Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4683
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ストレイト・ストーリー
一本の田舎道と、じいさんとトラクターと、やさしい音楽を用意して、さまざまな人たちを織りまぜれば、ほら、こんなにすばらしい映画になるんです。ラストのあの終わり方、涙がちょちょぎれたよ!
8点(2002-08-29 02:17:26)
2.  スターシップ・トゥルーパーズ
これこそまさに、コミック映画。なんか動くアメリカ漫画みたい。たしかにいろんな意味で革命的ではあるが、いろんな映画のシーンをパクってる感もある。虫との闘いのシーンでは、やれやれぇ!て気分になった。なによりすごいと思ったのは、バーホーベン監督があの年で、こんなコミック映画をつくれることだ。
8点(2001-11-19 15:26:40)
3.  スリーピー・ホロウ
映像はきれい。ジョニ-はいい顔してる。
8点(2001-07-24 18:09:39)
4.  酔拳2
なかなかおもしろかった。クィ!
7点(2001-10-18 23:33:06)
5.  スピード2
キアヌはコンサートがあるからそのために降板したと聞いたが、、、、しかしヤン・デ・ボン監督の手腕はやっぱりすごい。なぜこの映画が興行的に失敗だったかというとやはりキアヌが降りたからであって、それによってさらにあの不名誉な賞までいただいてしまった。運の悪い映画。
7点(2001-09-11 11:57:20)
6.  スピード(1994)
この映画でキアヌもデ・ボン監督も一躍有名になったかんがありますね。
7点(2001-09-02 18:39:00)
7.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
全体のカットの、95%でCG使ってるんだって。凄いねぇ。まぁ、話としてはあんまり面白いと思わないけど、壮大なサーガの幕開け、てことで、こんな感じでいいのかな?
7点(2001-08-05 00:07:24)
8.  素肌の涙
実に印象深い映画だった。あの寂しい風景とあってたしね。
7点(2001-08-04 00:48:31)
9.  スターゲイト
この時代、モーフィングがよく流行りましたよね。その火付け役がこの作品のような気がします。僕も子供の時に見て結構印象的だった覚えがあります。それにしてもすんごく遠い星のはずなのに、なんでこんなに古代エジプトっぽい世界なんでしょう。
7点(2001-07-13 00:21:50)
10.  スワロウテイル
世界観はよく描けてると思う。でも、話が僕好みの話じゃない。こいつらは一体何がしたいんだ?わけのわからない登場人物達にいまいち共感できず。でもふわぁー、としたのが好きな人にはおすすめです。
6点(2002-09-08 00:37:47)
11.  スティーヴン・キング/痩せゆく男
なかなか面白かったと思うよ。でもイマジンさんの言う通り、あの特殊メイクはなんか気色悪い(笑)。ただ痩せていくだけでなく、人のうらみをかってお互い復讐するわけですが、主人公が呪いを解いてからは、今度は彼の良心が痩せてしまい、そしてあの救いようのないラストになってしまいます。パイというのもまたブラック・ユーモアでらっしゃる。
6点(2002-08-27 01:50:03)
12.  ステート・オブ・グレース
最後の、バグパイプ、銃撃戦は一見の価値あり。
6点(2002-08-25 18:08:28)
13.  スモール・ソルジャーズ
丁寧にテンポよくつくられてはいますが、いまいちパッとしない。でも馬鹿馬鹿しくて笑えました。いろんな映画をパロってます。おもちゃに人工知能を持たせては行けませんね。
6点(2002-08-09 23:18:46)
14.  スターリン主義の死
すごーい。なんかすごーい。顔割ったらなんかでてきたー。うわー。首つっちゃったー。うわー。
6点(2002-07-27 00:45:05)
15.  スチュアート・リトル
なんか、、このCGねずみ達気持ち悪いぞ、、、。
6点(2002-06-30 22:57:31)
16.  すべてをあなたに
青春ものではなかなかいい方でしょう。夢をつかむ若者達。ロックロック。
6点(2002-04-13 08:40:59)
17.  スリー・キングス
実に評価の難しい映画だ。一言で言えば、「シリアスなコミック映画」と言ったところか。初めは戦争直後を舞台にしたお気楽な奴らの宝探し喜劇、だと思ってたら、なんと話がシリアスではないか。話、画質、色調、手持ちカメラ、映像表現など、結構独特ではあった。アクションシーンもなかなかのデキ。変わった感じを出そうとして重みなく感動を伝えようとしたのかもしれないが、そう何度も観れるほどの体力はないと思う。深刻なところは流れが遅く、そうでないところは早く、とメリハリがあるのは関心した。
6点(2002-01-19 08:14:34)
18.  スリーパーズ
まあまあだ。
6点(2001-09-06 02:14:39)
19.  スネーク・アイズ(1998)
デ・パルマの映画ではむしろいい方だと思う。最初の長回しはたぶん最長だと思うし、僕としては坂本教授との初のコラボレーションにも引かれた。しかし、でかい玉が転がるあのラストは、なんとも唐突な印象を受けた。
6点(2001-09-02 18:19:52)
20.  スペース・トラッカー
うやぁ、宇宙船がなんだかブリキのおもちゃみたいで、、、CGもそうですけど、全体的にすごい安っぽくて笑える。でも特に笑えたのは半分アンドロイドと化したおっさんの、最近使ってないから錆びてきた、の台詞とキュイーンの音、、、。
5点(2004-07-04 00:11:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS