Menu
 > レビュワー
 > カーマインTypeⅡ さんの口コミ一覧。2ページ目
カーマインTypeⅡさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強
フリーザよりも一回多く変身できるというクウラの一言に当時はスゲ~と驚いたはずです。あと変身後に口元がシャキ~ンと閉まるとこが最高にかっこ良かった。クウラの部下が映画シリーズの中では際立って魅力的なキャラでした。サウザー、ネイズ、ドーレ、三者三様とはまさにこれです。しかし、異常にピッコロが強かったですね。何はともあれこの作品が一番好きです。
6点(2005-01-09 21:11:50)
22.  永遠に美しく・・・ 《ネタバレ》 
けっこう笑えるシーンが多くておもしろかったです。メリル・ストリープが階段落ちる時の首が折れるグチャという音が怖さを超えて何かウケました。仲違いしてた二人が決闘するとこはもうギャグですね。しかも、普通に仲直りするとは。公開当時に見たかったです。相当、衝撃度あるだろうな~。
6点(2004-10-04 06:39:00)
23.  ドラゴンボール 最強への道
最後に原点へ戻るあたりは初期ファンへのプレゼントか。まあ、マンネリ続きだったからある意味新鮮でしたね。これが最後なんだな~としみじみ。
6点(2004-08-17 06:49:11)
24.  ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ
何かフリーザがノスタルジック。あれこんな弱かったか。時代の流れというのは厳しいです。
5点(2004-08-17 06:38:27)
25.  ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
とことん番外編扱いで見ればまあまあでしょうか。
4点(2004-08-17 06:34:23)
26.  トロン
おお、まるで初代ファミコンを思わせるような映像にびっくりしました。逆にこんなCGは今時ないから新鮮でしたね。けど、赤と青を強調した画面は見てて疲れました。ストーリー的には単純すぎる程単純で脚本も弱く、まるでアニメのよう。ジェフ・ブリッジズが主人公のフリンなんだけど、タイトルはゲーム内のトロンというキャラクター。ややこしいです。
5点(2004-07-31 19:04:47)
27.  ドラキュリア
こういうアクション風味のドラキュラ映画もいいかも。と言ってもアクション映画として見たらちょっと微妙。やっぱ中途ハンパなワイヤーアクションのせい。
6点(2004-07-21 16:40:42)
28.  ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
もういいようにブロリーが使い回されてますね。わけのわからないドロドロのエイリアン状態で。見所は18号。それに限る。
5点(2004-07-21 14:07:44)
29.  トゥルー・ロマンス
意外におもしろかったです。確かにタランティーノの風味が出てる。ブラピ自ら積極的に臨んだチョイ役の野蛮あんちゃん。この頃からそういうのやりたかったんだろうな。
7点(2004-07-20 17:58:01)
30.  トゥルーナイト
失礼ながら最初はリチャード・ギアの年で騎士っていうのはきつくないかと思ってましたが、見てるうちにそんな事忘れてしまいました。リチャード・ギアかっこいいっす。内容もおもしろいです。
7点(2004-07-20 17:22:06)
31.  ドニー・ダーコ
面白いとかそういう前に、とりあえず解かり難い不思議な映画だった。宣伝では、反転する映画っていうコピーが付いてたんですが、確かにそうなのかな。ドリュー・バリモアが自ら製作を買って出たというから見たんだけど、ちょっと裏切られた気分です。
6点(2004-07-14 21:25:58)
32.  逃亡者(1993)
ハリソン・フォードが蓄えられた見事な髭をハサミで乱暴に切って、身奇麗になって別人かのようにまた逃げていくってとこが、何か印象深く残ってます。追いかけっこものの中では断トツに完成度高いと思います。
9点(2004-07-14 11:53:25)
33.  トラフィック(2000)
いまいちゴチャゴチャした感じで解かりにくい映画だった。色使いとか、そういうところは独特の雰囲気が出てて良かったんですが。
7点(2004-07-13 07:12:19)
34.  トータル・リコール(1990)
これははシュワちゃん映画の中でも、相当よくできた作品だと思います。アイデアもおもしろいし、映像もけっこう凝ってて見応えもあります。個性的なSF快作だと思います。それにしても、初めてこの映画を見た時はオバサンの顔が真っ二つになるシーンと鼻から球体を引っ張り出すシーンに恐怖を感じたな~。
8点(2004-07-11 23:28:58)
35.  トレーニング デイ
実は極悪人だったなんて。見てる誰もがイーサン・ホークの立場になってしまうのではないでしょうか。緊迫感のある、おもしろい映画でした。
8点(2004-06-29 06:05:55)
36.  トゥームレイダー
話題性のわりにいまいち内容はパッとせず。アクションは部分的にすごいとこがあっても全体で見ると、まあ、こんなものか程度。つまらないまでいかなくても、特に面白くもない。注目すべきはやっぱアンジェリーナとジョン・ボイトの親子共演でしょうか。
5点(2004-06-27 08:13:02)
37.  トゥルーマン・ショー
この映画のアイデアも内容もおもしろい。実際にこんな話があったらそれは怖いことだけど。ジム・キャリーの演技もなかなかです。
8点(2004-06-19 11:06:20)
38.  12モンキーズ
たぶんかなりおもしろい内容なんだけど、自分ないはところどころわからない部分がりました。何回か見ないとダメかな。ブラッド・ピットがかなり怪しげな雰囲気出てます。
7点(2004-06-15 06:09:44)
39.  時計じかけのオレンジ 《ネタバレ》 
キューブリックワールドがかなり炸裂してますね。映像を見てるだけで引き込まれました。そこいらにあるオブジェの怪しさとか原色を多用した目がチカチカしそうなカラフルな画面作りとか、とにかくサイケ全開ですね。あとカメラアングルもおもしろいと思います。内容的にも充分、一見する価値あり!です。
8点(2004-06-09 20:48:46)
020.39%
171.36%
2112.13%
3224.26%
4448.53%
56813.18%
68516.47%
710019.38%
810319.96%
96412.40%
10101.94%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS