Menu
 > レビュワー
 > VNTS さんの口コミ一覧
VNTSさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 617
性別
自己紹介 監督はスタンリー・キューブリック
俳優はジャック・ニコルソン
原作はスティーブン・キングが好きです。
要はシャイニングがドンズバなんです。

ホラーが一番好きだと思っていたんですが、自分の評価を見直すとどうも感動系が好きらしい。

9点以上は余程面白くないと付けません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バンク・ジョブ 《ネタバレ》 
貸金庫強奪後の展開は、幾重もの裏事情が重なっていて、良く出来たシナリオだなと感心しました。ただ、主役のテリーが何だかミスマッチに感じました。あんなに頭脳明晰でパワフルで家庭思いなら、最初から銀行強盗しないで真っ当な人生送れるくらいの能力あるでしょ・・・。あと、国の方がもっと悪いことをしてたからといって、貸金庫強奪が無罪放免になるって腑に落ちない。テリー達は一切の罪の意識も無いのが凄いw
[DVD(字幕)] 6点(2009-09-22 19:19:06)
2.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 
ダークナイトが面白かったので、ちょっと期待しつつ見ました。まあまあ、それなりに面白い出来といった感じ。渡辺謙の役どころが謎だった。バットマン誕生までが、悶々とした能書きが多く退屈だが、誕生後の活躍は見てて楽しい。先にダークナイトを見てしまったのでインパクトは薄く感じるが、ヒーローのトラウマや誕生までの経緯を垣間見れたので、これはこれで意義ある作品だと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2009-08-26 00:16:09)
3.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 
途中で眠気に負け見るのを断念したのが2度。3度目にしてようやく最後まで鑑賞できました。全然つまらないという訳ではないんだけど、展開が幼稚なので見てて飽きてきます。キーラ・ナイトレイは美人で、オーランド・ブルームはかっこよく、ジョニー・デップは雰囲気良かったです。呪いにかかっている海賊たちの合成は良く出来ていました。それ以外はどうってことありませんw
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-30 16:36:48)
4.  花とアリス〈劇場版〉 《ネタバレ》 
三角関係、父と娘の関係、花とアリスのそれぞれの立ち位置など、随所で駆け引きがありますが、比較的分かり易いので解説するまでもなく、むしろ親切に設計されています。私は岩井俊二監督が描くような世界観は苦手なのですが、この映画は受け付けられました。最初は無理かも・・・って思ってたけどいつの間にか花とアリスの動向が面白くて見入っていました。ユーモアたっぷりでたくさん笑えたので、内容を忘れた頃にもう一度見て、楽しみたいと思わせてくれる映画です。
[DVD(邦画)] 8点(2009-06-23 17:52:28)
5.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 
時空間を行き来して、過去の出来事を変えて、都合の良い人生を見つけようとする主人公のエヴァン。でもやればやるほど悪い人生になっていく。最後に辿り着いた一番落ち着いた人生は、最愛の彼女と離ればなれになるルートだったという切ない結末に。人生、そう上手くは行かないってことなんだね・・・。もし自分が過去を変えられるとしたら・・・。う~ん。いくつか変えたい過去はあるけど、でもそれって何か違う。やり直しができないからこそ、全ての物事に価値が生まれるんだと思う。これから先、悔いのないように選択していけばいい。まぁ口で言うのは簡単だけど、実際これが滅茶苦茶難しいわけでw
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-29 19:50:05)
6.  パッチギ! 《ネタバレ》 
沢尻エリカがプリプリで可愛かったです。その他は、虫唾が走るほど寒い内容でした。
[DVD(邦画)] 2点(2009-02-20 21:02:13)(良:2票)
7.  ハプニング 《ネタバレ》 
物語の設定は面白いと思います。でも見せ方が駄目です。説明不足だし、説得力が無いし、感情移入もできないし、盛り上がりは無いし、ラストも面白くないです。結局何が問題だったのかが解明されないまま映画が終わっちゃうのは別に構いませんが、何かケジメみたいな物が無いと釈然としません。以前この映画を見た人から「つまらないよ」と聞かされていたけど、案の定つまらなかったです。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-17 00:22:17)
8.  花より男子F(ファイナル) 《ネタバレ》 
「花より男子」に一度も面識が無い、というかなり無謀な状態で鑑賞しました。案の定、人間関係が全く分からず、道明寺と牧野が何であんなに惹かれあってるのか理解不能でした。でも、道明寺(っていうか松本潤)のキャラのミスマッチング加減や、牧野が道明寺の一言で骨抜きになる単細胞っぷりが面白かったです。途中で「あ。これ周りのみんなグルだな」って簡単に気付いちゃったので、残念でした。
[DVD(邦画)] 5点(2008-12-28 01:54:58)
9.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 《ネタバレ》 
ドラゴン・キングダムを見てジェット・リーが気になってたところでこの映画を見て、ジェット・リーいいなぁ、って思いました。。。映画の感想は、ノリノリな感じで面白かったです。皇帝は無茶苦茶強いし、ミイラ軍団がワシャワシャしたり、イエティが助っ人で出てきたり、何でもアリ。肉弾戦だと強さを発揮する父親とか、唯一皇帝を倒せる剣の存在とか、馬鹿っぽい設定が好きです。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-26 19:53:24)
10.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 
目線を変えて同じ現場を繰り返し見せるやり方が段々くどく感じました。でも後半は色々と真相が分かってきて、かつスリルもあって楽しめました。作りこまれた良作だと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-28 20:13:19)
11.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
Ⅱに比べて大分面白かった。緊張感があったし、ゾンビもそれなりに頑張ってた。でもアリスが強すぎなのは前作と同様でつまらない。ゾンビ映画・ホラー映画として評価すると、全然つまらないランクに入る。そう考えるとⅡは相当酷かったなぁと思う。一向に解決の兆しが無いから、次回作もあるのだろうか。永久に作れるんじゃない?
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-15 00:55:01)
12.  バイオハザードII アポカリプス
緊張感が無かった。感動も無かった。ゾンビの恐怖が少なく、途中何度も眠くなったのには驚いた。あまり特筆する部分の無い映画。かと言って糞つまならい映画ってわけでも無い。惜しいんだと思う。前作の方が面白かった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-02 00:47:27)
13.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 
父が亡くなり、母が亡くなり、弟が奪われ、孤独になったオフェリア。さぞ辛かっただろうに。オフェリアは愛くるしい少女なのに、ちっとも笑顔を作らない。どんな政治的理由があろうと知ったこっちゃない。こんなにも無垢な少女が笑顔を作ることができない世の中なんて、糞食らえだ!でもきっと、おとぎ話の国では笑顔の絶えない平和な世界を築いてるだろうと、私は信じている。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-08 00:08:01)
14.  ハリー・ポッターと賢者の石
想像していたよりも面白く楽しめました。壁の中の絵が動いたりするのがホーンテッドマンションのカラクリみたいで結構好きです。ややホラータッチな敵に子供が立ち向かうっていう構成も好きです。ハリー・ポッター役のダニエル・ラドクリフには、某指輪映画の主人公のようないやらしさが無く、勇気とか友情という重たい言葉がそれほど重たく感じなかったのが良かったです。だけど、ファンタジーな映画は固有名詞が覚え辛いのが難点。そこをクリアできればかなりの高評価になったかも。
7点(2004-06-25 23:19:50)
15.  バーティカル・リミット
遭難救出劇。前半は山のバックショットと人物の合成がバレバレで興醒めしてしまい、アウトドアファッションはかっこいいな~と違うところを見てました。後半はみんな生きたゾンビ状態でグダグダ。結局救出しに行かない方が犠牲が少なかったという結果だが、そこは人間らしくていいんじゃないでしょうか。全てが自業自得の事故なので、感情移入は0。鑑賞後、一時的高所恐怖症になったので後味はマイナス。見るなら60円。
4点(2003-10-07 17:44:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS