1. JUNO/ジュノ
《ネタバレ》 くだらないことウェルカムなくせに妙にモラリストな私には非常に不愉快な映画でした。あの多感なはずの歳で子どもができたというのに淡々としすぎる彼女は何か大事なものが欠落しているようにしか思えず。終始。相手役の男に至っては振り払っても振り払っても「SUPER BAD」のイメージがぬぐい切れず、奴が出てくるシーンはなんか真面目に見れずじまい。出たての頃のソーラ・バーチみたいで雰囲気は嫌いじゃないし、不快感を覚えたということはマッチしていたのだろうと思うがそのへんは評価できませんでした。 [DVD(字幕)] 2点(2009-06-07 15:07:20) |
2. ジョーズ 恐怖の12日間
《ネタバレ》 きっとへっぽこジョーズなんだろなって思って借りつつもやはり淡い期待は意識的に拭うことが出来ず、もしかしたら、もしかしたら、、もしか、、もし、、、、 えっサメ死んだ! [DVD(字幕)] 4点(2006-03-16 00:54:16) |
3. シーズ・オール・ザット
レイチェルはこの映画が可愛さピークだったような気がする。こういう映画はもっともっとコテコテに作っていいと思うのでちょっと低めに。 [DVD(字幕)] 5点(2006-03-16 00:49:11) |
4. シャーク・ハンター
何、このモンスター映画にあるまじき終始一貫の悲壮感漂う作り。サメのでかさ最後までイマイチぴんとこないし。こういう映画に人物への感情移入とか必要ないと思うわけです。しかもこのサメさんちっとも悪くありません。私怨、困ります。 [DVD(字幕)] 2点(2005-07-19 18:12:52) |
5. 幸せになるためのイタリア語講座
この作品のパッケージはピンク色にすべきではないと本気で思います。 [DVD(字幕)] 4点(2005-07-17 22:16:36) |
6. 呪怨 (2003)
カヤコ役の藤貴子さんのとこクリックして出演作一覧チェックしてみて。なんか悲しくなるから。 4点(2005-02-18 01:45:34)(笑:2票) |
7. シェルブールの雨傘
美しすぎて涙が出てきたよーー。この美しいっていうのはストーリーとかじゃなくてさ、単純に色彩の美しさ。自分のレビューの満点の中にオズの魔法使いが入ってるんだがあれと同じくらい美しかった、色が美しい映画ちゅーのはもうそれだけで点数が下がりきらんば。最近の映画は色が汚い、技術なんか昔よりずっと進歩して高画質だの何だのってよーけわからんことになってるのに色が際立たない、昔の映画の方が絶対に色がきれい。パステルカラーがあればそれだけでいいってことを言いたいんじゃないよ。そしてなんと美しい服を皆がまとっていることか。フェミニストから叩かれそうな発言だけど、ユニセックスな服装なんてくそくらえだと思ってしまうよこんな映画みると。だって美しいじゃないか男も女も。内容無視の不謹慎な発言と捉えられてしまうかもしれないが、そんな時代に生まれたかった。 9点(2005-01-26 18:29:46)(良:1票) |
8. 10億分の1の男
わー!!こんなにパックリあごが割れてる人初めて見たよ@フェデリコーー!銭形警部みたいだー… 5点(2005-01-19 23:19:16) |
9. Jam Films
けん玉、かな。どれがすきかと言われたら。篠原涼子はいい。うまい。行定作品は女にはわかんないんじゃないかと思う。んー自分はむしろARITAにはがっかりなのでした。がっかりってこともないんだけど岩井氏気合いれないで作ったんだろな、て感じの。 5点(2004-09-24 19:53:23) |
10. 地獄甲子園
ぐっ…。オデ、これ好きだ…。。この適当さ。しかしながら点数がつけにくい。いざ点数付けるとなると、これに8点とか無理だ…。出来としてはよくないもの。4点にしとく。でも、好きだ… 4点(2004-08-09 04:53:57)(笑:1票) |
11. ジュラシック・パークIII
アマンダうるせぇぇぇぇ。。パニックムービーの核部分となるパニックというのはたいてい自己中なお嬢様か頑固な親父によって引き起こされる。だがこいつら、生き残る率が結構高い。もしくは1番最後に死ぬ率が高い。観ててイライラするヤツがパニックムービーには不可欠なんだろうが、さすがにラスト、自分の身勝手でたくさん人連れてきてたくさん殺してそれで「さぁ、早く家に帰ろう」って家族3人にっこりされるとね。お前が死ねばよかったのに…と思わざるを得ないわけよ。 2点(2004-05-17 17:27:58) |
12. 情婦
NHKで放映したときに録画して忘れていたこの映画がビデオ整理中に発掘され、観てみました。原作は数年前に読んでたのでどんでん返しがどうのとかじゃなく、あの小説がこんな映画になるのかーーという素直な驚きでいっぱい。映画と原作比べるのはなんか違うかなと思いつつ、先に小説読んでから映画観るとガッカリしてしまうことが多い。でもこの映画はそんなことなかった!しっかり映画として存在してるなと思った。でもあのラストはちょっと焦りすぎの感があるなー。あれ、結局原作と比べてる?小説のラストはかなりすっきりしてたからさ。。。あと、カメラワーク単純なんだけど見やすいね。階段の機械目線でカメラ降りてくるとことか「をををー」と思ったり。普通なんだけどなんでかね。 7点(2004-04-25 00:06:07) |
13. 静かな生活
こりゃーよくも悪くもホント痛々しい話ですよ。よくもここまで、みたいな。渡部氏の演技はすばらしいですが。なんていったもんか、とにかく私は後味の悪さを強調したい。。笑えるもんなら笑いたいけどあんまわらっていいテーマじゃないでしょ。首つったじーさんとか首つるしかないっしょ。あーでもマーちゃんが襲われたときの、最近滅多に拝めなくなった巨大な白パンは大爆笑でした。 4点(2004-04-05 16:35:41) |
14. ショーシャンクの空に
点数情報のグラフが笑える位に尻上がりですね。なんとなく今まで書かずにいましたが、よいものはよいといえる心を。でも、刑務所のリタヘイワースであらわされる世界観のほうが若干だけど好きかな。ここまで映画が評価されると比べるのもなんか変な気がするけども。個人的にはティムが1番マッチした役をもらった映画と思う。いまのとこ。隣人は~とかマッチしなすぎ。タイムカプセル埋めたい。 8点(2004-03-02 17:30:42) |
15. シックス・センス
オバケ見えるようになったら自分は自殺しかねない。彼は強い。でもオチ読めた。 4点(2004-01-06 19:32:32) |
16. 地雷を踏んだらサヨウナラ
事実を扱う映画を観るときは、その映画にこめられた主観にハマらないようにしなければならないと思っています。でもこの映画を観た時の衝撃はそんなものを飛び越えてしまっていた。音楽でまずやられたのかもしれない。なぜ戦場なんかに、写真をとりにいったんだ。彼がアンコールワットにそそいだ情熱はどこから来たんだ。私は自分が好きだからといって戦場にまでいけるような何かを持っていない。悲しいことに私はベトナム戦争について全く無知で、なんでアメリカが戦ってるのかすらわからなくて、映画を観て影響されて自分で勉強した量はこのときが1番多かったかもしれない。日本では教科書にも5行くらいしか載ってない戦争だから。本も読んだ。絶版になってるのもあったけど、彼が戦場から書いた手紙を読んでると、もうほんと普通の人間。当たり前なんだけど。それがまた衝撃的でならない。羨ましいなんていったら失礼だろうか。彼のように生きることを羨ましいと思うのは失礼なんだろうか。でもなんか憧れのようなものを感じてならないです。 8点(2003-12-07 21:30:43) |
17. シャイニング(1980)
ノーモア・ジャック・ニコルソン。顔怖すぎ。やめろ夢に出る。キューブリックとキングがケンカしたことで有名ですね。確かに原作読んでると怖さ半減。木が動いたりするところが1番怖いと思ったのに映画にはないしね。でも映画と小説の魅力ってぜんぜん違う。映画はあの美しい映像やミスディレクションで十分楽しめる。ジャックニコルソンの顔だけで十分涙がでて足が震える。とんでもない男だよ。彼に7点。 7点(2003-12-07 21:03:14) |
18. ショーガール
バーホーベン節。そんなに酷評されるほど悪い映画じゃないとおもうけどなぁ。観ててえぐいし痛いし目をそむけたくなる作品ではある。でも二度と観たくないとは思わなかったし、きれいなところもあったよ。友人のかわりに復讐とか。男のほうが拒否したがる映画かもしれん。二度とみたくないと思ったのはカイルマクラクランぐらいでした。 5点(2003-12-05 21:23:55) |
19. ジャッカル
予告はマッシヴアタックのおかげで8点はいってた。本編もマッシヴアタックのおかげで4点とれました。マッシヴアタックこのへんからじわじわ力をなくしていったように思います。 4点(2003-12-05 21:18:36) |
20. シド・アンド・ナンシー
確かにピストルズ好きには批判の種がそこらに落ちてる映画。でも、やっぱり映画だからね、これは。本当のファンにはそうやって割り切れない気持ちもあると思うからそれも理解できるけど。私は役者としてのゲイリーに対してすごいなと素直に思った。これだけ伝説となったシドを演じることにものすごいプレッシャーがあったと思う。映画自体よくできていると思うよ。下の方のように、この映画を映画館でパンクキッズ達と一緒に見た人が羨ましい。私はついに、シドより年上になってしまいました。 6点(2003-12-05 20:37:46) |