Menu
 > レビュワー
 > ぐうたらパパ さんの口コミ一覧。2ページ目
ぐうたらパパさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 482
性別 男性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/27039/
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/gbnfd115
自己紹介 謹賀新年。
2014年も宜しくお願いします。

どんな映画でも何かしら良い部分がある筈と“映画愛”を持って鑑賞したいと思います(ひとつでも感銘を受けるシーンやセリフがあれば、作品として成功だと自分は思っています)。

そんなこんなで、0点の映画はないと思っております。

過去に観た映画も改めて鑑賞してからのレビューを心掛けます。
時に自分の人生と照らし合わせた想いや、映画の内容とは関係ない当時の思い出など語っちゃいますが、大目にみてやってください。

※あくまでも個人的感想で他意はないので、点数低い映画のファンの方ごめんなさい。(心にグッとくるセリフや印象深いシーンがあると点数高めです)

私自身、自分の好きな映画が酷評されていたり、逆にイマイチだな~って映画が評価されていたりと、色々参考になりつつ楽しく読ませてもらっています。






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  白雪姫と鏡の女王 《ネタバレ》 
最初、白雪姫がいまいち好みのタイプじゃないなぁ~なんて思って観てたんだけど、 段々可愛らしく思えてきた。  結構やりたい放題のシナリオだけどギリギリ脱線せず、コメディとシリアスのバランスも良く楽しめました。 あれっ、なんか忘れ物してないかい・・・? の毒リンゴも最後に出てきましたしね。  終わってみれば、どのキャラの配役もマッチしており、上手く纏まっているなぁ~という印象でした。    
[DVD(字幕)] 6点(2013-03-17 16:45:57)(良:1票)
22.  GSワンダーランド 《ネタバレ》 
映画の内容云々より、もうザ・タイツメンの『海岸線のホテル』が耳についてしまって、頭の中で数日間ヘビーローテーション・・・ 思わずAmazonでCD(DVD付き)を購入してしまいました。  将来、間違ってレアな価値がついてくれたりしないだろうか?  無理か・・・
[インターネット(字幕)] 6点(2012-11-23 00:14:23)
23.  ショーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
何ともマッタリしてて面白かった。  出たぁ~と思ったら、寝起きの足取りの覚束ない主人公だったり、 朝の通勤バスの中じゃ普通の人が気怠そうにしているのがゾンビに見えたり・・・ 街中かなりゾンビに侵食されているのに気付かず普通に生活していたりと。  意外にも?後半シリアスになって従来のゾンビ映画っぽくなったんだけど、もっと笑いで推しても良かったかな・・・と。  しかしゾンビのふりすれば、やり過ごせるんじゃね?ってとこは笑えました。 ゾンビ好きな人なら(好きじゃなくても)ゾンビの動きを真似てみたりしたことあるんじゃないかな?  正直、私はあります(昔、3歳位の息子にやって見せたらキョトンとされました)。 ただ最近の走るゾンビは真似られないでしょね・・・息切れするし。  
[インターネット(字幕)] 6点(2012-04-09 13:09:10)(良:1票)
24.  シュリ 《ネタバレ》 
序盤とラストでは全く別物ではと思わせる映画。 それだけアクションと恋愛を上手く織り交ぜて良く纏めていると思う。  南北問題も頭では解っているつもり?でも、映画のセリフで『北は餓死しているのに、南は酔って嘔吐している』なんて言わせてしまうあたり感心してしまいました。  ただアクションは確かに派手だけどリアリティはない(あれだけドンパチして、まだ生きているのかよ・・・と)  でもラストが好きなんですよ・・・ ヒロインの妹に会いに行って『姉さんは箸の使い方が下手で・・・』なんてところは中盤に伏線があってジーンと。  このラストシーンで映画自体が全て良いような錯覚に囚われてしまいました。 
[インターネット(字幕)] 6点(2012-01-29 13:05:18)(良:1票)
25.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 
劇場で鑑賞出来てたら、さぞや大迫力だったんでしょうね・・・と悔やまれます。 この映画こそ、3Dだったら良いのでは?と思っちゃいました。 ドラマ的にも子嫌いの男が、最終的には子想いの男に変わるなど、スピルバーグらしさが見受けられました。 
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-31 15:35:33)
26.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
どんな状況下でも諦めず『希望』を持ち続ければ道が開ける・・・ 普通に楽しめる映画とは思いますが 私の感性が合わないのか、それ程感動もせず心にぐっと来るものもありませんでした。 話がうまく纏まり過ぎてるからかな・・・?  ただ、老人のブルックリンのエピソードは考えさせられました。 そして、モーガン・フリーマンの演技は素晴らしいですね。
[DVD(字幕)] 6点(2011-02-02 13:20:47)
27.  しなの川 《ネタバレ》 
ひと昔前の朝や昼にやっていたような連続ドラマを凝縮して映画にした感じ。  相変わらずの由美かおるの裸体は自然の中で映えて美しい。 そのシーンだけで満足です・・・私には。
[インターネット(字幕)] 5点(2014-08-15 13:13:43)
28.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 
私は、この作品をホラー・ミステリーと位置付けています。  ストーリーの怖さよりジャック・ニコルソンとシェリー・デュヴァルのツーショットの方がコワいです。 この夫婦がホラーです。  そして、この夫婦の子があんなに可愛いのはミステリーです。
[DVD(字幕)] 5点(2012-04-18 14:33:50)
29.  地獄のモーテル 《ネタバレ》 
出来るだけ多くの皆様に体感して欲しい。  ホラー、ホームドラマ、ラブロマンス、コメディ、あらゆる要素が散りばめられた、この笑撃の映画を。  これだけツッコミ要素満載の映画は、そうはない筈・・・  頭だけ出して埋められている被害者を収穫する際に使う、謎の照明器具・・・  何とか脱出した被害者の生ゾンビ化・・・  その被害者の逆襲にあった妹は頭から畑に埋められ犬神家・・・  ラストは、豚のマスクで保安官とチェンソーバトル(兄弟喧嘩)・・・  そして名(迷)セリフを言い放つ兄・・・  とんでもない映画なのですが、最後まで飽きさせない憎めない映画です。
[インターネット(字幕)] 5点(2012-03-25 20:06:17)
30.  JSA 《ネタバレ》 
じゃれ合っている4人が微笑ましい。 唾の吐き合いや影が境界線を越えてるなんてとこは、小学生の頃に机の中央に線を引いて此処からこっちに入っちゃダメと隣の子とやり合うみたいで・・・  でも現実は、そんな甘い38度線ではないんですよね。 嘗ての東西ドイツみたいに壁がある訳でもないのに、壁以上に隔たりがある。  同じ民族なのに何とかならんものかね~なんて考えさせられる映画でした。  個人的には、中監委の女性はいらないと思いました。 この映画に華を添える必要は全くないし、男の友情物語でしょ。  
[インターネット(字幕)] 5点(2012-01-31 15:04:26)(良:1票)
31.  17歳のカルテ 《ネタバレ》 
どういう作品かによって観るべき旬な時期があるとしたら、この映画を観るには少し(いや、かなり)遅過ぎたかもしれません・・・  十代の頃に観ていれば、また違った捉え方が出来たかも知れません。  この手の映画を観て思うのは、正常と異常のボーダーラインなんて あってないようなもので紙一重ですね。  アンジェリーナ・ジョリーは素晴らしかったです。  
[DVD(字幕)] 5点(2011-02-18 12:41:04)
32.  ジェイコブス・ラダー(1990) 《ネタバレ》 
結末を考えれば、何でもありでOKなんだろうけど、ちょっと目まぐるしい展開についていけませんでした。  ラストの愛する子と昇天し穏やかな表情で逝った場面が印象的で良かったです。
[インターネット(字幕)] 4点(2012-03-23 15:01:54)
33.  シャドウズ・ゲート 《ネタバレ》 
誰しも何か切っ掛け一つで壊れてしまうってのは解るけど、どうにも話に浮き沈みがなく只々、現実社会から薬物で妄想の世界へと行ったり来たりの繰り返しで、何の捻りもなく残念・・・  なるほど、未公開な訳だ・・・って映画でした。
[インターネット(字幕)] 3点(2013-08-03 14:25:19)
34.  シコふんじゃった。 《ネタバレ》 
好きな人には大変申し訳ないのですが、この映画のどこで笑うのさ・・・って位、 自分には笑える所もなかったし、心に残るシーンもありませんでした。  というか個人的に竹中直人氏の大袈裟な演技?が苦手で受けつけないんですよね~(まぁ~あれが彼の持ち味で見所なんでしょうけど・・・)  締めの“シコふんじゃった”も・・・ん?だから?って感じ。  ただ、この手のスポ根モノの先駆けではあるのかな・・・? 数あるスポーツの中から“相撲”を取り上げたとこは評価すべきとこでしょうかね。
[DVD(邦画)] 3点(2011-02-10 14:48:04)
35.  しんぼる 《ネタバレ》 
すべらない筈が・・・ すべるシーンあり・・・  しんぼるに触れることによって、あらゆる現象が起き、やがて・・・  確かに笑えるシーンもあるんだけど、笑えないシーンの方が上回っていました。 メキシコパートとの繋がりも、それ程重要ではなかったし、何かシックリこない感じでした。 
[DVD(邦画)] 3点(2011-01-08 13:05:21)
36.  シベリア超特急 《ネタバレ》 
この映画のレビューの前に、少し私の思い出話をさせて下さい。  遥か昔、滑り止めで受けた高校受験の親子面接にて(因みにこの高校、嶋大輔やSMAPの中居君が行ってた高校)、面接官に『尊敬する人は?』と聞かれ、咄嗟に昨晩観た当時は水曜ロードショーでしたかね?の解説者の水野晴郎氏が頭に浮かび、『水野晴郎です』と答えたら二人居た面接官がキョトンと・・・チラッと横の母親をみたら、母もキョトンと・・・  面接官『そのお方は、何をなさっている人ですか?』 私『映画評論家です』  面接官『数いるであろう映画評論家の中で、何故そのお方を?』  私『私は映画鑑賞が趣味なのですが、彼の映画の解説を聞いていると映画に対する愛情が誰よりも伝わってくるからです・・・』みたいな感じの事を言い、その場をしのぎ後に見事合格したのでした(本命の公立も受かったので結局その高校には行かなかったのですが・・・)。  そんな高校受験の面接官にインパクトを与え、これだけ映画に対して愛情ある解説をしてきた人が作った映画が0点な筈がない・・・という思いで鑑賞した今、私がキョトンとしています。  これほどシンプルに反戦を訴えているのに(セリフではっきりと『戦争は絶対にやめなければならん』と氏が仰っている)、心に響かない映画を私は他に知らない。  が、色んな意味で【水野晴郎】氏には“ありがとう”と言いたい。  でも、どうか1点で勘弁して下さい・・・    
[DVD(邦画)] 1点(2014-01-05 06:54:36)(笑:2票)
37.  自殺サークル 《ネタバレ》 
何やってんだ、ローリー・・・ これが、この映画の一番のツッコミどころ。  そして、一つだけ良かったのは・・・ この映画の余貴美子は色っぽくて萌えた(死語?)。  胸キュンでした(もっと死語?)。  この時、彼女46歳・・・全然OKです。
[インターネット(字幕)] 1点(2013-05-31 18:19:27)
38.  死霊の盆踊り 《ネタバレ》 
これだけ色んなオッパイが出てくるのに、これ程早く終わってくれと思ったことはありません。  まさか映画で忍耐力と辛抱強さを学べるとは思いませんでした。  今後どんな映画を観ることになっても恐れることのない心持ちを養いました。  そんな訳で0点ではないです。 皆に、あ~だこ~だ言われながらも愛されているのだから・・・と思いたい。  ダンスは、セクシーさでは2番目の人が良かったです。 おもしろ部門では井森美幸嬢のオーデションのダンスに敵う人は居ませんでした(お暇な方は検索してみて下さい)・・・以上。    
[DVD(字幕)] 1点(2012-10-28 16:04:46)(笑:2票) (良:1票)
39.  少林老女 《ネタバレ》 
~ながら観するのが、丁度良い感じの作品。  真剣に最後まで鑑賞した私を、誰か褒めて下さい・・・そして癒して下さい。
[インターネット(字幕)] 1点(2012-05-20 07:34:31)
000.00%
181.66%
291.87%
3275.60%
4234.77%
56012.45%
69820.33%
711423.65%
810321.37%
9316.43%
1091.87%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS