1. ドント・ブリーズ
《ネタバレ》 ひと気がない整然と並ぶ家々を俯瞰して見下ろす映像から、カメラが下降し老人が女性を引きずる様子を映し物語は始まる。この台詞なしのワンショットのみで異様な空気、不吉な予感を漂わせる。 時折不気味なゴーストタウンのショットを挟みながら物語は進み、三人は老人の家に進入する。 家に入ってからの舐めるようなカメラワークの長回し。緊張感の演出もさることながら、観客にあらゆる物の配置、間取りを覚えさせるという機能も果たしている。ここで恐怖の下地が整う。 そこからは恐怖があらゆる感覚を通じて、連続で続く。 視覚による恐怖。痛覚の恐怖。嗅覚(老人が嗅ぎつけた香水であろう匂い)による恐怖。触覚(怪力で盲目の老人に触れられる事で逃げられない)の恐怖。聴覚(物音を立てる事ができない)の恐怖。 沈黙の間の中押し寄せる恐怖の連続は観ている側にも、息をつき物音を立てる事を許さない。 人物設定も素晴らしい。過去に娘を事故で亡くした盲目の退役軍人と獰猛な番犬という補って余りある補完関係は、主人公達との力関係を絶妙なラインでシーソーのように揺れ動かせる。そして妹と現状を抜け出す為にどうしても金がいるロッキーは、人間の罪や弱さを背負う。そのどちらもがサスペンス要素を伴いそれを増長させる。 そして計算されつくした舞台設定。 一軒家という限定された空間、薄いガラスの天窓、一人しか通れない幅の地下通路、鍵束、ホームセキュリティ、格子付きの窓、通気口など挙げればキリがないセットはどれもが物語に十二分に機能していく。 何から何まで作り込まれた物語、状況設定に、あらゆる感覚を刺激されるという、今までに感じた事のない恐怖体験だった。 [映画館(字幕)] 8点(2017-01-17 23:46:42)(良:1票) |
2. ドイツ零年
《ネタバレ》 エドモンドの表情や行動からは、何も読み取ることは出来ない。カメラも何かを強調することなく、ただ出来事を映し続ける。そこにいるのは、子役でも子供でもない、一人の人間。 そして迎える自殺という結末。 観ている側に想像出来るのは、出来事の積み重ねがその結果を引き起こしたのではないか?と想像することだけ。 よく何かが起こると「あの人がそんな事をする人だとは、思わなかった」という言葉を聞く事がある。 本当のリアルというのはそういうものであり、第三者はいつも何かが起こった後から想像する事しか出来ないものかもしれない。 [DVD(字幕)] 7点(2016-05-27 17:28:21) |
3. 共喰い
《ネタバレ》 父の暴力的な血を引く主人公の葛藤を描いていたが、結局最後まで、父を越える、血の宿命を断ち切るという大事な場面では女性に助けられっぱなしで、常に受動的で女性に甘え通しの主人公自身に苛立ちを覚えた。また最後は女性の強さ、包容力、母性に帰結するという点では北九州3部作を矮小化した焼き増しに感じた。 [DVD(邦画)] 4点(2015-06-29 03:43:42) |
4. トゥモロー・ワールド
ゼログラビティにも通じる、長回し。そして物語を一人称で語り、伝えたい事を映像で見せることで感じさせる映画。堪能しました。 [DVD(字幕)] 7点(2015-02-13 16:50:34)(良:1票) |
5. 東京物語
《ネタバレ》 映画史上に残る名作である本作。それがゆえ今まで自分にはまだ観るのは早いと心が自然に作品と向き合えるようになるまで避けてきていました。 そしてある転機をきっかけに鑑賞をしたのですが、両親とも元気に生活している自分であるにもかかわらず、気がつくと今まで見た映画の中で最も涙を流していました。それと同時に登場人物の心の機微を感じることが出来る喜び、日本人に生まれこの作品に出会えてよかったという思いを強く抱きました。 [DVD(邦画)] 10点(2012-03-05 20:17:26) |
6. 突破口!
やることがどこかぬけてるけど、押さえるべきところはしっかりと押さえるユニークで愛着がある銀行強盗が魅力的でした。 [DVD(字幕)] 6点(2012-02-26 13:32:18) |
7. 都会のアリス
《ネタバレ》 アメリカでのヴィンターの写真には、人の姿がなくただの風景画。そこには彼自身の思いも存在もなく、ただ自分が「それを見たという証拠をとり続けている行為」だけでしたが、アリスと出会い彼女と行動を共にする中で最後には人や自分を映すようになった。その行為は前のそれとは違い、「その場所で人と触れ合い彼の思いが存在した証拠」になっていてその違いは大きいような気がしました。大事なのは身体的な移動の旅より、精神的な移動の旅。そういった面でもアメリカでの一人旅よりアリスとの旅の方がずっと意味があり、彼を変えたのは綺麗な景色でも美しい音楽でもなく、非人間的なテレビを見て育った一人の少女だったのではないでしょうか。 [DVD(字幕)] 8点(2008-03-04 16:14:28)(良:1票) |
8. 12モンキーズ
ブルースウィルスは、何度世界を救えば報われるんだろう。 [DVD(字幕)] 6点(2008-01-27 16:57:10) |
9. 時計じかけのオレンジ
《ネタバレ》 アレックスの精神状態が彼が着ている衣装の色や背景などにうまく表れていた気がします。暴力行為を繰り返している場面は真っ白な服に身を包み精神的に自由な状態。警察に逮捕され収監されている時、出所してホームレス老人や昔の仲間に暴力を受けている場面では紺のスーツと暗めの画面で心身ともに追い詰められいる。そして、最期の病院シーンでは、全身包帯に巻かれ身体的には不自由なものの、その姿は真っ白で、内面はすでに暴力行為を繰り返していた元の状態に戻っていて、最期の恍惚の表情を浮かべて妄想しているシーンでそれが最高潮を迎えていた気がします。話自体がアレックスの一人称で語られているので、彼の中での映像が内面的な部分に影響されて色彩に表れていたのかなぁと勝手に自分なりの解釈をしました。 [DVD(字幕)] 6点(2007-12-26 00:47:38) |