Menu
 > レビュワー
 > アンドレ・タカシ さんの口コミ一覧
アンドレ・タカシさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2127
性別 男性
自己紹介 2022/3/26に以下のような自己紹介文をアップしました。
ロシアのウクライナ侵攻が始まってひと月経過。
映画は観ていますが、侵略戦争のせいでレビューする気になれません。
私の映画レビューと戦争は直接関係しませんが、
楽しく文章を考える気分じゃない、ってことですね。
ロシアが撤退するか、プーチンがいなくなったら再開します。


そして、
侵略戦争が膠着状態に入り、
いつ終わるか識者にも判断できない状況になりました。
まぁ正直、痺れを切らしたので、レビューを再開します。
ウクライナ、頑張れ!

2024年3月17日更新

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  SR サイタマノラッパー 《ネタバレ》 
チープな作りに見える映画全体が、どうしようもなくチープな状況にもがく地方都市の若者の焦りをそのまま表現していました。 「市民との集い」でラップを披露するシーンの微妙な空気。誰も口にしないが下手くそなことは明らか。歯に衣を着せた発言しかしない大人たちの質問が、言外に彼らを否定している。主人公がラップのネタになるような「不条理」は無いかとラップ仲間に聞くシーンがある。近所の不良に殴られても、元AV女優に馬鹿にされても、それらは日常的すぎて彼には不条理と分析できないのである。 そんな愚鈍な主人公にも「怒り」はある。ラストシーンで主人公はその怒りを元ラップ仲間にぶつけ、彼を振り向かせました。そこで、ジ・エンド。約束されない希望を鮮烈に切り取ったラストカットでした。彼らを応援する気にはならないけれど、彼らの痛さが尾を引く作品でした。 サイタマの地方都市が舞台のようです。都会からの中途半端な距離感がそのまま閉塞感に直結しているような場所。その土地柄に対する愛着と悪意の両方が感じられました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-08-26 16:14:25)
2.  エイリアン3/完全版 《ネタバレ》 
オリジナルから30分長い完全版。分かりやすい違いは犬じゃなくて牛から出てくること。序盤から中盤にかけての人物描写が厚くなり、リプリーを中心とした人間関係が分かりやすなって期待が高まったのですが、後半はあまり変わっていませんでした。エイリアンを溶鉱炉に追い詰めるラストミッションの不明瞭な描写に感じるストレスはそのままで、オリジナルに比べて大きく評価が変わることは無かったです。エイリアンとの対決に比重を置いていた前作までとは毛色が違う作品ですが、エイリアンの個性が強すぎる為に、ヒューマンドラマにも成りきれないのだと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-18 23:06:25)
3.  エリン・ブロコビッチ 《ネタバレ》 
「634人にフェラしまくってヘトヘトよ」。もう痛快で、そのシーンばかり何度も繰り返して見てしまった。終始一貫、胸の谷間を見せ続けるお姉さんの気概の勝利でした。この主演女優、実はあまり好きでもないんですが、本作は嵌り役でした。ブツブツと不満を垂れながらも息が合ったところを見せる弁護士のアルバート・フィニーも美味しい役どころです。弁護士と云う仕事は依頼者の話を聞くことを基本としているはずなので、あの事務的な女弁護士も実際はもう少しマシな仕事をしていたはずですが、エリンの共感力がずば抜けていたのでしょう。「フェラしまくった」のは彼女らしい毒舌だけど、献身的という意味では実に正鵠を射た例えだと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-01-13 00:47:53)
4.  A.I. 《ネタバレ》 
そもそも、母親への愛を刷り込まれたら変更できないという時点で「人工知能」というより偏向した「プログラム」です。親愛の対象が母親でなければストーカーに早変わりでしょう。その感情プログラムの悲劇的側面だけを取り上げて悲劇的に演出する。子役に同情させる目的が見え見えです。このストーリーから「人工知能」を語るには無理があります。少なくとも、「人間になりたい」という想いが画期的に見えないことは致命的です。くまロボのテディの方が真っ当に進化しているように見えました。人工知能にゴースト(=魂)が宿るかどうかを論点にしている「攻殻機動隊」の方がよほど進んだお話です。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-11-18 18:15:49)(良:1票)
5.  X-メン 《ネタバレ》 
「ファースト・ジェネレーション」を観た後に観直すと、最初から「差別」に取り組んでいたことは強調されて映りました。でも、ミュータントに対する世間の扱いに本当に差別があったとしたら、差別されている側が実力行使に及ぶのはやはり「もってのほか」の対応ですね。差別が正当化されてしまう。サミットに集まる要人を「ミュータント化してしまえ」という作戦も、要人たち自身の同情を引くより憎しみを買うテロ行為以外の何ものでもない。世間の不評を決定的にするだけで、明らかに愚かな行為です。本作に限らずの話ですが「差別」という意識がある時点で社会的にマイノリティであることは確定している訳で、少数の力による反抗が最終的に実を結ぶとも思えない。なので、本作のミュータントたちの対立は「思想の違い」では無く、単純な「善悪」に見えてしまう。「ファースト・ジェネレーション」と比較するとシナリオ的な掘り下げが低く、どうしても浅い作品という見映えになります。ジーンを取り合うウルヴァリンとサイクロップスの遣り取りがちょっと面白かったかな。ウルヴァリンの打たれ強さは肉体だけじゃないみたいでした。
[DVD(字幕)] 5点(2011-12-30 12:41:01)(良:2票)
6.  映画 レイトン教授と永遠の歌姫 《ネタバレ》 
ゲームが母体となっている世界の映画化ですが、初めて観る人にはあまり面白さを感じられる作り方をしていないですね。悪役を含めて教授の周囲にいる何人かのキャラクターはしっかり設定が出来ているようだけど、映画的な魅力として伝わって来ず、謎解きによって減って行くその他の登場人物たちと同程度にしか見えなかった。中盤の謎解きも犯人の目的に対して正しい方法論だったと思えず、結果として散漫な印象を残します。主人公(?)のレイトン教授の目だけがクロマルで、あれはゲーム世界で誰でも本人にすり替われる為の演出なのでしょうが、その人相のままルパンまがいの活躍をされると違和感がありますね。まぁ、ゲームの方をやっている人ならそれなりに楽しめる作品なのでしょう。なぞ制作のスタッフとして多湖輝さんがクレジットされていました。私が子供の頃に熱中した「頭の体操」というベストセラーの著者として記憶している方で、懐かしかったです。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2011-04-02 19:04:02)(良:1票)
7.  エクトプラズム 怨霊の棲む家 《ネタバレ》 
何に驚くかって、ちゃんと検分せずに家を買うことだ。買った後に開かないドアがあったなんて考えられない。それとも、俺がドアが少ない家にしか住んだことがないってことか?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-01-17 17:56:53)
8.  エスター 《ネタバレ》 
ゾンビや霊体は出てこないけど、これはサスペンスというよりホラーですね。かなり良質です。エスターが怖い。その狡猾と残虐がストーリーとして周到に構成されていて見応えがあります。同性の勘か母性の本能か、母親だけがエスターの異常に気付く。それを相手にしない旦那やカウンセラーにイライラします。その組み立てはこの種の作品の常套だけど、本作の面白さはエスターの悪意が母親の想像を越えているところにあります。それは同時に観る側の想像も越えているということ。純粋な悪意を持っている人物に対しては、「警戒」するだけでは無防備と同じだということが良く分かる。最後にエスターの素性が割れますが、化粧をして旦那に迫ったのはギャグではなくマジだったようです。彼女の一連の行動の動機は成熟した女性として男から愛されること。きっとそれが叶わず精神が歪んで行ったのですね。あのメークに萌えた人もいると思うが、そういう趣味人を捜せば良かったのにね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-11-21 14:43:22)(良:2票)
9.  eiko【エイコ】 《ネタバレ》 
麻生久美子の出番が多い割には物足りない。いい話なんだけどね。可愛いけれど、ちょっと馬鹿。でも、とても優しい主人公。確かにこんな子は構ってあげたくなる。スッピン顔が特に良かったです。観賞後、しばらく経ってやっと物足りなさの原因に気付いた。沢田研二、あんたが大人しすぎるんだよ。製作当時は55歳。劇中はもう少し老けた設定のようだったけど、若い女の子を一歩引いて「見守る」ような歳でもないだろう。知り合いの探偵なんかに「よろしく頼む」前に、お前が頑張れよ。「大阪物語」で若い娘に浮気して孕ませていたあんたの方によほど共感するぞ、って違う映画まで思い出してしまった。口当たりの良さのせいですぐに気付かなかったけど、男女の本質部分をプラトニックに描きすぎているところに不満、というか違和感を感じるのでした。私だけか。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-08-05 22:59:27)
10.  M(2006)
この映画、なかなか評価しづらい。自分の生活と接点がないし、共感する部分もない。ラストシーンを見ていると日常のすぐ裏側に非日常が潜んでいるってこととも思うが、消化不良感は否めない。どうせなら、もっと奥さんの動機や性癖に迫って欲しかった。その奥さん役の美元(ミヲン)さんは準ミス・ユニバースらしい。あのミスコンの微妙な審査基準が画面に匂っていて、素人臭さを残した妖しい感じが悪くない。自分はしっかりエロく感じたので、その点は満足。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-06-10 00:31:03)(良:1票)
11.  英雄の条件
原題を直訳すると交戦規定で、これは検事が被告に読ませようとしたら、被告が暗誦したやつのことだろう。攻撃前に威嚇や警告をせよとか、非武装の人に発砲するなとか…。たぶんこの映画が言いたいのは、交戦時に最も大切なことはそんな規則の中味ではなく戦友や部下の命ってことですね。それは正しいと思います。でも、その大切なことは規則にする類いのことではない。交戦規定の裏側に存在する明文化できないルール。それを表現した原題のはずなのに、邦題が酷いです。たまたま主人公は英雄的な働きをしてきた人物でしたが、英雄を定義している映画では無い。これを観た日本人は、邦題の為に少なからず視点がブレるんじゃ無かろうか。でもこれは、フィクション(ですよね?)として見ても、イエメンの人たちは怒るだろうなぁ。右傾傾向にある映画として批判され易そうな内容ですが、自分は銃弾が飛び交う中では奇麗事を言ってられないというのが現実だと思いますね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-01-08 13:39:31)
12.  永遠のこどもたち 《ネタバレ》 
ちゃんと怖いし、それ以上に悲しいお話でした。霊の存在の有無をとやかく言うことに無駄な時間を使わず、子供の霊とのコンタクトに執着する描写で母の愛情の深さを滲ませています。そこに主人公の過去と、昔に暮らした施設を絡ませる構成は緻密で深い。とても上質なミステリーホラーです。ギレルモ・デル・トロは「パンズ・ラビリンス 」で死後の世界に安寧を求めました。今作も結果としてはそこに至っている。彼は死後の世界を信じてる人なのでしょう。それは中途半端に現世に希望を描くより潔い姿勢だと思います。悲しい終わり方に説得力を持たせる手法は、彼独特の世界ですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-12-29 12:21:48)(良:1票)
13.  エグザイル/絆 《ネタバレ》 
大人になった幼なじみがじゃれ合っている様と、裏社会のハードボイルドが同居している。冒頭、銃で殺しあいを演じた直後に、同じテーブルで仲良く食事をするあたりはまるで「うる星やつら」の世界観。恥ずかしげもなく堂々とそんな世界を見せるところが○。そして、描き方によっては陳腐で見れたもので無くなるところを、上手くまとめているところが◎。こいつら全員、愛しくなってしまった。自分が初めて香港映画に接したのはブルース・リーの時代だけど、随分と進歩したものだと思います。↓香港ノワールですか。確かに!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-10-20 23:12:13)
14.  88ミニッツ 《ネタバレ》 
感想は4つ。①アル・パチーノが良く走る。階段も駆け上ってました。普通、あの歳であれだけ走ればかなり息切れします。頑張ってました。②アル・パチーノを取り囲む女性たちが相当な美人です。なぜか全員。羨ましかった。命さえ狙われなければウハウハですね。③自分でも言ってましたが、アル・パチーノは人に恨まれますね。あのギョロ目で、自信満々に言葉で相手を追い込んだら、そりゃー憎らしいですよ。味方なら頼もしいけど、敵側に回ったら殺してやりたくなる。仕方ない。それで、ストーリーが進んで行く過程でもあまり応援してなかったです。④展開が速すぎてストーリーが擦り切れ気味です。88分に区切って盛り上げようとしたのなら、効果無かったです。周囲の全員が犯人の可能性を秘めている展開だけでも面白かったので、じっくり描いても良かったかも…。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-09-23 23:06:49)
15.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 
劇場で「エイリアン」の初作を観てから、あの生物が市街地に降りたらどういうことが起こるのかと30年近く思い巡らしていただけに、やりきれない内容だった。何のことやら分からない画面ばかりで相当ストレスが溜まる。リドリー・スコットの「エイリアン」はその姿かたちの露出を最小限に抑えることで怖さや緊迫感を見事に演出したけれど、その真似でもしようと思ったのだろうか。だとしたら、ホントの猿真似だ。ストーリーの本流に絡まない登場人物をたくさん出して、人的背景をろくに説明せずに必然なく殺して行くのは、完全に三流モンスタームービーの手口。確かに30年前の骨董品的素材かも知れないけど、こんなクソ映画で消費されるのは耐え難い。映画に怒りを覚えたのは久しぶり。
[CS・衛星(字幕)] 0点(2009-09-22 03:50:27)
16.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 《ネタバレ》 
これは、テレビ版を知っている人のために作られた映画版ですね。オリジナルとの類似点と変更点の巧みな使い分けは、エヴァの世界を知っている人の方が魅力を堪能できる、という意見です。特に3号機の起動実験パイロットをアスカに変えたことは、オリジナルファンの緊張感を高めたと思う。全体に丸くなったキャラクター達は、感情移入しやすく自分には好印象。迫力が倍化したくらいに見える戦闘シーンには、いい歳して体を硬くして見入ってしまった。終始興奮して映画を観たのは久しぶり。ということで、自分の興奮状態に10点です。ただ、テレビ版エヴァは自己と他者との距離がテーマであり、誰もが持つ「心の壁」の具現化がATフィールドという設定に、SF作品としての煌めきとワンダーが集約されていました。キャラが丸くなりすぎると、その設定の意味性が希薄になる危惧があります。それとも、全く違うテーマで突っ走ってくれるのか。新しいエヴァの物語はまだ途上。次回作「Q」が待ち遠しいです。
[映画館(邦画)] 10点(2009-07-07 01:37:43)(良:1票)
17.  エクスクロス 魔境伝説
真面目に観たらバカを見る。あれだけ携帯を使いまくっていながら、110番に掛けないところが面白い。少なくともこのひと月の間なら、いちばん笑わしてくれた映画だ。ホントに笑える。エンディングの物部氏のオチはある意味斬新!
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-03-14 01:24:56)
18.  エイリアン/ディレクターズ・カット
追加カットは可もなく不可もなく、かな。点数は追加カットに対する評価です。通常版は公開時に観ていて10点を付けました。
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-29 20:47:25)
19.  EX MACHINA/エクスマキナ(2007) 《ネタバレ》 
3Dライブアニメという意味では、前作より進化していたと思う。キャラクターの(特に顔の)陰影が微妙に描かれていて立体感が増した分、表情が細かかったようです。主人公が愛している男は肉体を失ったサイボーグ。そこに男のクローンが仕事のパートナーとして配属される。最初は嫌がる主人公だが、このクローンがまたいい男だったりして(つまりオリジナルがいい男なので…)次第にそのクローンに惹かれている自分を自覚する…。というような複雑な心理変化に絵が追随してましたよ。アクションは文句なく迫力あります。不満はジョン・ウーの二挺拳銃。腕を交差させて撃つアクションが昔から違和感があって嫌いです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-01-03 17:59:07)
20.  エクソシスト ビギニング
私は「エクソシスト」との関連の中で楽しめました。こういう過去があったから、心臓病をおしてリーガンの悪魔祓いに臨んだメリンということでしょう。全体に重い展開で、怖がらせることが目的のホラーとは違っていました。そもそも「エクソシスト」も怖がらせることがテーマの映画じゃなかったと思うし…。オリジナルへ繋がるストーリーを丁寧に作ったっていう感じです。
[DVD(字幕)] 6点(2008-10-22 01:56:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS