Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  引っ越し大名!
松平直矩(及川光博)は、5回も国替えになっているのですね。 会社員でも5回の転勤はうんざりしますが、部下を連れての5回の国替えは可哀そうになります・・・ まぁ、普通に楽しめる作品です。
[DVD(邦画)] 5点(2020-08-16 17:48:45)(良:1票)
2.  ビブリア古書堂の事件手帖
原作未読。TVドラマは観たかもしれない(オチは知っていたので、多分見た・・・)。 栞子さんの雰囲気には、剛力彩芽よりも、黒木華の方があっているね。 しかし、本が読めない五浦大輔君は、どうやって勉強したのか謎です。
[DVD(邦画)] 5点(2019-07-13 22:18:56)
3.  羊と鋼の森
原作未読。 文字で読むのと、音付きの映像では、圧倒的に後者の表現が難しいと思う。正直、調律前と調律後の音の違いがわからなかった・・・
[DVD(邦画)] 6点(2019-05-05 22:39:27)
4.  ひるね姫 ~知らないワタシの物語~
夢と現実のつなぎがあまり良くない。 ついでに言うと、東京オリンピック2020を意識しすぎていて、技術的な事柄(自動運転のレベルとか歴史等)に無理がある。
[DVD(邦画)] 4点(2017-11-19 01:14:18)
5.  秘密 THE TOP SECRET
長い。 細かい設定にケチ付ける訳じゃないが、遺体→MRIスキャナ→捜査官→モニターって流れで、遺体の記憶を見せているのだが、捜査官が見ている記憶をモニターに表示できるならMRIスキャナから直接モニターに表示できるんじゃないか? 尤もそうするとストーリー展開ができなくなるけどね。どうでも良いけど、犬の記憶は誰を介してモニターしたのか? わんこ? 謎だ。 さらに言うと、美しい世界がわんこから見た世界って何?
[DVD(邦画)] 4点(2017-05-12 14:38:17)
6.  HERO(2015)
雨宮(松たか子)を復帰させた割にはどうで良い役だし、運だけで解決しちゃっているので、脚本が良くないのかなぁ?
[DVD(邦画)] 5点(2016-07-17 21:21:34)
7.  ヒロイン失格
少女漫画原作の映画は苦手なのに観てしまった… 結局、ダメだったようです。
[DVD(邦画)] 3点(2016-03-27 20:21:47)
8.  ヒミズ
主役のふたり(特に二階堂ふみ)の演技は素晴らしいと思うが、キャラクターが極端すぎて非常に疲れる。 園子温監督とはあまり相性が良くないらしい。
[DVD(邦画)] 4点(2015-08-01 22:48:21)
9.  100回泣くこと 《ネタバレ》 
ガンだけだとインパクトに欠けると思ったのか、交通事故による記憶障害を取り入れてみたものの上手くいかなかったようです。 原作と展開が違うらしいので、原作は読んでみますかね(多分、改悪されているんだろうけど)。
[DVD(邦画)] 3点(2015-01-01 01:17:42)
10.  陽だまりの彼女 《ネタバレ》 
本屋のPOPを見て原作を買い、読んだ時にはPOPに騙された感があった。 映画のほうが素敵じゃないか? ただし、二人が再びめぐり会うラストは蛇足以外の何者でもない。原作者も異議を唱えろよ!
[DVD(邦画)] 6点(2014-08-03 23:59:01)
11.  ひまわりと子犬の7日間
保健所における動物の殺処分をテーマにしたのは、良い目の付け所だと思う。が、ひまわり以外も、殺処分の対象なんじゃないの? 他を置き去りにしたような描き方は片手落ちだと思うけどね。
[DVD(邦画)] 5点(2013-10-14 22:55:50)
12.  ヒューゴの不思議な発明
邦題の付け方が失敗だね。ヒューゴ少年が不思議な発明をするわけじゃないので、冒険だとか秘密の道具だとかを期待していると肩透かしを食らう。まぁ、初期の映画界を題材にしているとは知らなかったので、別な意味では驚きがあった。後で検索して知ったのですが、ジョルジュ・メリエスって実在の人物なんですね。
[DVD(字幕)] 6点(2012-10-27 21:11:54)(良:1票)
13.  127時間 《ネタバレ》 
実話を基にした映画で、岩に挟まれた腕を切り取るのを知っていたが、腕を切り取るシーンはまともに画面を観られなかった。(映画館で観ようかと思ったが、観んで良かったわ。) 重苦しい雰囲気の内容なのに、軽快な(軽薄な?)BGMに結構救われているところはある。
[DVD(字幕)] 6点(2012-02-26 15:55:18)
14.  白夜行
綾瀬はるか主演のTVドラマよりは原作に近い感じはするが、あれだけの長編小説を2時間半で描くのは無理なんだろうなぁ・・・ 笹垣刑事を船越英一郎の演技はいただけないなぁ(特に最後のシーンは)。
[DVD(邦画)] 5点(2011-10-30 00:12:58)
15.  ヒア アフター
クリント・イーストウッド監督と言うことで期待しすぎた。 特に、僕が好まない(はっきり言えば嫌い)オカルト「来世」をテーマにしているので、低評価にせざるを得ない。 「来世がない」とは言えないが、科学的に証明されたことは一度もない物を題材にされても全く面白くない。ファンタジーだと割り切れる物ならともかくね。 ちなみに、出てくる霊能力者はコールドリーディングやショットガンニングなどのテクニックを使っているだけじゃないか・・・ 
[DVD(字幕)] 3点(2011-10-27 23:53:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS