1. シューティング・フィッシュ
いかにして金を儲けるかという犯罪映画、とはいうものの厳密には詐欺映画。イギリス映画で初めて面白いと思った。まだパールハーバーで今をときめくケート・ベッキンセールが出てる。 10点(2001-09-07 16:00:10) |
2. 60セカンズ
アンジェリーナ・ジョリーがあんまり活躍してなかったようなきがする。内容も俺的には極めて普通。 6点(2001-09-07 12:28:41) |
3. シックス・デイ
クローン技術によって人間の尊厳性が軽視される世界。そんな世界がもうそこまで来てるのかもしれない。アクションものじゃなくてもよかった気がする。 6点(2001-09-07 12:25:29) |
4. 17歳のカルテ
期待してたけど蓋を開けてみればこんなもの。テーマ自体は素晴らしいと思う。正常の基準は何なのか、正常ではないことは直ちに異常、病気とみなされるのか等々問いかけるものはある。が、ウィノナライダーのあの演技は耐えがたいものがある。わざとらしい演技がもう・・・・。途中でだれるし、もっとコンパクトにならなかったのかなぁ。音楽(ダウンタウン)だけはよかった。 6点(2001-09-06 22:41:37) |
5. シン・レッド・ライン
良い作品だけど途中で眠くなることもあり得るのでボーっとは見れません。プライベートライアンよりはこっの方が好き。 8点(2001-07-17 13:59:25) |
6. ショコラ(2000)
ハルストレム監督の久々の会心作。ほんと面白かった。DVDが出たら即買いでしょう。悪が淘汰されず最後には善に変化するってところがハルストレム監督らしい。余談ですがこの映画と自民党を重ね合わせて見ると面白いでしょう(?) 10点(2001-07-17 13:56:08) |
7. シュリ
確かに韓国であれだけの映画を撮ることはとても大変だったろうに。でもそれは韓国という狭い範囲で捉えた場合のこと。いくら銃撃戦が凄いって言ってもハリウッドではザラじゃないのかなぁ… 5点(2001-07-17 13:49:00) |
8. ジュラシック・パーク
おぉ、恐竜だ。これが噂に聞いていたCGってやつか…子供ながらにそう思った。もうはらはらどきどき。スピルバーグってきっとまだまだ夢を持ってる子供のような大人なんだろうなぁ。 8点(2001-07-17 13:44:00) |
9. ジュマンジ
子供が好きそうな映画 5点(2001-07-17 13:41:18) |
10. ジャンヌ・ダルク(1999)
微妙な作品。ダスティン・ホフマンが唯一の救いかな。こうなってくるとベッソンもレオンだけだったなぁ、と思わざるを得ない。 4点(2001-07-17 13:40:13)(笑:1票) |
11. シャンハイ・ヌーン
ハリウッド資本のジャッキー映画は物足りなさを感じる。これでアメリカで受けたなら、香港時代のジャッキー映画をもう1度上映してもらいたい。そうすればジャッキーの映画に対する情熱が嫌というほどわかるのに。 6点(2001-07-17 13:36:30) |
12. シャイニング(1980)
カメラショットが抜群。単純に怖いと言うよりむしろ…、う~んなんて表現すればいいのだろうか?とにかくぞっとした。 8点(2001-07-17 13:31:34) |
13. シティ・オブ・エンジェル
ニコラスケイジがあの顔で天使役とは…。よく引き受けたものだ。ちなみに「Los Angels」ってみんなどういう意味だかわかる? 2点(2001-07-17 13:28:42) |
14. シーズ・オール・ザット
レイチェルはキュート。ストーリー上は彼女はいけてない設定だったらしいがやっぱかわいい。逆に「学園一の人気者」のプリンズ・Jr扮するザック(だっけ?)は本当にかっこいいか?アメリカの若者の間では日本で言うキムタク的存在らしいがそれはどうかと思う。つまり俺が言いたいのはプリンズは思ったより不細工ってことさ。 7点(2001-07-17 13:25:03) |
15. シックス・センス
一粒で二度おいしい。怖い、っていゆーよりびくっとするような場面もあれば、ジーンとさせる場面もある。ハーレイ君は確かに天才だけど、あんな全てを悟ったような子供も珍しい。いないと否定するわけじゃないけど。でも新しいホラーを確立したシャマラン監督には拍手。 8点(2001-07-16 01:16:14) |
16. シャイン
障害者の映画は「泣かせ」が普通だと思ってたけど…これは違う。人間って幸せだと輝いてるみたいだね。デビット・へルフゴットさん、あなたはとても輝いてるよ!!また日本でもピアノコンサート開いてよ。絶対行くからさ。 9点(2001-07-15 18:21:39) |
17. ショーシャンクの空に
う~ん、泣きはしなかったが素直に感動できる映画だ。 10点(2001-07-15 00:30:21) |