1. ステルス
《ネタバレ》 ストーリー・・・あってないような感じですか。まあ、ハリウッド様ですから! なんだかんだ言って、空中戦の映像が凄いですね。スピード感、臨場感、ミサイル発射感、やはり劇場で見るべきでした。 でもでも、あんな高価な無人人工知能付きの未来のスペシャル戦闘機が北のボロヘリに神風特攻隊とは・・・トホホ。もったいない。 [DVD(字幕)] 6点(2006-02-25 12:24:26) |
2. スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
子供の時分リアルタイムで「帝国の逆襲」を観て、巨大な宇宙船、ライトセーバー、Xウィング、ストームトゥルーパー、ハン・ソロ、いかにも悪そうなダース・ベイダーの出現で、これが”SF”なんだって、夢中になってワクワクしました。もちろん、スターログを貪り読んでました。フォースとか、ジェダイとか、元老院なんて良く分からないし、子供には全然関係なかった。でもそれは、壮大なスペースオペラ物語を再現すべく、その後ダース・ベイダー誕生までのストーリーを深く追求し、全9話が6話になったりしたかもしれないけど、エピソードが続いた今でもそれは関係ないかな。 特撮技術の向上によって表現される、数々の宇宙船の離発着やドロイドの戦闘シーンには、やはり心どうしても躍るものがありました。しかし、R2って飛べるんだ。ユアン・マクレガーっていい味だしてる。最後の最後ルークとレイア、2つの太陽には感動した。 [映画館(字幕)] 9点(2005-08-08 10:23:39) |
3. スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
アンジーどこ?って感じです。レトロチックな冒険活劇なんでしょうけど、いかんせんストーリーもぼやけた映像も弱い敵もつまんなかった。ワクワク感が一気に萎んだ。 [DVD(字幕)] 3点(2005-06-29 23:33:29) |
4. スウィングガールズ
爽快。欲を言えばメンバー一人ひとりにもっとスポットライトが当たれば良かったケド、いかんせんビッグバンドで人数が多いからねえ・・。ザ・コミットメンツを思い出しました。 [DVD(字幕)] 8点(2005-04-18 17:12:53) |
5. スクール・オブ・ロック
小学校の頃から今でもROCK好きな自分としては、小難しいことを考えない大歓迎な久々のROCK映画だ!と思ったら、なんだか醒めちゃって思ったより乗れなかったカナ~。”お子様皆で仲良くお行儀良くROCKしよ~ね”っていうのがなんだか・・。でもそれじゃこの映画の意味ないしね。僕には「ザ・コミットメンツ」みたいなほうが合ってるな。 4点(2004-12-30 01:50:22) |
6. スリーピー・ホロウ
バートンの中ではあまり・・。ウォーケンがカッコ良いです。 5点(2004-06-29 23:46:47) |
7. スターゲイト
あの・・ローランド・エメリッヒってどうにも僕と合わない、残念!! 3点(2004-06-28 23:39:16) |
8. スキャナーズ
いきなり「頭ドバーンっ!」って・・子供心が破裂しました。 6点(2004-06-21 23:51:22) |
9. スターシップ・トゥルーパーズ
とにかく強引。暑苦しいほど強引(笑)観てるほうも疲れるんモンです。しかし、あの虫虫虫・・怖いわ~。絶対やられる。 4点(2004-06-21 23:24:09) |
10. スターリングラード(2001)
壮絶な戦闘が繰り広げられたといわれるスターリングラード。もちろん主役はロシア人、敵はナチス。でも、なんかみんな英語なんだよな~。スナイパーたる我慢強さとか忍耐強さ、辛抱強さとか良く描かれていたと思うけど。ラブシーンは必要なのだろうか。同名のドイツ映画のほうが印象的。 5点(2004-06-21 21:13:17) |
11. スポーン
アメコミ、ダークヒーロー、B級、下品。しかし、CGもワイルドでなかなかファンキーかと。サントラGOOD。レグイザモ、あんた最高。・・ダークマンより良いか。 6点(2004-06-20 22:02:01) |
12. スライディング・ドア
ドアに入るか、入らないかで、2つのストーリー。う~ん、良い発想。でも、期待していたほどじゃなかったか。 4点(2004-06-19 16:44:54) |
13. スペースバンパイア
皆さんおっしゃっていますが、美人バンパイア、マチルダ・メイの裸体を拝めるだけで良かったと思える映画です。 5点(2004-06-19 16:21:16) |
14. スターリングラード(1993)
《ネタバレ》 コメント僕だけですか、誰もいないんですね(笑)大戦の中でも、かの激戦区での戦闘。ドイツ映画らしく寒々しくて暗かった。こういう、はしゃいでない戦争映画を観ると悲惨さが伝わりますね・・最後の雪に埋もれていくシーンは記憶に残ります。最近の同名ハリウッド映画とは違います。 7点(2004-06-16 23:18:59) |
15. S.W.A.T.
前半の訓練とか良いんですが長すぎてダレた。コリン・ファレル・・サル顔(笑) 5点(2004-06-16 21:08:38) |
16. スフィア
メンツ及び原作者に期待して行ったものの・・。ナンデスカ、コレは。結局。 4点(2004-06-13 22:54:01) |
17. スクリーマーズ
ディック原作。あまり目立たない作品でありながら、キラリと光る佳作ですよね。ピーター・ウェラーを筆頭に(笑)寒々しい世界観が好きです。 7点(2004-06-07 08:58:08) |
18. ストレンジ・デイズ/1999年12月31日
主役がレイフ・ファインズっていうのがミソでしょうか。脇役が強力ですから。しかし、ジュリエット・ルイスは、この手のビッチ役が多いすね~。 9点(2004-06-06 16:38:23) |
19. ストレイト・ストーリー
正直、困りました。普通すぎて。リンチじゃなきゃ観にいかない作品でした。兄がハリー・ディーン・スタントンでちょっとホッとしました。 5点(2004-06-06 13:49:24) |