Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エネミー・オブ・アメリカ
ホントにこんな世の中になったら怖いですね。でも内容はよかったです。ジーンハックマンがいい味出してます。
9点(2002-10-28 19:37:35)
2.  永遠の夢/ネス湖伝説 《ネタバレ》 
ん~いいねぇ~。ぜひとも家族で見たい作品です。かなり内容もしっかりしているしうぉーーーってな感じだししっかりネッシー(?)も出てきます(笑)ほんわかなラストも結構好きっす。
8点(2004-09-08 14:11:01)
3.  L.A.コンフィデンシャル
みんないい感じで死んでたよ~。そこに感動♪
8点(2003-03-16 12:02:49)
4.  エド・ウッド
「プラン9・フロム・アウター・スペース」の裏側にオーソン・ウェルズが関係してたとはねぇ。。ヴィンセント・ドノフリオが妙に似てたんでちょとびびった。彼の愛称はエド・ウッドですけど実際エドワード・D・ウッド・Jrでクレジットされているのでエド・ウッドで検索しないように(笑)
[地上波(字幕)] 7点(2003-05-31 22:47:22)
5.  エビータ(1996)
バンデラいいねぇ~。
7点(2003-03-17 22:48:45)
6.  エグゼクティブ・デシジョン
これってセガール主演?ラッセル主演?どっち?
7点(2002-12-25 11:55:06)
7.  エアフォース・ワン
こんな大統領がいたら面白いね。ハリソンフォードはホントの大統領っぽく見えたよ。
7点(2002-11-19 19:59:16)
8.  エスケープ・フロム・L.A.
前作のニューヨーク1997よりか1000倍面白い。
7点(2002-10-24 20:08:03)
9.  エボラ・シンドローム/悪魔の殺人ウィルス 《ネタバレ》 
香港返還前最後にしてハーマン・ヤウ×アンソニー・ウォンが最凶クラスの無秩序無倫理の映画をまたもや作り上げたトンデモ映画。しょっぱないきなり惨殺のドン引きスタートで始まったと思いきや次のシーンで生のカエルを処理するところをぶち込んでくるとかほんとどんな神経しとんねんという構成にまたもやドン引き。そもそもこの映画、人間もそうだけど動物を殺しまくってるんですよね。動物愛護とかそんなん以前に殺しすぎててこれもどんな神経しとんねん。変態コンビすごご。ウォン自身も演じるカイというスーパー自己中で人を殺したという罪の意識が皆無でクソすぎる人間を見事に演じているのはある意味凄い。子供に1mmも見せれないシーンのオンパレードでやっと登場するエボラもだーれもエボラの怖さを感じてなさそうに見えてこれもほんと鬼畜さ全開ですが、エボラ自体どう見ても絶対深くまで調べてなくて素人がちょろっとつまんで考えてる病やろ、と言ってしまうほどガバガバな病気の扱いなのでツッコミどころ満載なのはちょっと面白いですがセックスシーンの無駄なオーバー演技はとっても面白かったです。警察の無能っぷりと香港らしさを思う存分味わえるド下品変態映画デシタ。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-06-14 01:26:41)
10.  エイリアン・コップ 《ネタバレ》 
「ヒドゥン」のようなドルフ・ラングレンの「ダーク・エンジェル」のような全然イメージするエイリアンじゃない異星人が地球で暴れる映画ですが、一つ違うのは異星人vs異星人でノリがまんま80年代のアクション映画なので派手にお互いオラオラやり合い、カーアクションもそうだけどバイクスタントの撮り方が巧いので迫力も結構あり。パトカーに横から突っ込んでの飛び込みは普通にスゴイ。擦り方もなかなか。どっちが正義でどっちが悪か、オネーチャンを中心に三角関係ではないけど揺れ動きまくる展開はなかなか面白かったです。顔が濃いロバート・ダヴィの存在がイマイチ薄かったのは残念ですが妙なロマンスを混ぜて地球の女はどーよ?とドヤ顔で言うのはちょっといらんかったかなと思います。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-02-14 00:42:33)
11.  エドtv
出来て間もない無名のケーブルチャンネルが1日でトップチャンネルになるってあり得るのか~??マトモな奴がほとんど出てこない一癖も二癖もある奴ばっかで笑いのツボにはまる時の笑いは凄かったです。後半の急展開振りにはちょっと上手くいきすぎじゃね?と思ったけどアメリカらしい風刺コメディは久しぶりに見た気分です。「トゥルーマン・ショー」はさわやかな感動だったけどこっちは爽やかな笑いをくれました。
[地上波(吹替)] 6点(2007-12-10 15:56:32)
12.  F-16 《ネタバレ》 
TV映画にしてはなかなかの良作。むしろTV映画でもものすんごぃもったいない。こういう作品を金かけて作って欲しいなぁ~と思うのは自分だけか。ストーリーの進み具合はちょっとありえないけどウィリアム・オライリーのポーカーフェイス的なところが妙に怖いけどちょっと人殺しすぎちゃうかぁ?まぁどっかの宗教家みたいな妄想カンチガイヤローに仕立て上げたのは息子を溺愛しすぎたばかぁな母親ですけどね。ここだけは同情しますが、ラストには納得いきません。仕方がなかったとしてもミサイルが切れたんだし、他に方法はあったと思います。
[地上波(吹替)] 6点(2005-08-19 11:30:04)
13.  エル・マリアッチ
セリフも少なくとにかく魅せる事を基本とした作りでいい感じになってます。ストーリーはありきたりな雰囲気がするけどいかにも新人と言わせんばかりのカメラアングルや話の進み具合にやけにボスがジョン・リスゴーに似てたところ(笑)でもラストがちょっとアッサリしすぎちゃってたなぁ。まぁ、「デスペラード」で本領発揮したから気にしなーいね♪
6点(2005-01-09 17:41:41)
14.  F/X2 イリュージョンの逆転 《ネタバレ》 
続編をやっとこさ某レンタルショップで見つけて借りてみたんですが・・、続編にしてはなんか粗すぎる。楽しいっちゃ楽しいんですがどこからともなく出てきて話に絡んであら消えちゃった、見たいな感じの脇役さんが多数。レイ役のフィリップ・ボスコなんてそう、序盤はひっきりなしに出てきたと思えば後半はお役御免の登場シーンなし。ベレスもそう、巻き添えをくらって殺された、で終わり。えーーー!!!なんか絡んできてよ・・・。レオが出てくるまではアクションありですが出てきてからは普通のサスペンス映画になってしまったのはちと残念でした。
[DVD(字幕)] 5点(2010-11-23 01:48:40)
15.  エスケープ・フロム・タウン/どこか遠くへ
随分とシンプルな感じがしたというかアメリカンニューシネマの頃の格差社会の不条理さを敗けに描いた映画を現代に移し替えたような感じがしたというか。昔からあるネタですねぇ。1999年製作で低予算バリバリの雰囲気が漂いますがその雰囲気が逆に不条理さをうまく醸し出しててよかったと思います。TV映画よりruntimeが短いので探りが浅いように思えますがこの年を最後に女優業を引退しちゃった?ソンドラ・ロックが脇でさりげなく出てましたが主役の若造らを盛り上げていい役で出てましたねぇ。ただでさえ盛り上がらないストーリーなのでウィリアム・カットと彼女が出ててある意味よかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-06 02:38:58)
16.  エース・ベンチュラ
彼の独特の笑いはこの頃が絶好調だろう。「トゥルーマン・ショー」以降はドラマ色が強い映画ばかり出ているのでこの映画を見る限りでは今の彼はあまり想像できない。で、中身はジムの行動が殆どオーバーな演技でちょっと魅せすぎかなぁと。さすがにショーン・ヤングの体の張りようにはビビりましたけどね(笑)
5点(2005-01-08 13:07:06)
17.  エア・クラッシュ 《ネタバレ》 
ありきたりなストーリーですねー。どっかで見た事あるような気が。
5点(2004-10-26 19:11:30)
18.  エグゼクティブ・ターゲット 《ネタバレ》 
個人的に敬愛するジョセフ・メルヒが監督している映画なんだが、こりゃだめだ。全編の約4分の1がカーチェイスシーンとかありえん。もっといつも通りに銃撃戦で見せなきゃ。これだったらゲイリー・ダニエルズの組んでるほうがまだいいよ。ロイ・シャイダーが斉藤洋介に見えて仕方がなかった。最近あまり見ないもんだと思ったら結構皺が増えたもんだ・・・。
5点(2003-12-21 16:22:04)
19.  AIRBORNE エアボーン 《ネタバレ》 
ん~・・・、こんなに簡単にウィルス兵器が盗まれてもいいのか・・・。それにマッハワンが出動するの早すぎだし、そんなちゃちなやり方で飛行機に進入するんだな~って思いました。
5点(2003-10-18 09:50:45)
20.  エグゼクティブ・コマンド 《ネタバレ》 
この映画2年に1回やってるような気もしないことはない。。。ストーリーは「エグゼクティブ・デシジョン」とほとんど一緒・・・。っていうか、ほぼ一緒(笑)こんなにも似ている映画も珍しいね。
5点(2003-07-26 19:58:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS