Menu
 > レビュワー
 > sayzin さんの口コミ一覧。8ページ目
sayzinさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2394
性別 男性
ホームページ http://sayzin.tumblr.com/
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  フェイス/オフ
私、ジョン・ウーはこれが初体験だったので、痺れました。アクション映画の様式美ここに極まれり! 荒唐無稽すぎる内容なんかどうでもいい程の圧倒的画力。一つのことに秀でてるとすごいってことに気がつきました。しかししかし【mskt】さんに同じく、衝撃はこの1本だけだったってことで7点献上。
7点(2001-07-30 19:17:30)
142.  ブルワース
大統領選挙ものだけど、ファンタジックな痛快作。アメリカでは結構話題になったみたいだけど…。「幽霊になるな精霊になれ」というインパクトのあるメッセージが好き。それが最後に意味を成してくる。失うものは何もないと言いたいことが全部言える。ちょっぴり切ない物語ですが、緊迫感もあり、映画として良くできています。私にとってビーティ映画ではベストです。従って7点献上。
7点(2001-07-30 12:56:02)
143.  フィフス・エレメント
結構この映画、評価高いんですよね。映画としてはすご~く中途半端なのに…。SFっぽくない、アクションっぽくない、ラヴ・ストーリーっぽくない、コメディっぽくない…。別にどれかのジャンルにはまればいいって言ってる訳じゃないんだけど、スタイリッシュな映像と支離滅裂なストーリーだけじゃイメージ・ビデオと同じだよ、映画じゃない。従ってベッソンの感性にのみ3点献上。
3点(2001-07-26 10:37:55)
144.  フル・モンティ
【mayu】さんの意見に1票。知り合いの人(女性)が「あんなことしてる暇があるんだったら働けっ」て言ってました。同感。映画としてはペーソスがあって邦画みたいな感じでした。でも、そこそこ楽しめたので6点献上。
6点(2001-07-23 16:50:06)
145.  フルメタル・ジャケット
最近初めて観ました。非常に淡々とした映画でした(ドキュメンタリー・タッチって感じでした)。ただ、海兵隊員が製造されていく様が恐ろしく、確かに殺人兵器として作られる海兵隊員にはモラルや人情等は不要でしょう(但し、戦場でのみ)。後を絶たない在日米軍の海兵隊員が起こす事件も、この映画のように製造された海兵隊員だったら起こして当たり前だなと感じました(駐留している部隊にとって、きっとそこは戦場という意識なのでしょう)。映画としては良いとも悪いとも判断がつかないので、5点献上。
5点(2001-07-18 16:13:16)
146.  フラットライナーズ(1990)
↓フラットライナーズを観た人が周りにいないとは可哀想。でも科学サスペンスかと思いきや、出来の悪いホラーって感じでした。キャスティングは確かにすごいですね(ジュリア・ロバーツまで出てたとは…。後で知りました)。一番印象深いのはタイトル。観る時は意味分かんなかったんですけど、まさか心電図の心停止した状態(しかも複数形)とは…。ということで4点献上。
4点(2001-07-11 20:36:16)
147.  ファイナル・デスティネーション
アメリカ製の青春ホラーとしては並の作り。設定に結構期待して観たからかもしれないけど、ホラー好きとしては殺し方にももっと工夫が欲しかった。ま、並なので5点献上。
5点(2001-07-08 18:55:16)
148.  フライド・グリーン・トマト
良い映画とは思うけど、私はそんなに感動しなかった。あの二人の女性はレズビアンなのでは?とまで、勘ぐってしまいました。ただ、キャシー・ベイツが可愛くて可愛くて、話が進むにつれて自己を目覚めさせていくところは素敵です。女性への応援歌的映画だと思います。私は男なので6点献上。
6点(2001-07-08 18:51:06)
149.  ブギーナイツ
おや、意外に評価低いぞ。「人には必ず他人より優れたモノがある」という信念にすがり、と同時に、周りの人に支えられながらでないと生きていけないっていうテーマは普遍的で、切なくて感動したけどなぁ。バート・レイノルズもハマりすぎで怖かった。ということで敢えて8点献上。
8点(2001-07-08 18:39:46)
150.  フォレスト・ガンプ/一期一会
アメリカ戦後史の陰と陽、表と裏を淡々と描いていく。ガンプが歴史の表舞台を歩き続けるのに対し、ジェニーはHIVで死ぬまで裏街道を歩き続ける。ただ一瞬のみ、お互いの愛情を確認した陰と陽、表と裏が交わったときに誕生したのがジュニア。そんな非常に切ない物語を、感動させるように作っているのがズルイ。でも感動しちゃいました。だから9点献上。
9点(2001-07-03 13:30:40)(良:4票)
040.17%
1351.46%
2793.30%
326911.24%
438015.87%
553122.18%
664126.78%
733814.12%
8823.43%
9241.00%
10110.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS