Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。2ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ハード キャンディ(2005)
パトリック・ウィルソンって上手いね なかなか見せてくれるね 男だね~~。危うく、男失格になってしまうところだったけどもね セーフだね~~。 エレン・ペイジは今回ハイジにみえた ハイジって そうアルプスの少女ハイジなんですよね 変な前髪とか見てると特に。
[DVD(字幕)] 7点(2012-01-28 16:52:38)
22.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 《ネタバレ》 
ニワトリさんって どなたさん家のニワトリさんだったんだ? でもさ、残念ながら台詞は無しかよ せっかくだから鳴き声聞いてみたかったな 確か、クックドゥードゥルドゥーとかってあなた鳴くんでしょ?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-10 16:56:54)(良:1票)
23.  バイバイ、ママ 《ネタバレ》 
ママが息子を〝Loverboy〟と呼ぶたんびに、ビリー・オーシャンが頭に浮かんだ。「ラばぁ、ラばあ、んん~ らヴぁぼ~~い♪ 」  って困ったもんだ。 (≧σ≦)...。     ってそんなことより、問題は、両親の愛情無しにて育った不幸なエミリーに対して その真逆で溺愛され過ぎて育ってしまったポール君がこの先どんな将来を歩んでいっているのか その後、ママを愛しく偲んでいるのか はたまた恨んでいるのか 大変気になるところなんですよね。計算上ではポール君現在13歳ほどになっているのかしら そろそろ続編の準備を始めてみてもよろしいんじゃないでしょうかねえ ベーコン君。 今回初メガホンだったって信じれないくらいに大変よい出来栄えだったと思うんですが。13日の金曜日出演(チョイ役死人役)って頃からすると100万倍の大出世ってことになっちまったじゃないか 大変ご苦労さまでした。
[地上波(吹替)] 7点(2011-04-03 14:28:56)
24.  ハプニング 《ネタバレ》 
もはや、植物発生の毒素やら、謎解きなんやらはどうでもいい。問題提起したいのは、冒頭最初に死んだお姉さんでして、髪留めとはいえ、あんな一撃必殺の凶器を女子って隠し持っていたりするのか?実に恐ろしいではないか。銃砲刀剣類所持等取締法の対象にはなっていないのでしょうか。あんなんなにげに持ち歩けるんだったら自殺するのになにも苦労はないではないか 銃も要らんし ビルの屋上だって要らんし 芝刈り機だって要らんのんではないか いやあ、実に恐ろしい世の中だ。 
[CS・衛星(吹替)] 7点(2010-09-23 23:07:51)
25.  ハイテンション 《ネタバレ》 
だめじゃん ぶち壊し加減にもほどがある。猿芝居にもほどがある。ひとりエッチにもほどがある。どうりで猿顔だったわけだ。お友達のほうだって同じく猿顔だったし。そもそもお友達って最初ツーショット見た時モンキー娘のお母さんかしらって思うてたもん。親子じゃなかったのですね。まあいいや。 しかし、点数迷うな~
[DVD(字幕)] 7点(2010-08-01 22:38:10)
26.  ハンサム★スーツ
少なっ  谷原章介があれだけ積極的に出張宣伝をしていたにもかかわらず、客足伸びずに苦戦を強いられてた模様ですね。お気の毒。だがしかし、私は公開と同時に先行オールナイトに駆けつけて行ってしまってたクチだったのですが、その、いやあ、、ほどよく笑わせていただきましたよ。特に温水さんご登場のところだとか。塚地の顔だとか。 それにハンサムスーツのニコちゃんキャラクター自体がツボに嵌ってしまってて、勝手にひとりでやんややんやの大喝采!! とにもかくにも自分の中の笑い袋にプニュプニュ触れてしまって・・・ とまあ、かなりの娯楽感は与えていただきましたんですがねえ この作品。
[映画館(邦画)] 7点(2009-04-11 22:10:53)
27.  パペット・マスター/悪魔の人形伝説
どうやら今回の作品をもって終わってしまうらしい、このシリーズも。なんだか哀しい。各キャラクターの活躍シーンを集めた総集編でした。ストーリーなんて実はあって無いようなものでした。なので、この作品についてどうのこうのという事はないのですが、個人的には過去の5作品、なんだかんだと言ってもやっぱり好きでした。そして今回ここにご登場されてました出演者というか、出演パペットのご紹介なのですが、ご安心くださいませませ。あなたの好きだったキャラはきっと全て出て来ますよ、ガリガリ博士をはじめ、ピエロ・ザ・キッド、ジャイアント・コテツ、ディープ・スローター、ドリラー将軍、シックスシューター、はもちろんの事ですが、なんとあの幻の強力な武器を持ちすぎてたが為に一回きりのご登場で終わってしまってた あの鉄人バーベQだってちゃんと出て来ますよ^^  あとさ、トーテム、デカピトロンとかも・・^^;
7点(2005-01-30 00:30:12)(良:1票)
28.  バトル・ロワイアル 《ネタバレ》 
生徒が多すぎるんじゃて もっと始める前に数人殺しておいてから撮影始めしょうや
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-11-04 22:11:53)
29.  BANDAGE バンデイジ 《ネタバレ》 
バンデイジ・・・・  まずは確認、まさか板東英二なんて出てませんよね。 はい確認しました出てません。もちろん出てません。まずはそこで一安心。そうよね まさかロックな話に板東英二さんなんて必要ないもんね。  ところで今回、伊藤歩さんを見たいが為の鑑賞でしたが、彼女は彼女なりに無難な感じでしたが、まさか赤西仁と北乃きいの絡みが面白かった。彼の一方通行な具合が意外過ぎて程よく心地良かった 面白かった。  ところで、斉藤由貴さんは~  ・・・あ~ なるほどですね~  あ~ 母ちゃん役でご出演なのですかぁ・・・  あ~ そりゃそうでしょうけどもねぇ~  哀しいかな、時の流れの速さを痛感いたしましたね。 だからなにってことではないですが・・・。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-11-01 19:54:25)
30.  ハッピー・エンディング 《ネタバレ》 
途中から何がなんやら分からなくなってきたので何べんも何べんも巻き戻して見るはめになってしまった。妊娠・中絶・同性愛・代理出産などテーマとされているものがやたら多いし、人も多い。見疲れしてしまったのが残念。気付けば、最後ビバリーヒルズ青春白書みたくなっていた。 ただラストに、ビリー・ジョエルの〝素顔のままで〟を唄うマギーのボーカルがすごく聴き心地よいものだったので お後がよろしく終われた。(ような気がする。)  確か、彼女初めのほうには〝オネスティ〟も唄っていた (ような気がする。)    ただし、エンドロールに流れる日本語の歌は一体誰が歌っているのやら 何で唐突に日本語だったのやらそこらへんが不明。謎に終わってしまったエンディングに結局のところモヤモヤ感にて終わる。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-27 22:15:21)
31.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 
希望もしないのに戦場に駆り出される男たち、生きるか死ぬかの瀬戸際に立たされ必死に戦う男たちの姿は軽視出来ない、己たちがいくら戦争をしない国に住んで居ようと知っておくべき事態がぎっしり詰まった内容と観てる者を飽きさせない上手い作りであったと思います。 ただし実情、殺し合う人間、建物の崩壊、資源の無駄遣い、せっかく積み上げてきた人間同士の友好関係と文明の破壊と後退、虚しくなる一方の愚かな地球人の哀れな姿を見せつけられるこの現状、娯楽でないところに評価など不要ですよね、そんなところに点数なんて難しいんですが、無難に中間点の5点を投じておきたいと思います。ただし、アカデミー賞の受賞、信じられないですね やはり一癖二癖もあるおかしな祭典  大国の主として世界平和を願ってゆくならば、明らさまな戦争題材の映画はハナから受賞候補には挙げない等という基準を作り、賞は娯楽作品だけで争うようにやってもらいたいものです。でもそんなことは単に平和ボケした日本人の戯言と思われてしまうのでしょうかなあ いいや、そんなことないでしょ、日本だってもはや平和ではないんですから ごちゃごちゃ言ってもよいであろう権利は少なからずはある筈だ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-03-23 18:45:11)
32.  ハッピーフライト(2008)
矢口監督でしょ コメディでしょ  だったら、CAとして西田尚美さんを是非ともご搭乗させてあげてほしかった  え? もう若さが無いからダメだった? そんなことないでしょ 寺島しのぶさん使ってたじゃないか  今からでもいいから替えてよ 西田尚美さんを希望。そんな、誰を引きずり降ろしてだとか そんなえげつないことわざわざ言いませんから、あれだから。   飛んでゆかない組の面子では 安心してニマッと見れた 田畑の智子さんと平岩紙さんのご両名、和み組。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-09-23 22:45:03)(良:1票)
33.  半分の月がのぼる空
儚くも切ないお話であったこと間違いないですが、後半どうも失速。 学芸会のあたりがピークだと思っていたのに そのあとの後付け部分が異常に長く感じた。 結果、忽那汐里編は良かったのですが、大泉洋編が予想以上に長く感じてしまって飽きてしまった。 だけど、このような悲しいお話に ああだこうだと難癖つけて去ってく偏屈な人にだけはなりたくないから もうこれ以上卑屈なことは言わない 病室のシーツの中で二人が会話を交わすシーンなど記憶に残る良いシーンだってたくさんありました。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-03-13 22:10:44)(良:3票)
34.  博士の愛した数式 《ネタバレ》 
なぁ 博士、31番にまつわる話も聞かせておくれよ ねぇってば。 タイガースゆうたら やっぱ31でしょや。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-11-24 21:34:30)
35.  バッテリー
林くん。野球映画で使われるんだったら、後に実写化されたタッチの実写版のほうでもイケたんじゃないかと思えたんですが、顔的に。ちょこっと髪形変えてタッちゃんとかカッちゃんとか二役で。あちらで使われてた斉藤祥太くん斉藤慶太くんって子らには悪いがそう思っちまったんですよね 林くんの顔があまりに美形でアニメ顔でちょっとあだち充顔だったから。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-10-19 21:30:38)
36.  バッド・バイオロジー 狂った性器ども 《ネタバレ》 
過去にはトマトの暴走、ジャイアントケーキの暴走、コンドームの暴走など見てきたが、あまりにストレート過ぎやしませんか チンコの暴走ってさww  レビュー二番乗りになっちまって残念です(笑) しかし、こんな馬鹿馬鹿しい作品を買い付けてきた発売元に敬意を表します。というか、日本ではしっかり劇場公開されてますやん 信じられんですな ってことは、スクリーンの中を所せましとチン●がにょろにょろと大暴走しとったわけでしょ。 40型のディスプレイでさえウゲゲな状態だったのにさ 全くもって信じられんですな さぞかしビッグサイズやったんでしょうな もういい!って目を背けて首を背けて きっとお帰りの際には首を痛めてしまわれた方が一人や二人は絶対にいらっしゃったでしょうな お気の毒様ですな(^^;
[DVD(字幕)] 5点(2010-05-04 23:02:44)(笑:1票)
37.  ハルウララ
まずはDVD化されてた事に感謝。その上で鑑賞に至ったわけなのですが、そもそもハルウララブームに乗って製作されていたこの作品。当初は当然、ブームに乗っかって全国公開を予定されていたらしいんですが、この作品。 しかし、オーナーサイドと高知競馬場側とのいざこざによってハルウララの引退レースの決定が遅れてしまい、その後なにかとトラブルが相次ぎ、結果、うやむやになってしまい、最終的にはタイミングと需要性を逃してしまい、気づいてみれば、わずかに高知県内の映画館と愛知万博会場で(←なぜここで?)のみの公開で終わってしまってたというような悲しい履歴を残してしまったこの作品。せっかくDVD化されていたというのに、もはや風前の灯火といったところなのでしょうか 悲しい事情です。 そんなわけで、内容について少しくらいは触れておきますが、正直なところ ちょっとぬるいです。正直、ハルウララのストーリーというよりか、渡瀬恒彦物語みたいになっちまってる感じがなんか妙にヤバイ。とにかく人間チックになり過ぎてしまってるんですよね。悪い言い方するならハルウララの事なんてそっちのけで話が進んで行ってしまってる感がなきにしもあらずって感じなんですよね。その辺残念でしたね 結果、あまりお奨めできる作品にはなっていません。でも、別に渡瀬恒彦が悪いわけではない、忍成修吾クンが悪いわけでもない、ならば、一体誰が悪いんだって事になるんだが、そこはやはり監督さんのセンスの問題だったって事になってしまうのでしょうね。まあ残念。  ところで、今回、調教師一家の娘役として〝七海まいチャン〟って子がオーディションを勝ち抜いてココで新人デビューをなさってるんですが (この時、2005年なんですが。 ってことはピッチピチの17歳だったって事ですが。)、その後、一切名前も聞かず、どうしちゃったのかな〝 出演作に恵まれていないのかな〝 と少し心配してしまってたんですが、ちょっと調べましたらオジサンびっくりして目ん玉飛び出してしまいましたよ なんでそっち方面なんて行ってしまっちゃったんだろうな~ もうブイブイ言わせて活躍なさってますやん AVの世界で名を変えて。 さらに動画検索してみたならば、出て来る出て来る ほんでもって、あんな事こんな事もう見境無しにやっっちゃてるし、 オジサン、なんか悲しい ちょっと涙だったよ。ハルウララの事よりも。
[DVD(邦画)] 5点(2010-04-28 23:29:48)
38.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
ディレクターズカット版の方では違ったエンディングが用意されているとの事ですが、それにはとても関心出来ませんね。例えいろんなアイデアが浮かんでこようとも、一発勝負に徹して欲しいものです。結末を2つも用意しておいて その2つ共に世に公開させてしてしまうなんて 愚かな事だと思います。それによってかなりのマイナス評価です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-23 23:56:31)
39.  バイオハザードII アポカリプス
ミニスカ衣装のジルが死んだら潔く観るのをジ・エンドしようと思っていたのに全くもって死にやしねえ ちっとも消せやしねえ・・  おかげで最後まで完走しちゃった。別段観る気なんてさらさらなかったのに なんかちょっと不本意だ・・・
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-25 23:32:41)
40.  ハッピー・カップルズ
ハッピーカップルですか ん~ どこが?? ふう~ん 意味わかんねえ~ つまんね~~ 題材的には一般ピープル的な感覚だったし共感出来るところはあったのですが後半グタグタになってしまったですじゃん 一番記憶に残ってる顔って言ったら広末涼子似のちっこい女のほうかな ってっかさ、もう一人がデカ過ぎるんじゃなかろうかってさ そんな噂が。ちょっと薄情そうな女であることは確かだったしなあ~^^;
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-03 23:59:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS