Menu
 > レビュワー
 > カラバ侯爵 さんの口コミ一覧。2ページ目
カラバ侯爵さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 842
性別
自己紹介 ※基本的に脚本の技巧に対しての評価をしています。
※コメント内容は評価基準に即したものとは限りません。
※娯楽作品は物語の方向性を示し、観客の予測を利用する仕組みのものを指す。
文芸作品はある状況にあるものをぶつけた時の変化を捉えるものを指す。
という解釈(少年漫画は娯楽、少女漫画は文芸といった感じ)。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ショコラ(2000) 《ネタバレ》 
異端の者が周囲に波を立てるなんてのはよくあるし、放浪していた者が腰を据えるなんてのもよくある話。 チョコレートってアイテムを使ってというのが斬新なのかな。 個人的には放浪者が根を下ろすことを善しとするような説教臭さは嫌い。かといって再び、あの親子が旅立つ展開も頂けない。せめてジョニー・デップは戻ってこない方が良かったかな。 安定することの癒しと恐怖はうまく表現されていたと思います。
[ビデオ(吹替)] 6点(2007-08-12 10:37:21)
22.  シムソンズ
ドラマの処理=競技技術の上達という構図が成立しない以上、こういう類いの話は難しい。 下手に勝利させてご都合主義を際立たせるより、敗北させてドラマをクローズアップする内容で仕上げるに限る。 そういう意味では結構全うな方だと思うのですが、随分と稚拙な部分が目立つ・・・。
[DVD(邦画)] 5点(2007-07-10 18:36:23)
23.  シュレック2
「1」を観ていないのもいけないのでしょうが、肝である二人の愛がわからないし、結局なんでもありの世界観では危機的状況は存在しないんだとしみじみ実感。  プロット自体は悪くないと思う。
[地上波(吹替)] 2点(2007-06-26 04:14:40)
24.  ジョゼと虎と魚たち(2003)
文芸作品なので自分の評価基準から外れてしまい、採点は難しいのですが、映画館に3度足を運び、映画に恋をするという体験を初めてさせてくれた作品。  世間知らずの身体障害者と行動の責任意識の希薄な今風の学生。 どちらの設定を変えても、すぐに違和感が起こりそうな繊細な作品。 それでいて、なんとも力強くテーマを打ち出している。  ラストの恒夫の判断はリアルにするか、ファンタジーにするかの分かれ目でしょうが、この設定ならああ終わるのが(厳しいですが)、自然なことだと思う。 テーマをより強く出せますしね。
[映画館(邦画)] 10点(2007-06-25 11:36:10)
25.  69 sixty nine
青春懐古の内容しかなく、話の筋さえ見当たらない。
[DVD(吹替)] 0点(2007-05-29 20:35:06)
26.  ジュエルに気をつけろ!
成り行きを見守るだけに終始する内容で辟易。 何やら思わせぶりな語り口で進行していたのに、何だったんだ・・・。 中味からっぽな映画です。
[地上波(吹替)] 0点(2007-05-23 19:08:03)
27.  人狼 JIN-ROH
硬派で丹念に作られているので好印象ではありますが、キャラクターたちの心情を理解させようとしていない。 世界観だけを提示して、そこから推して知るべし、というだけではいかがなものか。
[試写会(邦画)] 2点(2007-03-26 15:03:43)(良:1票)
28.  16ブロック
オーソドックスで教科書的な作品ですが、こういうちゃんとした脚本を書ける人って殆どいません。 このスケール、このサイズの作品としては満点っ。  DVD収録の別エンディングバージョンもなかなかですよ。
[DVD(吹替)] 10点(2007-02-11 02:33:48)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS