1. ディア・ファミリー
《ネタバレ》 子供~若者の難病物なので「泣け!」と言わんばかりの感じではありますが,決してハッピーエンドではないと思います. ただ,登場人物が前を向こうとする展開には目頭が熱くなる. しかし,銀行が良く融資したなぁ. [映画館(邦画)] 8点(2024-06-16 23:57:02) |
2. 天外者
昨日、観たのですが、内容はさっぱり覚えていない・・・ 五代友厚についてほとんど知らない私が見てもこの描き方では、焦点がぼやけてしまい、何をやった人かさっぱりわかりません。 グーグルさんによると大阪商工会議所を創設し、大阪の経済を立て直したらしいですが、本作を見てもわかりませんでした。 [DVD(邦画)] 2点(2021-12-27 14:48:28) |
3. 天使のいる図書館
小芝風花目当てで鑑賞したので甘い評価です. 吉井さくら(小芝風花)は,新社会人ですがマイペース過ぎて引いてしまいました・・・ [DVD(邦画)] 4点(2021-12-24 22:42:47) |
4. T-34 レジェンド・オブ・ウォー
《ネタバレ》 戦闘シーンはダイナミックで迫力ある映像だと思いますが,少しばかりリアリティに欠ける気がします. ・T-34車内に砲弾が残っているところ ・戦車で追いかけなくてもよいのでは? 「偵察機飛ばしているんだし」と思ったが,ドイツ国防軍は陸軍と空軍があったらしい.陸軍のメンツがありますね. [DVD(字幕)] 6点(2021-05-26 00:27:30) |
5. 10ミニッツ
ぜんぜん面白くない。 ブルース・ウィリスの無駄遣いだと思います。なぜ、こんな映画のオファーを受けたのか聞きたいぐらいです。 [DVD(字幕)] 4点(2020-12-29 18:09:17) |
6. TENET テネット
クリストファー・ノーランらしい映画で面白いのですが、インセプションほどのインパクトはありません。 精神世界ならともかく、物理現象で支配されている世界で、物理現象を無視するような内容なのは、納得がいきませんでした(理系の性なのか?)。 [映画館(字幕)] 6点(2020-10-26 21:58:33) |
7. 天と地と
評価が低いことを知ったうえで見ましたが、駄作ですな。 寝なかった自分を褒めてあげたいwww 海音寺潮五郎の代表作をこんな駄作に仕上げられるよね。 [DVD(邦画)] 2点(2019-12-22 20:54:32) |
8. 天気の子
《ネタバレ》 Boy Meets Girl的な展開は好きなんだけど、気象とかの設定には『う~ん。イマイチかな』 気象や水文が得意なわけではないけど、物理的におかしなところがあると思う。 エンディングで東京が水没している映像があるけど、海水面が上昇するか、広域地盤沈下するしか考えられない。海水面上昇なら地球規模の災害だから呑気に神津島で高校卒業なんて出来ないだろうし、広域地盤沈下なら原因がよくわからん。 ついでに言う、アニメ映画の声に俳優を使うのはやめたほうがいいと思うのです。 [映画館(邦画)] 6点(2019-08-12 18:39:19)(良:2票) |
9. DESTINY 鎌倉ものがたり
原作未読。 堺雅人と高畑充希が夫婦と言われてもピンと来ないけど、後半で成程と納得できる展開は良かった。 [DVD(邦画)] 6点(2019-05-05 20:30:32) |
10. 天地明察
長いなぁ。(一言目の感想としては如何な物かと思うが・・・) 現代では、日付が二日もずれるなんて感覚はわからんが、実を言うとそんなに困ってなかったんじゃないの? 演出上仕方ないと思うけど、不定時法が使われていた江戸時代に日食や月食の開始時刻なんてどうでも良いじゃん。 歌舞伎役者は演技過剰。 [DVD(邦画)] 5点(2017-05-12 15:27:26) |
11. デッドプール
ヒーローかと言われると微妙だが、何も考えずに見ることができる軽い映画ですね。 [DVD(字幕)] 6点(2016-11-22 23:21:19) |
12. テラフォーマーズ
あんまり期待せずに観たんだけど、期待しなくってよかった。 武器が効くのなら、武器持ってけばいいじゃんとはならなかったのか・・・ [DVD(邦画)] 4点(2016-10-30 22:55:02) |
13. テッド2
前作でも思ったが、俺には合わない映画です。じゃあ、見るなよという話もありますが・・・ [DVD(吹替)] 4点(2016-10-18 00:11:10) |
14. 天空の蜂
原作は面白かったのに、映画はつまらない。よくある話だが・・・ [DVD(邦画)] 3点(2016-05-24 22:44:36) |
15. テッド
ありがちなストーリー展開に退屈し、下品なセリフにヘキヘキした。 致命的だったのは、ギャグがよくわからんところだね。 [DVD(字幕)] 4点(2015-08-17 00:27:46) |
16. テルマエ・ロマエⅡ
前作と全く同じ展開で飽きてしまう。もう少し、工夫が欲しいなぁ・・・ [DVD(邦画)] 4点(2015-02-08 23:03:17) |
17. テルマエ・ロマエ
前半は面白いんだけど、後半はつまらない。 たぶん、慣れちゃったんだろうね・・・ それと、ローマの歴史に詳しくないのでハドリアヌス帝もアントニヌス帝にも馴染みも親しみも覚えないのが原因でしょう。 [DVD(邦画)] 5点(2015-01-01 16:04:16) |
18. ディアトロフ・インシデント
《ネタバレ》 ファウンド・フッテージとは相性が良くないらしい。 しかし、実在の『ディアトロフ峠事件』を50年後に解明しようなんて設定自体が無理なんじゃないのか? ついでに言えば、モンスター(?)が出てきた時点で面白みが半減してしまう。 [DVD(字幕)] 4点(2014-02-13 00:28:36) |
19. デンジャラス・ラン
普通のスパイアクション映画だった。展開も読みやすいし、デンゼル・ワシントンが出ている以外、これといった特徴はない・・・ [DVD(字幕)] 6点(2013-06-03 00:41:52) |
20. デビル・ストレンジャー
《ネタバレ》 気に入らない奴を片っ端から殺しまくる連続殺人犯(短時間に大量に殺しているのでスプリー・キラー的でもある)をサミュエル・L・ジャクソンが好演(いや怪演か)している。 「激突」的な設定なのかと思ったら、実は不倫と失業で妻からの信頼を失ったがゆえの計画殺人であることが終盤でわかる展開となっている。 一見、ミステリーとしても面白い展開のように見えるが、よく考えるとおかしいよなぁ。 ・連続殺人犯に殺人の依頼をするか? どこから情報を手にしたのか? ・あんなに短時間に殺しまくるような犯人が逮捕されるわけでもなく、野放しになっているのはおかしいだろう。 [DVD(字幕)] 5点(2013-01-12 04:10:43) |