Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
結構,難解(映画とか,演劇の裏話的なものを知らないので)だけど面白かった. マイケル・キートンがかつて演じたバッドマン→バードマンなのね. 凝ったカメラワークと音楽が良かった.
[DVD(字幕)] 7点(2023-04-28 00:21:06)
2.  ばるぼら
「映像化不可能と言われていた手塚治虫の問題作を、実子である手塚眞が映画化」って宣伝文句に騙された感がある. 原作は知らんけど,映像化する意味ないでしょ? 昼間,『大怪獣のあとしまつ』を観て,愕然とした後に本作を観ると虚無感しかありません. 今日寝られるかな? アニメの『ゆるキャン△』でも観て気分転換しますね.
[DVD(邦画)] 3点(2022-02-12 23:21:18)
3.  バーニング・オーシャン
安全の確保は,何にも勝るんだなぁと思いましたが,「安全・安心」と言われると「ん?」と思ってしまう. ワクチンや工事では,安全の確保はできても,安心の確保はできない.
[インターネット(吹替)] 5点(2021-10-30 19:29:58)
4.  ハッピーエンド(2017)
非常に冗長的で飽きてきます. 他人にしたらどうでもいい話を見ていて面白いとはとても思えません. 多分,ハネケ監督と相性が悪いのでしょう.
[DVD(字幕)] 4点(2021-07-12 23:05:51)
5.  パラサイト 半地下の家族
韓国社会の歪みを見たような気がします。 韓国に比べれば、日本は格差は小さいし、平和だと感じてしまいます。(ただし、日本も格差が広がっていることも、隣国との火種を抱えていることも事実ですが・・・) こんなのがアカデミー賞作品賞受賞したの?
[DVD(字幕)] 4点(2021-03-06 21:52:32)
6.  ハルカの陶
ストーリー展開としては一般的でありきたりです。 陶芸家(陶工)は、仕事に行き詰った人が思い付きでなるような職業じゃないです。By弟が陶工の兄
[DVD(邦画)] 4点(2021-03-02 14:34:43)
7.  バクマン。
原作未読 ジャンプの特徴「友情」「努力」「勝利」を地で行くような作品です。
[DVD(邦画)] 6点(2020-04-27 22:23:27)
8.  バンブルビー
いつもと違う雰囲気だけどトランスフォーマーシリーズとして楽しめます。
[DVD(吹替)] 6点(2020-02-11 21:36:36)
9.  バックドラフト2/ファイア・チェイサー<OV>
『バックドラフト』の続編としてみると、なんだかなぁ・・・ 前作の監督ロン・ハワードが製作総指揮をやっているのだから、もう少しマシにしてほしかったなぁ。
[DVD(字幕)] 4点(2019-10-29 12:53:47)
10.  ハンターキラー 潜航せよ
一言でいえば、「荒唐無稽」。 ロシア大統領と特殊部隊は必要なかったんじゃないの?
[DVD(字幕)] 4点(2019-10-04 19:31:18)
11.  運び屋
家族が大事というメッセージは伝わってきたけど、クリント・イーストウッドも老いたなと思ってしまった。 まぁ、あんな爺さんになれたら凄いけどね。
[DVD(字幕)] 6点(2019-09-16 00:04:56)
12.  8年越しの花嫁 奇跡の実話 《ネタバレ》 
『キミスイ』に続いて、難病ものを見てしまった。 実話だし、タイトルからネタバレしているようなものなので特に感動はないなぁ。 まぁ、土屋太鳳は可愛いことは確かだ。
[DVD(邦画)] 6点(2018-10-08 22:22:06)
13.  ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー 《ネタバレ》 
ハン・ソロがミレニアム・ファルコンを手に入れたエピソードで「お~」と思った。 ハン・ソロ役のオールデン・エアエンライクは、見た目は似ているが、人を小馬鹿にしたような言い回しは似てないなぁと思ってしまう。
[映画館(字幕)] 6点(2018-07-18 23:44:01)
14.  パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊
タイトルに『最後の』とあったので、最終作かと思ったけどまだ続きがあるのね・・・ 内容はいつもの通り、グダグダだけどね。
[DVD(字幕)] 5点(2018-03-23 22:22:16)
15.  パトリオット・デイ
ドキュメンタリーを見ているようで退屈。実際にあったテロ事件を題材にしているので仕方がないことなのかもしれないが・・・ 何かに主題を絞って撮れば、もう少し高評価だったのでは?(群像劇というスタイルを捨てることになるのだが)
[DVD(字幕)] 4点(2018-01-25 10:07:29)
16.  バケモノの子
脚本はいろんなものを詰め込みすぎじゃない? 最大の欠点は、キャラクターに魅力がないこと。 途中何度も観るのを挫折しそうになった・・・
[DVD(邦画)] 4点(2018-01-07 10:53:21)
17.  パッセンジャー(2016) 《ネタバレ》 
予告編だと、偶然人工冬眠から目覚めるのかと思っていたのですが、無理やり起こしちゃダメでしょう。 どうでも良いですが、船の運行システムにも問題あるんじゃない? 自動メンテナンスが無理そうになった段階でクルーを目覚めさせるとか、交代制(複数人のチームで複数年、船の運行を担当する等)にしないとクルーが乗っている意味がないような気がします。まぁ、そんな設定にしたらこの映画は作れないけどね・・・
[DVD(字幕)] 5点(2017-12-23 11:19:10)
18.  ハドソン川の奇跡
実話なので全員生還できるのは分かっているのに、生存者155名と聞いたときには、目頭が熱くなったのは内緒です(笑) ダラダラとしない良くできた脚本だと思うし、制作陣のチーム力なのでしょう。
[DVD(字幕)] 8点(2017-04-07 00:28:55)
19.  バイオハザード: ザ・ファイナル
『バイオハザード ザ・ファイナル』を観てきました。 一応、シリーズのエンディングを向かえられた事は評価しますが、前作までの流れをぶった切るような脚本と、マトリックスのパクりとしか思えない格闘アクションには怒りを覚える。 「金返せ!」とは言わないけど、不完全燃焼でした。 2017/1/2鑑賞
[映画館(字幕)] 4点(2017-01-24 22:09:00)
20.  PARKER/パーカー
ジェイソン・ステイサム主演では、傑作はあまり期待できないが、本作も期待を裏切らない、安定の作品ですね。 でもすぐ忘れるけど・・・
[DVD(字幕)] 5点(2016-08-28 20:40:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS