1. 白雪姫(1937)
小さい時に見て本気で怖かった。 何か不思議な風情がある。ハイホーハイホーもキャッチーで良い 10点(2004-08-13 19:20:04) |
2. 七人のおたく cult seven
子供心にウッチャンかっけーと思った。山口智子も同郷なんで楽しく見てた。 でも今見たら・・・ 2点(2004-08-03 15:15:57) |
3. 69 sixty nine
クドカンはいつまで同じ様なノリで脚本書くんだろう?正直ワンパターンで飽きた 3点(2004-07-31 14:40:10) |
4. 十二人の怒れる男(1957)
レビューが高得点なんで納得いかなかったらボロクソ言おうと思ってましたがやられました。面白い!!! 10点(2004-07-12 03:06:56) |
5. ジャッカル
ひどい。何一つ面白く思えなかった。プロの殺し屋があんな試し撃ちなんかするか! 1点(2004-07-11 21:24:53) |
6. シベリア超特急
久々に腹が痛くなるくらい笑った。 0点(2004-07-11 06:27:26)(笑:2票) (良:2票) |
7. 12人の優しい日本人
《ネタバレ》 すっごく上手いパロディでした。舞台が日本になるとこうなりそうと思えた。感情で喋ってたり意志が無かったり面白かったです。 邦画では一番です。世間の認知度があまり無いのが不思議です 9点(2004-07-09 14:14:56) |
8. 地獄の黙示録 特別完全版
《ネタバレ》 サーフィン軍曹の強烈なバカ加減が印象に残った。 人間の汚い所を考える映画になっていて好きです。が追加シーンは必要か? 7点(2004-07-08 16:52:28) |
9. 死ぬまでにしたい10のこと
死に前向きに向き合うというのが面白かった。上手くいきすぎなハッピーエンドが引っかかる以外は良かった 8点(2004-06-28 19:46:07) |
10. シュリ
イマイチ。コレ!ってものが無かった。 4点(2004-06-21 15:15:25) |
11. シャイニング(1980)
撮りたい映像があったから撮った感じが強かったです。もう少し親切な作りにして欲しかった。 8点(2004-06-20 13:45:52) |
12. シンドラーのリスト
スピルバーグの唯一意味のある映画。一度は見たほうがいいです。 8点(2004-06-19 03:41:21) |
13. ジュラシック・パーク
見てて恐竜の復活の方法とか面白かったけど原作の力に頼りすぎな気がする。でも映像だけでもまあまあイケル 6点(2004-06-19 02:31:28) |
14. シザーハンズ
ふしぎなおとぎ話。幻想的で綺麗 8点(2004-06-17 14:04:24) |
15. シュレック
日本語で見ました。浜ちゃん意外に合ってたのにびっくり。音楽も良いしストーリーも意外性があって良かった。DVD買っちゃった 10点(2004-06-16 13:53:27) |
16. 少林サッカー
無茶苦茶感は好きでしたがそれだけでした 6点(2004-06-14 16:24:04) |
17. シコふんじゃった。
竹中直人好きだな~。相撲って題材自体新鮮で楽しめた 10点(2004-06-13 15:55:25) |