデオ(邦画)] 4点(2005-11-05 15:56:16)
25.  シンデレラII<OVA> 《ネタバレ》 
ありえない続編かと思ったが意外とシンデレラのイメージが崩れずに完成度は高い。ただ、最近のディズニーは昔の名作を次々と続編製作する姿勢がある・・・この作品のように成功もあるのだが、失敗の方が多いかと思う。3本の短編を1つにまとめた作品ではあるが全て楽しめる。アナスタシアが恋をする話が一番、好きです。純粋なアニメってのもたまには良いもんですな~心が和みます☆
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-09 19:08:51)
26.  ショーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
簡単に言えば「ドーン・オブ・ザ・デッド」より良い所はラストがハッピーエンド、「ドーン・オブ・ザ・デッド」より悪いところはゾンビが走らない・・・。2回見ましたけど案外、2回目の方がテンポを把握しやすくて面白く感じた。しかし、ホラーとしてもコメディとしても中途半端。見て損はしないが期待しすぎない方が良いかと思います。どう考えても自分的には「ドーン・オブ・ザ・デッド」の方が素直に楽しめました☆
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-05-27 20:57:03)
27.  シックス・デイ 《ネタバレ》 
アーノルド・シュワルツェネッガーが出演しているだけで見てしまう自分ですが「シックス・デイ」は結構、上位の作品だと思います。アクションだけではなくストーリーにも重点を置いているのが良い。しかし、なぜか中途半端でした。作品の中に出てくる人形がキモすぎです・・・。あれを可愛いとか言える人が居てたら軽蔑してしまう。家族愛を大切にするアダムですが平気で人の首を折ったり、車でひいて喜んでいたのが恐い(焦)ラストが気にいらない・・・クローンのアダムは本物を助けて死ぬべきだったと思う。
[地上波(吹替)] 7点(2005-02-12 23:12:52)
28.  下妻物語 《ネタバレ》 
深田恭子と土屋アンナのコンビがとても良かった。小倉優子が好きな自分にはロリータという言葉に胸を刺された(笑)あと、原付の改造にもはまってる自分としては白百合イチゴの乗っているバイクがうらやましく思ってしまった(笑)部分的に笑えて邦画が苦手な自分にしては十分に楽しめたと思います☆ 
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-02-05 22:21:12)
29.  呪怨2 (2003) 《ネタバレ》 
OV版を合わせると4作目になる呪怨シリーズですが見る度に恐さが半減します。さすがに伽椰子の出現シーンも慣れてきました(笑)やはり雰囲気は多少、不気味なので寒気がします。ストーリーとしては前作よりも良くなってはいるが矛盾が多いのは前作同様だと思う。自分的にラストでオチはあれで良いと思いました。
[ビデオ(邦画)] 4点(2005-01-17 22:59:33)
30.  呪怨 (2003) 《ネタバレ》 
OV版を先に見ましたが違いが分からなかったです。OV版と同じようなものを見たので恐さも半減しましたし集中力もなくなった。それでも寒気のする恐さは感じた。しかしながら女子高生ゾンビ3人衆には笑うにも笑えなかった・・・。
[ビデオ(邦画)] 4点(2005-01-16 14:09:08)
31.  白いカラス 《ネタバレ》 
豪華キャストなのに内容が乏しいと思います。盛り上がりに欠けるしテンポも悪い。アンソニー・ホプキンスを目当てで見ましたが役柄が合っていないと思います。見終わった後に思ったのですが結局、何を伝えたかったのか分かりませんでした。
[ビデオ(字幕)] 0点(2004-12-23 00:49:10)
32.  シュレック 《ネタバレ》 
序盤のシーンでディズニーキャラが出てきたのが嬉しい☆面白いと言えばそうなのですがリアルすぎて少し気持ち悪いかな・・・。家族で見るには十分な内容だと思います。ただヒロインまであの姿にするのはどうかと思うが・・・。
[地上波(吹替)] 7点(2004-12-15 14:33:46)
33.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 
凄くブラックな映画ですが何かに引きこまれる感覚でハマります。ブラジルの映画なので実は期待はしていませんでした。しかし、ストーリーが進むにつれて面白さがましてきました。強いものが上になる弱肉強食の世界が衝撃的!!見る価値は十分にあります。ラストでリトル・ゼがちびっ子に襲撃されているシーンが弱肉強食を再現しているこの映画のすべてです。
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-08-09 06:39:40)
34.  呪怨2<OV>(2000) 《ネタバレ》 
前作の使い回しでいきなりダレてしまった。ストーリーにも飽きてしまって前作と比べて恐いと思った感じがあまりしなかった。ラストも相変わらず意味不明。
[ビデオ(邦画)] 0点(2004-06-06 09:57:38)
35.  呪怨<OV>(2000) 《ネタバレ》 
ストーリーが理解しきれなくても雰囲気だけで体が凍るように寒気を感じる。何と言っても伽椰子が階段から降りてくるシーンで異常な恐さを体験させられた。しかし、もう一度見直してみると恐さが半減しました。劇場版との違いも分からなかったです。ホラーが苦手な人は見るべからず・・・。
[ビデオ(邦画)] 4点(2004-06-01 22:45:07)
36.  60セカンズ 《ネタバレ》 
盗みと言うよりカーチェイス映画。売り物なのに傷をつけているところがプロとは思えない強引な盗み方には感情移入できないです。ニコラス・ケイジだとコメディー映画のように思えてくるほど、緊迫感がない。車好きには良いのかも知れないです。ちなみに私はジャガーが大好き☆
[地上波(吹替)] 7点(2004-05-13 00:32:38)
37.  ショウタイム 《ネタバレ》 
なんの印象も残らない作品。ラストシーンでさえ記憶にないです(笑)とにかくエディ・マーフィがふざけ過ぎていたのには腹が立った。
[ビデオ(吹替)] 4点(2004-05-01 04:15:32)
38.  ショコラ(2000) 《ネタバレ》 
本編に入る前の明治のCMが最高でした(笑)チョコレートはすごく美味しく思えた・・・特にホットチョコが絶品。しかしパーティでチキンにチョコをかけるシーンには胸が悪くなった。ジョニー・デップがベッカムに感じた場面もあったのは気のせいだろうか?最後にジョニー・デップが帰ってきたのは良かった。
[ビデオ(字幕)] 4点(2004-04-27 22:28:12)
39.  少林サッカー 《ネタバレ》 
それなりに笑えたのだけどヒロインが気にいらないので・・・とくにイメチェンした時の顔は許せないレベルだ!!ハエが女性にたかるシーンは最低です。試合で1点が入るシーンがありますが・・・審判がハンの味方なのにあんな判定のしにくいシュートを点数にするとは納得がいかない。ラストの少林ブームのオチは面白い(笑)
[地上波(吹替)] 5点(2004-04-18 02:26:14)
40.  ジェイソンX 13日の金曜日 《ネタバレ》 
ジェイソンの番外編みたいな感じです。こういう設定は面白くて良いと思いますがラストがあっけなくて残念でした。ジェイソンをアンドロイド化にしたのは失敗だと思うがファンなら十分に楽しめると思います。
[ビデオ(字幕)] 5点(2004-04-13 13:01:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS