1. 日本独立
う~ん..白洲次郎 目当てに鑑賞したのだが..なかなかの 期待ハズレ..ぜんぜん活躍しないし..物語は 史実をただなぞっただけ..映画としてのドラマも面白味も 皆無..残念.. [インターネット(邦画)] 3点(2024-07-21 16:46:35) |
2. 任侠学園
期待せずに 予告編に釣られ 鑑賞..いやいや なかなか面白かったです..気の利いた小ネタとか 一本筋が通っているところが 楽しめました.. [インターネット(邦画)] 7点(2021-12-06 15:52:12) |
3. 日本で一番悪い奴ら
予告編に釣られ 鑑賞..クズ男と クズ道警の 物語..こんな悪い奴がいました、ってだけの映画..登場人物たちの唐突な行動が目立ち 心情の描き方が浅い..可もなく不可もなくって感じ..この題材を映画にしたってことだけは 意味があったかな... [DVD(邦画)] 5点(2021-03-07 13:51:26) |
4. 二ノ国
予告編に釣られ 鑑賞..いや~ 安っぽい ファンタジーだった..レベルが低すぎて 観るに堪えない内容..製作者は、こんなんで客が呼べると思っているのだろうか..残念..(永野芽郁 下手すぎ..) [DVD(邦画)] 4点(2020-06-07 17:13:00) |
5. 虹をつかむ男(1996)
「陽はまた昇る」と勘違いして 鑑賞..ゆる~い リアリティーのないヒューマンドラマだった..観ていて退屈..残念... [CS・衛星(邦画)] 5点(2019-03-09 08:44:26) |
6. 虹色ほたる ~永遠の夏休み~
想像していたものより、大人のファンタジー って感じでした..そこらへんにごろごろ転がってる、ゴミのようなファンタジーアニメとは一味違います..後半、さえ子がからむエピソードになると、なぜだか知らないうちに 心打たれ..吸い込まれるように観入ってしまいました..とても良かったです~ ただ 〇〇〇が..コケた~ あれはナイ..私的にダメです..もったいない... [DVD(邦画)] 6点(2019-01-27 11:40:57) |
7. 日本のいちばん長い日(2015)
1967年製作の同題映画、そのリメイク作品..オリジナルを観ているし、史実に関して予備知識があったので、本作のストーリー展開の早さに付いて行けたが..何も知らずに観た人は、理解できたのだろうか..それを心配するほど、説明不足のまま、次から次へと 話しがどんどん進んで行く..まぁ~分からない奴はほっといて、分かる人だけ観てくれ、って感じのスタンスかもしれないが..映画として評価すると、やはり作品全体が足早で、エピソードが浅く..もう少し、深く掘ってくれたら良いのに..と思ってしまうところも、ちらほら..オリジナルは、史実を単になぞっただけで、なんの捻りもなく 淡々と進む展開、演出は古臭いし 物足りなっかった..そこをどんなふうにアレンジしてくれるか、すごく期待していたのに..物語として 中途半端..主題は何? どこを中心に考え、何を伝えたかったのか? ぼやけてしまってる..本作の主人公は、役所広司の阿南陸相だったのかな..オリジナルは、青年将校達だったのに..その辺の違いが、まったく違う作品のような仕上がりに..私的に、オリジナルのように、玉音放送が危うかったこと、終戦に至るまでの大変さ(陸軍の暴走)..そこを中心に描いてほしかった..(8月15日に終戦を迎えることが出来たのは、鈴木首相の功績も大きかったらしい..) う~ん、残念... [DVD(邦画)] 5点(2016-01-20 21:28:38) |
8. 日本のいちばん長い日(1967)
名作として名高い本作..BSでやっと観ることに..う~ん、期待ハズレだった..青年将校達の熱~い演技はそれなりに良いのですが..なんせ演出が古い..(60年代の作品だから、仕方がないんだけど..) さらに、肝心のストーリーが、ただ史実をなぞっただけ..1人1人のバックボーンや背負っているものが、ほとんど見えてこない..「こんな事がありました..」 的な、内容に終始しています..細かいツッコミどころも、ちらほら..とても興味深い題材だっただけに..映画として、残念...(私的に、終戦前後と、鈴木首相に関する予備知識が入っていたせいか、全体を通して目新しさが感じられなかった..史実ものは予備知識があると、いつもこうなってしまう..) [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-08-19 23:21:54)(良:1票) |
9. ニューイヤーズ・イブ
《ネタバレ》 人に薦められ鑑賞..期待していなかったのですが..意外と、心に染みました..良かったです..ボールが途中で止まった時の記者会見は、なかなかの名スピーチでしたね~ それにロバート・デ・ニーロ扮する老男も良かった..軟派男のメッセンジャーも好演..ただ、惜しまれるのは..ラストのピザ屋の前での再会シーン..これが、無かったらな~..って思います..(最後の最後で冷めてしまった..) シーンそのものが狙い過ぎ、カップルとしてあまりにも2人が不釣り合い..男は若く、イケメンで金持ち..有り得ない..せめて、容姿が釣り合う女優さんだったら..残念... [DVD(字幕)] 7点(2013-12-23 14:54:29)(良:1票) |
10. 20世紀少年 -第2章- 最後の希望
うぉ~~! ゴミだ、ゴミ、、全くもって観る価値無し!..原作マンガを読んでいても、展開が駆け足過ぎて、意味不明...こんな映画を創る意味があるのかぁ?... [地上波(邦画)] 0点(2010-02-16 13:00:55) |
11. 20世紀少年
う~ん..マンガを読んだ後、これを観ると..ツライ..しょぼい脚本に、しょぼい演出..この監督、まったく才能無し!..素人の学芸会もどきと大して変わらない..最悪の出来!! 原作者の浦沢直樹が泣いてるぞー!って、脚本にからんでるし..こんなんで、いいのか?..悲しいぞー! [DVD(邦画)] 2点(2009-02-10 12:39:32) |
12. ニューオーリンズ・トライアル
こんなことが行われているのか、と驚いてしまいました..アメリカ陪審員制度、恐るべし! 作品の方は単純に面白いです..知的な脚本、良く出来ています... [DVD(字幕)] 8点(2005-09-28 16:50:52) |
13. ニュースの天才
映画として、ほんと大したことはないのですが..実話もので、何の変哲も無いこの題材を、これほど観ていて飽きさせない演出!すばらし~い! 特に、脚本! 編集!が秀逸..脱帽です!! 結末を知ってても、展開を読ませない.. 監督の “センスの良さ” “非凡さ” を感じますね~ (冒頭は「エリン・ブロコビッチ」に雰囲気が似てました..) 次回作に期待!!.. [DVD(字幕)] 8点(2005-09-21 12:23:40) |
14. 日本海大海戦
某国営放送でやっていた、日本海海戦、二百三高地、を観た後だったので..そちら方が遥に面白かった..映画「二百三高地」よりは、ましだったかな... [DVD(字幕)] 2点(2005-09-09 12:30:36) |
15. 21グラム
面白いと言えば、面白い..普通と言えば普通..まあ、“編集”である程度もっているところもあるかな..人として考えさせられる部分もあるけれど、ストレートに表現していない分..訴えてくるものも、じわじわといった感じ... [DVD(字幕)] 6点(2005-05-31 16:55:39) |
16. 二百三高地
う~ん、ちょっときつかった..物語が ダメダメ..取って付けたような伏線..どこをとっても 陳腐..戦闘シーンも 今となっては ショボすぎ..観るところなし...(同時代に創られた八甲田山の方が遥かに良かった..) [DVD(邦画)] 1点(2005-02-16 12:24:38) |
17. 25時(2002)
犯罪はいけない、刑務所は怖いぞー!って言いたいのか..「犯罪撲滅キャンペーン映画」のように見えた..ドラマの部分は、私的に共感できないところが多く、面白味に欠けます... 5点(2004-11-19 12:10:48) |
18. 二重スパイ
《ネタバレ》 期待してたほどではなかった..現実味が無いと言うか..有り触れていると言うか.. JSAのような驚きやドラマが全く無いし、ラストの結末も「KT」と酷似している... [ビデオ(字幕)] 5点(2004-08-18 16:53:07) |
19. 200本のたばこ
恋愛は自由だ!と、言いたいのか..この映画... ハチャメチャな展開と、結末.. まだ、“青春真っ盛り” の人には楽しめるのではないでしょうか.. 既婚者にとってはただのコメディ..(涙) [ビデオ(字幕)] 6点(2004-01-31 13:43:12) |
20. 摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
ノリは軽く、若干コメディぽいですが、ストーリーはちゃんとしているし、田舎育ちのブラントリー、才能はあるけど、学歴社会ではチャンスに恵まれない..そんな主人公が、都会で一から頑張る 奮闘記..っていう設定がすごく良いです..恋愛あり、アメリカンドリームあり、私的に大好きな作品です... [映画館(字幕)] 8点(2004-01-31 13:20:24) |