1. ひぐらしのなく頃に
主人公の演技のヘタさとヒロイン二人の演技がイラっとする。 これ夢オチなんですか? 杉本哲太はいいもん?わるもん? なんかよくわからなかったですー。 「嘘だっ!」に笑った。。 [DVD(邦画)] 3点(2009-09-07 03:29:50) |
2. 百万円と苦虫女
《ネタバレ》 蒼井優だからよかった映画ですね。 そしてすれ違うからいいんだよね。 あと、おれは100万貯めるのに3年かかった。 [DVD(邦画)] 7点(2009-08-18 01:06:06) |
3. ピンク・フラミンゴ
《ネタバレ》 0点をあげることこそこの映画へ最大の評価かな。 犬のうんこ喰ったっ! [DVD(字幕)] 0点(2006-01-15 06:08:20) |
4. ピノキオ(1940)
背景すごすぎです。今のCGなんかより圧倒的にすごいです。内容ももちろんおもしろいですが、絵も、動きも、音楽も、ダメなところがにゃい。ディズニー作品でもベスト3にははいると思います。 10点(2005-03-14 21:37:30) |
5. ピーター・パン2/ネバーランドの秘密
すこ~しだけ、ほんのちょ~とだけ泣きそうになった。ティンカー・ベルはあいかわらずおしりでっかちでかわいかった。 5点(2004-11-26 14:31:08) |
6. ビッグ・フィッシュ
期待しすぎちゃったかな。ラストの息子の話の中で出逢った人たちに再会するところとかはもっと盛り上げて欲しかった。葬式にみんな来るのとかはよかったんだけど。世界観はさすがティム・バートン。もとディズニーのアニメーターだけあってファンタジーはおてのものでしたね。スリーピー・ホロウもかなり昔ディズニーのアニメであったやつおもしろかったなぁ。自分の若いころの話をお伽話のように伝える、父と子の関係、ストーリーとかすごくよかったんだけど。とにかくもっとやってほしかった!CGとか特殊メイクとかはこれぐらいでちょうどいいから。でも子供と向き合っ親がお伽話を聞かせるなんて昔は当たり前だったかもしれないけど、今じゃ、画面と向き合ってゲームやネットなんだろうなぁ。 7点(2004-11-09 16:41:07) |
7. 羊たちの沈黙
おもしろかった!アンソニー・ホプキンス好きになりました。三部作まとめてDVD欲しいなぁ。けど羊たちの沈黙が一番よかったにゃー。ハンニバルもジョディ・フォスターがよかったにゃー。14年も前の作品とは思えなかったにゃー。 9点(2004-09-11 20:16:42) |
8. ビアンカの大冒険
ストーリーはよく言えばわかりやすく、悪く言えばありきたりというか、子供向きすぎるかもしれないが、これほど登場人物に個性と演技のあるアニメーションはめったにない。ナイン・オールド・メンの関わった最後の作品。すばらしい。ここまでのディズニーは吹き替えで観ては絶対だめだと思い知らされた作品でもある。 10年以上後に作られた続編は評価に関係していません。 10点(2004-08-10 13:46:47) |
9. 美女と野獣(1991)
DVD買っちゃった~、うへへ。人のミュージカルってあんますきじゃないけどディズニーのは好き。なんか楽しい。それにしてもガストン恐すぎ。吹き替え版の殺せ!ドンッ!殺せ!ドンッ!ってところ。 8点(2004-01-24 04:58:40) |
10. PiCNiC(1994)
きれいでせつなくて後味の悪~い感じ。そんな映画が好き。洗濯物の白がすっごくきれいだったなぁ。日本公開でカットになったシーンを見てみたい。 7点(2004-01-23 15:36:59) |