1. ドクター・ドリトル(1998)
予想以上に面白かった。特にエディとラッキーのやり取りがええですわ。体温計のところから笑いっぱなしでした。吹き替えの声優さん達もいい味出してました。 [地上波(吹替)] 8点(2006-01-20 23:57:39) |
2. トリプルX ネクスト・レベル
《ネタバレ》 続編が駄作という事が多い映画作品ですが、これは少なくとも違う。アイス・キューブが意外にはまっており、なかなかのアクションをこなしている。あと悪役にウィレム・デフォーを起用した点は褒めたい。存在感はさすが(笑) 敵の作戦が余りに非現実な点を除けば、言う事なしです。 [DVD(字幕)] 7点(2006-01-09 12:39:00)(良:2票) |
3. トルク
《ネタバレ》 バイクがメインってのは初めて見たかも。だからか新鮮で面白かった。 ただ最後のタイマン勝負はいくらなんでもやり過ぎっしょ(^-^;;) 完璧な蛇足だと思いました。 [DVD(字幕)] 5点(2005-11-12 03:38:52) |
4. ドッジボール
ストーリーはあまりに平凡でギャグも空回りの様に感じるが、ドッジボールを題材にしたのは良かったんじゃないかな。それにしても地味だ(笑)そこがまた面白くていいんだけど(^^;;) [DVD(字幕)] 5点(2005-11-12 03:26:41) |
5. トゥー・ブラザーズ
感動はするものの何か物足りない。あと、全体的にだら~っとした感じかな。しかしトラのアップはさすがにきつかったなぁ(おかしかった)。 [地上波(字幕)] 4点(2005-07-17 09:47:35) |
6. ドラゴンヘッド
《ネタバレ》 「バトル・ロワイヤル」同様、1回見ればもういいって感じの作品。ただ妻夫木聡と山田孝之の演技は見事。その2人に挟まれたせいか、SAYAKAは下手に見えてしまう。話は嫌いじゃないけどやはりオチがイマイチ。噴火はいらんと思うが。 [DVD(字幕)] 5点(2005-05-18 19:07:11) |
7. 友へ チング
友情ものが大好きなだけに期待していたがちょっと裏切られた感じが…。話の早さについていけない点がいただけない。 [地上波(吹替)] 5点(2005-01-25 01:16:12) |
8. ドリヴン
《ネタバレ》 個人的にはこのCGでも満足。運転者側の視点も迫力があって良かった。しかし雨でもレースする設定はいかがなものか。 5点(2005-01-16 12:22:59) |
9. ドーン・オブ・ザ・デッド
《ネタバレ》 予想通りのスリル、怖さがあり満足。グロさは覚悟してましたがチェンソーで足ぶった切るシーンはさすがに引いてしまいました。オープニング、エンドロール時の曲が陽気で作品とのギャップが何とも言えません。(^o^) [DVD(字幕)] 8点(2004-12-21 01:33:30) |
10. トゥームレイダー2
《ネタバレ》 博士の手下が次々と化け物にやられていくシーンはハムナプトラ2、最後の博士のドボンはターミ・ネーター2が頭に浮かびました。今回はアンジョリーナ・ジョリー自身のアクションもそれほど多くなく、CGを使ってるシーンが目立ちました。そこが残念でしょうがない。 5点(2004-12-17 16:27:50) |
11. TRICK トリック 劇場版
映画版と言ってもさほどドラマ版と変わりありませんでした。しかしいつも通り、笑わせてくれます。矢部さん同様、シリーズには欠かせないボケキャラの前原さんが今回で引退されたのには残念。最後に思いっきり笑わせてもらいました。 6点(2004-10-17 23:30:38) |
12. トランスポーター
《ネタバレ》 やっぱリュック・ベッソンの主役は格好いい。ストーリーはそんな凝ってなかったけどアクションがなかなかでした。しかし油まみれの戦い&絵が描いてあるミサイルは何だ?思わず笑ってしまいました。 6点(2004-09-27 01:07:37) |
13. となりのトトロ
アニメながら田舎の風景、自然の描き方が素晴らしい。思わず行ってみたいと思ってしまった。トトロや猫バスなどのキャラクターを初めて見た時は衝撃的だったなぁ。 8点(2004-07-02 20:40:06) |
14. トゥームレイダー
ストーリーは平凡。とにかくアクションでカバーしてる気がした。でもそのアクションが結構凄かったなぁ。男でも凄いことをアンジョリーナ・ジョリーはなんなくやってのけてますね(^^; 6点(2004-06-27 00:38:14) |
15. トゥルーライズ
《ネタバレ》 主人公の身勝手さは気に入らないが笑える。奥さん役の人も好演技でした。少しうるさかったが(笑)アク ションは言うことなし。 7点(2004-05-22 00:03:30) |
16. トゥー・ウィークス・ノーティス
《ネタバレ》 サンドラ・ブロックはさすがといった演技。設定は自分の見たラブストーリーものではなかった面白い設定でした。しかし1番印象に残っているのはSHINJO!(笑) 5点(2004-04-15 23:42:32) |
17. トーマス・クラウン・アフェアー
《ネタバレ》 ほぼラブストーリーものでしたね。年齢層が高いキャストでしたが全然違和感を感じませんでした。主人公の渋くて良かった。もう少し犯罪のシーンがあればよかった。期待していたより少なかったです。 6点(2004-04-04 02:12:18) |
18. 隣のヒットマン
《ネタバレ》 序盤は面白かったのですが後半になっていくにつれ面白みが少なくなっていきました。マシュー・ペリーははまり役で○。アマンダ・ピートことジル(女の殺し屋)が最後に何かってくれるかと思いましたが普通にブルース・ウィリスにくっつきましたね(笑 ひとひねりあればもっと面白かったかも 5点(2004-03-25 01:50:25) |
19. トータル・フィアーズ
スリル感が十分あり面白かった。序盤は話が難しかった気がしましたが、後半の面白さで十分カバーしています。しかしアメフトの試合会場で爆発とは・・・悲惨だな(-д-) 6点(2004-03-15 22:47:51) |
20. トレマーズ
子供の頃に友達の家で見ました。でも途中までしか見なかったせいか、ビデオ屋で見つけた時は嬉しかったです。で、最近借りてみたのですが成人になった今ではそんなに怖がることもなく普通に見れました(^^;人の死に方がちょっとエグイが面白い作品ですね^^ [映画館(字幕)] 7点(2004-03-09 01:09:36) |