1. バットマン ビギンズ
以前映画館で見たけどかなり面白かったです。バットマンになるまでの過程がすごい面白くてドキドキハラハラの内容でした。やはりちょっと地味で人間くさいところがあるのがバットマンの良さですね!渡辺謙も本当にちょび役でしたね・・・ [映画館(字幕)] 8点(2005-11-20 15:34:54) |
2. ハルク
最初はなんか面白そうって見入ってしまったけど段々内容が飛びすぎて・・・ちょっと最後は雑になったなという印象が・・・お父さんが特にやばい 4点(2004-02-28 21:41:27) |
3. ハンテッド(2003)
トミーリー、超能力者?あまりにも勘がよすぎるし足が速すぎるのが気になりました(笑)ちょっとあの女指揮官は必要なかったのでは・・・ 6点(2004-01-07 21:48:08) |
4. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
2003年では1番の映画だと思った。ジョニーディップの海賊役があまりにも上手すぎて見入ってしまう。テンポもいいし映像も綺麗だし飽きさせない映画。ディズニーランドのカリブの海賊のアトラクションを彷彿させるシーンがいろいろあったな~。 8点(2004-01-02 09:57:06) |
5. ハリー・ポッターと秘密の部屋
本当は1をつけたいけどわりと凝ってるので。なんか盛り上がりそうで全然盛り上がらない。また少年が多いから危機感やスリルがあまりない・・・。モンスターもちゃちいしリアルティに欠けすぎ(蛇には参りました・・・)次回作は見ません。本当に悪い評価ですいません。 2点(2003-09-15 02:51:31) |
6. バック・トゥ・ザ・フューチャー
久しぶりに見ましたがやはり名作ですな。音楽もいいしキャスティングも最高。展開も本当に面白いしなかなかこういう映画はないね。けっこうこの映画に出てくる発明品にあこがれてた時があったな~ 9点(2003-04-28 19:28:46) |
7. ハイ・クライムズ
確かにみなさんの評価通り少し後味が悪かったですね。意外といえば意外だけど結局軍の人たちはあの人より悪くない感じかな・・・。一体奥さんはなんのためにあれだけ・・・ 4点(2003-04-25 20:57:29) |
8. バイオハザード(2001)
けっこうゲームを再現してたなという印象。バックのサウンドもかなり似てて細かい。けっこうこの監督は急に脅かす系が好きみたいだ・・・。あと気になるのは主人公の半裸姿があまりにも多い・・・。監督の個人的趣味なのか・・・。それと死にすぎ・・・ 6点(2003-04-16 10:45:59) |
9. パニック・ルーム
久しぶりにすぐ飽きてしまう映画だった。なんかテンポが遅いしギャグなのかスリラーなのか・・・。また親父の存在は一体何なのか?年すぎ・・・。あと娘がどうしても少年のようにしか見えなかったです。あまりにも意味のないシーンが多いです。 2点(2003-01-23 19:34:10) |
10. ハンニバル(2001)
全体的に画面が綺麗な印象でした。グロイ場面が多かったのですが・・・。けっこう原作の登場人物をカットしてたのが残念です。でも映画の終わり方のほうが原作より良かったのではと思いました。原作の方も最後はいまいちでしたからね。なんでそうなるの?て感じで 6点(2002-12-19 00:31:20) |
11. ハリー・ポッターと賢者の石
本当に子供向けの映画。夢は与えてくれるけどそれほど面白いというわけではない。やはり子供が主人公だからかな~。また感動を与えてくれるようなシーンがなかったのがちょっと・・・画面は綺麗なんだけど。 6点(2002-11-26 21:07:13) |
12. パッチ・アダムス
この映画も実在の人物をテーマにしたみたいですが本当にこういう医者がこの世にいると考えると嬉しくなりました。日本の医者も彼を見習って欲しいものです。本当に感動した映画でした。 8点(2002-11-11 16:49:54) |
13. バニラ・スカイ
すごい精神的な主張が強い映画に感じました。でも結局夢だったというオチなのかと思うと実は深くない映画。いろんなことを考えさせるんだけどね・・・。ベネロペとディアスとラブシーンてんこ盛りのトムクルーズはまさにおいしい役だ。これじゃニコールキッドマンと離婚するのも納得・・・(笑) 5点(2002-10-18 00:21:12) |
14. ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
ここのレビューでは酷評する人が数多くいますが映画として(娯楽映画)としてはかなり完成度が高いと思います。素直に楽しめる作品だと思うのですが・・・。冒険ものでロマンもありますし夢を与えるものを感じました。登場人物も個性的ですしバランスがいい映画だと思います。みんな投稿厳しいな~ 8点(2002-10-17 19:34:22) |